ブログへ遊びに来て下さり

ありがとうございます。

HSPママによるHSCちゃん

子育てブログニコニコ






先週USJに行ってきました!





やっほーぃ!

おちび2人とも初ユニバでした爆笑




母ちゃんは浮かれて

こんなネイルで行ったよ。ぷぷ。







14時に入園。
被り物買って、ポップコーン片手に
さぁ〜乗り物並ぶぞーグラサン




で、最初のアトラクション
何時に乗ったと思います?








18時。








18時よ?18時。
日もとっぷり暮れて。何なら夜ご飯の方が先でしたよ。はい。


何故なの?14時に入ったのによポーン
平日だったので
そこまで恐ろしい待ち時間の物は
一つもありませんよ。


そもそも子供向けの物しか
まだ乗れませんのでね。
結構すぐ乗れる物も
たくさんありましたよ。





なのに、なのにですね
HSCの長女は場に慣れるのに
とんでもなく時間がかかるんです。


それを忘れておりましたよキョロキョロ



あれはどう?あっちはどう? 
あんなん見てみる?
と、園内をクルクルクルクル
3周くらいしたんちゃうかな。



その間
「ん〜どうしよっかな」
「ん〜やっぱいいかな」
「ん〜」
「ん〜」
と言い続け、しまいに
母ちゃんオコムキームキームキー



晩御飯で仕切り直し。
その後はだいぶ慣れたのか、何なのか
次から次へ列に並び
同じアトラクションに2回も乗り
大満喫されておりましたよ笑い泣き
ハハハ〜。





初めて行った場所ですしね。
そりゃそうか。

子供に決めさせようとせず 
もっと親が引っ張って
コレ並んでみようニコニコとか
一緒に乗ろうニコニコとか
したら良かったのかな。



でも、つい長女の好きな物をと
長女が好きに決めたらいいよと
決定権を委ねてしまい
結果、HSCちゃん特有の
アレコレ考えに考え過ぎて
動けなくなっちゃうえーん



よくやってしまうパターンですショボーン
HSPの私も初の場所は苦手だし
アレコレ考え過ぎてしまうのも一緒。




お互い失敗しながら、ノロノロ運転で
成長していくっきゃないねウインク






何だかんだありましたが
とてつもなく楽しかったそうで
それならば、全て良しですな照れ







今日も明日も
HSCちゃん、HSPさん
そんなお子たちを育てる親御さんたち
みんなが心地好くありますようにキラキラ