以前より気になっていたFブレーキの引き摺り…キャリパーメンテせねばとは思っていたのですが、延ばし延ばしにしてました💦



が、今回の各オイル交換と同時にやる事に!



改めて確認した所、やはりFホイールをフリーにして回すも回転が止まるのが早いです🤔



キャリパーを外して回すとスムーズに回るので、ブレーキに起因してるのは間違い無さそうですね💦










早速キャリパーをバラして行くと…



※ピストンは押し戻す前にパークリと歯ブラシで汚れを落としてから、メタルラバーを塗布してピストンプライヤーでグルッと一周回してから戻します💡汚れたまま押し戻すとシール類にダメージを与えるので要注意!










ってか、実際はココまでバラすのにかなりの労力💪が掛かりました~










なんと言ってもスライドピンがこの状態😬で固着が酷く、最初は動きませんでしたが、ラスペネ塗布してプラハンで叩いたりしてなんとか外せました💦











耐水ペーパーでオイル研ぎして、なんとかココまで復活↑



巣食った所まで全部研磨すると、母材が痩せちゃうので、必要最低限の錆と腐蝕を除去してヨシとしました~











反対側は直にラバーに収まるので、グリス切れも無く腐食もありませんでした↑










そしてパッドがエラいことに😱










ピストン側のパッド(左)はペラペラに…











厚さは測りませんでしたが、目測2mm弱ってトコでしょうか🤔



反対側は倍位残ってるんで、スライドピンが固着して元位置に戻らない事でピストン側のパッドを長期間ディスクに引き摺り続けていたと思われます…(もっと早く気付くべきでした⤵️)



1.2万kでこれじゃ勿体無いオバケ👻が出そう(自分の乗り方なら余裕で2万k以上は乗れたと思われるので…)



まぁそれでも不幸中の幸いにディスクの方には目立った偏摩耗も見られず、攻撃性の少ない赤パッドだったのが功を奏したと思われます👌










パッドの買い置きは無いので、とりあえずキレイにして再利用する事に~










パッドピンも必要最低限オイル研ぎして、パッドスプリングもちょっとだけキレイにして戻します💨










作業後、ホイールを回転させた所、若干シャラっと言いますが、作業前より軽く回る様になりました😉










作業時走行距離↑





4/10追記)

精神衛生上良くないので、結局新しいパッド買っちゃいました(笑)










新旧比較↑



新品と比較すると結構な摩耗っプリ💦










軽く面取りして~



削り過ぎちゃうと、折角の当たり面が狭くなっちゃうので角を落とす程度にしてます👌



あと、回転方向の後ろ側は削ると異物を噛み込み易くなるので注意⚠️










今回は久々にフルードも交換する事にしたので、フロントのカウル類も外します~










ココまでバラすのが地味に面倒い(笑)










余りモンのフルードがあと少し残ってるので、使い切ります💨(ってか、何年前に開けたか不明w)










約3年(1.5万k)無交換のフルード↑










ビフォー



若干変色してるも、沈殿物も見られずそんなに悪くは無さげ😉










アフター



新しいフルードほ無色に近い感じですな。










キャリパーピストンも清掃~揉み出しし直して、スライドピンも改めて清掃~グリスUPして新品パッドを組み込みます✨










新品パッドの厚みはこんな感じ↑



今後は年一位のサイクルでメンテナンスしよかと思います😅