夏休みの帰省③~サンビーチ鳥羽2日目~ | 仕事と子育て 2足のわらじ

仕事と子育て 2足のわらじ

秘書歴も浅い内に、第1子誕生!
産休をもらって0歳で息子を園に預け仕事に奮闘しています。
毎日、家(子育て)→園→会社(秘書)→園→家(子育て)を繰り返している、がんばる母です。

母は強し!(^^)!

夜中はず~と雨が降り続いていたようですが、朝はカラッと晴れよい天気晴れ


食事でおいしいお酒を飲んだ後、お腹が冷えたようです…

ちょっと調子が悪い。。。


でも朝から元気な子供達につられて、パジャマのまま海岸へ。


仕事と子育て 2足のわらじ-朝の港

朝から海釣りを楽しまれていたご夫婦と我が家のファミリーのみ。

のんびりした朝です。


8:00の朝食の前にお風呂に行きたかったのですが、温泉は8:00から利用開始。あいにく朝一番には入ることはできませんでした。


夜の食事も堪能しましたが、朝食もしっかりといただきました。


仕事と子育て 2足のわらじ-朝食

この他にご飯に味噌汁。

ビュッフェ形式で納豆や、ヨーグルト、フルーツ(パイナップル/スイカ)が取り放題。

オレンジジュースにリンゴジュースも飲み放題です。


最後にコーヒーも頂きお腹いっぱいですニコニコ


食事の最中に厨房の担当者が海に放しておいたタコ壺から、タコをひきあげられ皆に披露。


仕事と子育て 2足のわらじ-タコ触ったよ
仕事と子育て 2足のわらじ-タコも大暴れ

息子にとっては、初めてみる生きたタコ。大喜びで触っていました。

もちろんおおはしゃぎです。


「ママ~~~見て~~~タコだよ~~~音譜


と、廊下を猛ダッシュDASH!DASH!


子供達はキャーキャー言いながらタコの動きを観察しておりました。

でも一番下の2歳児SHOちゃんは椅子に隠れてましたよ(笑)


私にとってもこんな生タコを見る機会なかなかありませんから吸盤を触って楽しみました。ちょうど2週間前に、「ザ!鉄腕!DASH!!」の番組で、田中美佐子さんがゲストで、広島のタコ漁のお手伝いという企画があり見たばかり。


タコの吸盤を見れば、雄か雌かを区別できるそうです。


 吸盤が大きく雑に並んでいるのがオス

 整然と並んでいるのがメス


なんですって。


ちなみにメスの方がおいしいと言われているらしいですよ。


食事が終わったら皆水着に着替えて海へGO!!

仕事と子育て 2足のわらじ-いい天気~ 仕事と子育て 2足のわらじ
仕事と子育て 2足のわらじ-プライベートビーチ

仕事と子育て 2足のわらじ-ヒトデ 生きたヒトデ何年ぶりかで触りました。


しばらく海を楽しんだら、夫お勧めのお風呂へ。

「露天風呂」
仕事と子育て 2足のわらじ

「マグナキャプス風呂」
仕事と子育て 2足のわらじ
仕事と子育て 2足のわらじ

マグナキャプス風呂は、貝焼成カルシウムをパウダー状にした入浴剤を入れたお風呂です。
水に溶けてイオン化された天然のカルシウムは除菌効果が高く、まはPH値が12と国内でも他に類を見ない強アルカリとなっており、強アルカリはアトピーを初め、皮膚病に効果があると言われているそう。


お肌つるつるになったかなぁ!?(^人^)

他にも

遠赤外線低温サウナ
遠赤外線砂風呂
遠赤外線パール岩盤浴などもあり、お風呂が楽しめます。
その為、日帰り温泉を楽しむべく、船でここまで来られる方が多いそうです。


「遠赤外線パール岩盤浴」
仕事と子育て 2足のわらじ-遠赤外線パール岩盤浴
さすが、鳥羽ですね。パールが岩盤に埋め込まれた岩盤浴。ここならではではないでしょうか。私もじわっと汗をかき、久しぶりに気持ち良かった~~音譜



さっぱりした後は、身支度をし、島を後にしました。


仕事と子育て 2足のわらじ
仕事と子育て 2足のわらじ

楽しい夏休みをありがとうございましたアップ