私は楽天証券で株取引してます。




投資信託をしてた時は銀行でNISA口座開いてました。

でも、株を始めるにあたって証券会社じゃないとダメなので既に口座だけ開いておいた楽天証券に移動させました。


NISA口座の移動はちょっと面倒滝汗


1人1口座までしか開けないので、閉鎖(又は口座も要らないなら解約)してからじゃないと別の銀行や証券会社で口座が開けません。


私の場合、

最初A銀行(会社のメインバンク)→B銀行(会社で取引のある銀行 個人投資家向けの担当さんのアドバイスが良かったので)→楽天証券(株取引開始)


ネット証券も他にもあるのになぜ楽天にしたのかというと……楽天ヘビーユーザーって事もあるけど

手数料が0円になったのも大きいです🥰

口座を開くだけならスマホだけで簡単に開けますし、スマホ画面も見やすいと思います。

(他のネット証券を使った事がないので比べる事は出来ないんですが😂😂)


それと、楽天銀行との連携が出来る👍

この口座連携サービスをマネーブリッジと言います。

これもめっちゃ便利✨✨





株を買いたいなぁって思っても銀行にお金が入ってる場合、

連携してないと、送金の手続き(ネットバンキングなら簡単ですが)した上に送金手数料も発生します。


それが、楽天銀行に入金しておくだけで手続き不要手数料無料で株が買えるんです。


但し、私は楽天銀行に入れてる資金は基本資産運用専用にしてます。

楽天カードはあえて別の銀行から引き落としされる流れ。


何故か?

そもそも今までもずっと使う専用の銀行、貯める専用の銀行に分けてました。


使う専用の銀行からカードの引き落としもされてます。


例外として、楽天銀行は1ヶ月に5回まで(私の場合)送金手数料が無料のサービスがあるので、それを使う時だけ使う専用の銀行から引き出して楽天銀行に入れてます。


1ヶ月の流れは

私(楽天銀行)、旦那はは別の銀行に給料が振り込まれる。

私の分と合わせて当月のやりくりを考えて

使う専用口座、手持ちの現金を引き出す。

余剰資金を楽天銀行にそのまま残す。

この余剰資金を使って株取引で運用。

こんな流れです。



生活費を株の運用に使ってしまう事を防ぐために

面倒ですが口座は分けてます。




ウチの子ども達にもメリットしかないからNISA口座だけでも早く開くように話してます。

PONも社会人になったら少しづつ積立したいと言うのでちょっとアドバイスするつもり😆