子宮頸がん治療中の共働き2児のママです
自己紹介パート②で全体像が分かります
ブログを読んでいただき
ありがとうございます



またアメトピ掲載いただき
ありがとうございます



5月16日(火)
主人と一緒に術前説明を受けたお話です
主人と一緒に術前説明を受けたお話です

この日は主人が会社を休んでくれて
一緒に病院に行きました

いつも運転していて気付かなかったけど
富士山が見えました🗻
ほんとに薄らだけど

病院に到着してサーモセンサーを
通って病院内に入ろうとすると…
ピピピピー
何事と思ったら主人が引っかかった
ビックリしたけど
先に受付する事を主人伝えて
受付済ませて戻ってきたら
主人が病院内にいた
大丈夫だったの⁉️と聞くと
もう一つのサーモセンサーで
チェックしたら大丈夫だったと
サーモセンサーに引っかかるの
初めて見たよねと2人で笑ってました
診察時間まで2人でコーヒー飲んで
いつもの待ち時間も
楽しく過ごせました
そして呼出機がなったので診察室へ
先生から腹腔鏡手術の説明と
手術後に発症すると思われる症状の説明
それらを聞いてから
卵巣の摘出について話しました
リンパ浮腫
排尿障害
腸閉塞
が主な術後の後遺症でした
私達が出した答え
卵巣摘出しようと思います
転移してしまうリスクを
可能な限り低くしておきたい
摘出後、更年期障害の治療もあること
やっぱり転移は怖いと思ったんです
後から聞いた話ですが
リンパ浮腫が酷い場合
リンパ節を繋ぐバイパス手術も可能と
教えてもらいました

主人も後遺症の事について
いくつか質問をして
ちゃんと考えながら
聞いてくれていました
そんなこんなで診察が終わり
あとは入院する日を待つだけとなりました
午前中に診察が終わったので
久しぶりに主人とゆっくりランチ

2人だけでランチをしたのは数年ぶり

痺れる麻婆豆腐、ホントに美味しかったです!
そして
新しい靴を買ってもらいました
とても履きやすく疲れにくい
主人公なりの気遣いだったのかな
とぉ〜っても嬉しかったです
入院まであと数日

ソワソワしてます

テーマ:子宮頸がんに関するお話
次回、入院前に
少しでも何かお役に立てますように
To be continued...