紅葉狩りに奥多摩へ3週間振りに行って来ました💨



いつものルートですが、ウエット&落ち葉中心にどこも路面状況は芳しく無いので、慎重且つメリハリのあるライドを心掛けて向かいます😉










都民の森手前にある料金所跡地にて










停まって写真撮りたいなぁと思いつつ、いつも気付くと通過しちゃってたんで、今回は妄想実行です(笑)










有料だった頃は来た事ありませんでしたが、当時の雰囲気が感じられる場所でした✨










都民の森に到着すると、完全復活✨されたAKIRAさんが出迎えてくれました😆










バイクはキレイに修復されており、身体も大分回復されたとの事(ヨカッタ🤗)



その後、1本目はパラツイン2台でAKIRAさんとご一緒する事に~



後ろから動画撮影予定でしたが、出発直前のカメラトラブル(ネックストラップの折損😭)により、撮影を断念せざるを得ず、一気にテンションダウン⤵️



AKIRAさんは快調な復活ライドを披露してくれました💨



車間が離れたらスローダウンしてくれて、追いついたらまた離れての繰り返しでしたが、ハングオフスタイルで駆け抜けて行く姿を後ろから拝ませて貰いました👀










都民の森に戻ると、常連な皆さんが集われていました。



SDRさんは3XVのオイルポンプ不調の為、4輪で来られてました🚗💨










紅葉狩りに来たのに、既に見頃は終わりつつあり、少し残っていたポイントに車両を移動してパシャリ↑










知らぬ間に撮れてた自分と1Zのが良い感じに(笑)










2本目はGSXRさん(仮名w)の後ろから~



全く危なげなくキレイに乗られており、こちらも気持ち良く追走させて頂きました😉



折り返し後は前に出させて貰いましたが、後ろから迫るツインの低音サウンドが迫力ありました♪



今回はネックストラップを仮補修して動画撮影を試みましたが、帰着後にカメラを確認すると、何故か静止画モードになってた事が判明😭(折角頑張って追走したのに…)



その後はGSXRとその後ろに映る奥様のR25に跨らせて貰ったり(どちらも良いポジションで)、今時の車両にもちょっと興味が湧きつつありました。










3本目はZXRさん(仮名ww)を追走💨



今度はちゃんと動画モードになってる事を確認して出発~



ZXRさんは女性ライダーですが、これまた無理なく上手に乗られていて驚きました😳



動画も無事撮れてたので、UPしてみました。
動画その1 


動画その2 


お時間ある方は見てみて下さいませ(笑)

※走行動画については昨今の事情で賛否あると思います。限定公開とはしておりますが、ご意見ありましたらコメント下さいませ。





折り返し後はそのまま帰路へ💨
(ご挨拶出来なかった方、失礼しました🙇)



先日交換したETCの動作確認も兼ねて、あきる野からは圏央道でバビューンする事に~



IN-OUT共に無事ゲートオープンを確認♪



アンテナ位置の問題じゃ無かった模様…



そして圏央道の追い越し車線でパワーダウン⤵️後ろから迫るトラックの車間が近くなって、なんだなんだ?と気付くも、ガス欠と判明💦



リザーブに切り替えて事なきを得ました😅










結局無給油で地元のガススタまで戻れましたが、265km走って15L弱入り、18km/Lと2スト250でお山を走った割には良好な燃費だったのかな?



暖かい日があれば、年内もう1回くらい行きたいな~と考えとります😁