9/23 アロマストレッチのご報告 | 川口でママを楽しむ育児サークル・ラブベイビーズ埼玉

川口でママを楽しむ育児サークル・ラブベイビーズ埼玉

川口駅から徒歩1分のキュポラM4階でママとベビーが楽しめるサークル活動を行っています♪お子さんと一緒に楽しめる定期講座や楽しいイベントも企画しております。一緒に楽しみませんか?

 

こんにちは!

Love Baby's アロマストレッチ担当の Yukiです。

 

今週は 雨が多くて 洗濯物が乾きませんね~ショボーン

今日も 降ったり止んだりの中 ベビーカーを押して 三組の方々が参加してくれました。

 

 

今日の香りは ゼラニウム と オレンジ

ゼラニウムは ちょっと癖のある香りですが ホルモンバランスを 整えてくれます。

オレンジは ハッピーオレンジ とも言われ 気分を高揚させてくれます。

泣いている赤ちゃんに オレンジの香りを近づけると 泣き止んだりします。

 

その日の気分や 体調によって 好きな香りが違うんですよね。

私は 先月 ゼラニウが すごく好きでした。

ホルモンバランスが 乱れていたのかもしれませんね。

 

今日のお子様は 五ヶ月、一歳四ヶ月、一歳八か月の 女子s でした。

 

初めて会ったRちゃんは、一番お姉さんでしたが、

なぜか 座布団を 次から次へと 敷き詰めておりました爆  笑

 

今回は 肩甲骨のお話。

後姿美人のポイントですよ音譜

よく、背中を丸めて歩いている おじいちゃんやおばあちゃんを見てみると

肩甲骨のあたりが 盛り上がってます。

動かさないでいると、お肉がつく ⇒ 動かしにくくなる ⇒ ますますお肉が付く 

      ⇒ 姿勢が悪くなる ⇒ ますます肩甲骨が動かなくなる 。。。。。

と言った 悪循環になってしまいます。

意識しないと なかなか動かさない部分なので 気を付けてくださいね。

 

後ろで手を組んで 胸を張り 肩甲骨をくっつけるようにするだけでも 違います。

信号待ちの時にでも やってみて下さい。

この他にも 文章では 説明できませんが、肩甲骨を動かす動きをやりました。

 

油断していると  肩甲骨あたりから お肉がついてきちゃいますからね。

フィッティングルームの鏡で 自分の後姿を見て 冷や汗滝汗

なんてことにならないように 肩甲骨美人をめざしてくださいねドキドキ

 

次回は 10・14 13:30~14:30 ですビックリマーク