こんばんは!おもてなしごはんOYOBAREの
古川です。

今日はアスリートごはんの会を開催しました。

アスリートごはんの会とは…
一般のお客様向けに普段アスリートが食べてるお食事と同じものをただ食べる会です♡

アスリートってどんなもの食べてるのかな?

味は?

メニューは?

ボリュームは?

いろんな疑問は食べてみて解消しよう!と
Instagramで参加募集をして
本日夜開催しました。


お料理教室や栄養講座はもちろん、このようなイベントは不定期で行っています。

ただアスリートごはんを本格的に作り始めた2020年頃から、開催時間が確保できずなかなか回数を増やすことが出来なかったため細々とやってました。


今日のアスリートごはんの会は
アスリートの食事の予定が入ってない日を選んで
告知をしてたのですが…


まさかまさか、急遽選手から連絡が入り
今日行きたいですと。

あの…えーっと、他のお客様が今日いらっしゃいますがそれでも良ければ…とお伝えしたところ

大丈夫ですと。

18時開始のイベントで、時間になり少しずつ参加者様がご来店になるなか

そーっと西川潤選手登場。


定位置にお座りになったのですが
今日はたぶんかなり居心地が良くないかもと思い
(周りを女性に囲まれるから)

お声かけしてカウンターに移動されました。

先に入っていたお客様…

ざわざわ。

ざわざわ。

まさか選手が来るとは!みたいな。

数分遅れて次は本田風智選手登場。

カウンターに西川様を見つけお隣に着席し、
お弁当の準備が整うのを待ってありました。
(本田様はいつもお弁当でお渡しするんです)

お客様の中に2組、このお2人を推してある方が
いらっしゃりあとからお話したときにとても喜んでありました。

Instagramのストーリーにも

びっくり過ぎて食事が喉を通らなかった…と。笑


今日は写真を綺麗に撮る時間がなくて
あとから携帯みたら
何枚かしか撮れてなかった。




フルーツは

スイカ・ゴールドキウイ・いちじく・ブルーベリー





サラダは18種類くらいの野菜や豆。




今日のお肉は豚ヒレを紅茶で煮てにんにく味噌のソースを。



魚料理は鯖とハネガツオの南蛮。



量が多いから持ち帰り容器があった方が良いですよと

事前にアナウンスしたのでみなさん食べれなかった分はタッパーに入れて持ち帰られました。




見た感じ完食出来そう!とおっしゃっていた方も
最後の辺りはギブです!ギブ!

苦しい…と笑ってありました。

各テーブルを回って、質問に答えたり
お客様のお話が聞けて私自身貴重な時間となりました。

選手サプライズは本当に偶然だったのですが
また次回開催できる日があればぜひやりたいなと思える会でした。

ではまた爆笑