今日は、パークランのセット練習してきました。

 

朝、アップジョグを兼ねて3キロくらい走って、名城公園に。

 

7時頃、名城公園に到着。

 

パークランは8時スタートです。

 

でも、パークランが始まる前に1人で1周1.28キロのコースを4周(パークランと同じコース)走って、その後、パークランで同じコースを4周。

そう、パークランを2セットやることにしました。

 

これ、以前からやってみたかったんですよね。このタイミングでやることにした。

 

もちろん、パークランのセット練習と考えてるから、ジョグではなく、ある程度はキツイと思うペースで。1セット、2セット全力で走ってしまうのは、さすがにきついので。自分が嫌にならないペースを2セットで。

 

そんなわけでパークラン1セット目

 

 

 

 

 

キロ4分15~20秒くらいで走ろうと思ってたので、上手くペースコントロールできました。

これくらいのペースは、いっぱいいっぱいではないが楽ではない。このペースをもう少し楽に走りたい!

 

この後、ダウンジョグして、10分後に本当のパークラン。

ここは、1回目より、ペースを上げて走りたい。

でも、バテないようなペースでビルドダウンしないように、できればビルドアップしたいと思ってスタート。

 

パークラン2セット目

 

 

 

 

 

最初は、キロ4分16秒から入って、ラストはキロ4分切りのビルドアップできました。

予定通り、走れて良かったですウインク

 

この、パークランのセット練習、負荷もそこそこあるし、ゼーハーもそこそこあるし、自分が嫌になるくらいのペースでもないので気持ちよく走れる。このセット練習は、自分にとっては良いかもウインク

また、挑戦したくなる練習です。

 

ダウンジョグも含めて22キロ走りました。

 

 

5月の走行距離です。

 

 

 

 

久々の300キロ突破です

 

300キロは、自分では意識しないと走れないんで、素直に嬉しいニコニコ

 

アメブロの人たちは、300キロの走行距離は当たり前で、400キロ、500キロをこえてくる人もいるけど。

 

そんな人たちの中では、300キロは、たいしたことない数字ですが、自分にとっては、なかなか突破できない走行距離なので、

やっぱり嬉しいニコニコ

 

 

 

9月くらいまでは、連続で300キロを意識して走りたいなぁ・・・無謀かな?爆  笑