つい遠慮してしまうんですよね。
以前の私は…。

収入もねぇし
料理もそこまで上手でもねぇし
連日ドタバタで家の中も
そこまで綺麗でもねぇし…。

(主人に対して)
なんも言えねぇ状態でした。

そりゃね、大きな不満はないさ。
育児も家事も手伝ってくれるしさ。
家族の為に心を砕いてくれるしさ。
誕生日には必ずお花を贈ってくれるしさ。
たまには買い物だってさせてくれるしさ。

けどさ、けどさ
ち~~っこいことさよ。
『あぁ…
 今そのタイミングでそれする?』
『それは こうして欲しい』
みたいなさ。ちっこいことよ。
それがさぁ、言えないんだよ。何故か。 
そして勝手に塵も積もれば状態になって
勝手に爆発ムキー←しても言わないけどね。
暴飲暴食にはしるだけ(笑)



まぁそんな宇宙的には
なんて自分を蔑ろにしてたんでしょ。 

今は自分を大切にすることを
一番に考えていますニコニコ
好い人ぶるわけではないけど
たぶんなかなかに苦手。
というか、主婦はみな
やっぱり家族の優先度が高いですよね。

今はどんな小さなことでも
感じたことは
良いことも言いにくいことも
全て伝えようと心がけています。


そしたらね


以前では言わなかったであろうことを
主人に伝えると
長女が
「これがママの真実でーす。その2」とか
「出ました。ママの真実!その3」とか
言ってくるのよ。
(その1については→こちら)

弱気な私はその一言で
「あ、言って良かったんだな」て
いつもホッとする照れ

娘に背中押されてます。トホホ(笑)
子どもが親を成長させる。
まさにですな。ありがとうラブラブ