成都の旅~初日~ | 新★おやっさん日記 by KataTube

新★おやっさん日記 by KataTube

~ 地方競馬とエアロビクス、時々、サンフレッチェ ~

↓youtubeやってます↓
https://youtube.com/@KataTube?si=e9VTwGM79vVEgt5z

横山光輝で三国志好きドキドキになった自分。

劉備玄徳の蜀の都、成都。

ただ、中国の奥地あせる

人生で、成都なんて行くことないんだろうなって思ってました。

 

が、意外と早くその時はやってきましたニヤニヤ

 

会社は3連休。

関空から中国国際航空での成都往復航空券27000円。

行くしかないですよね爆  笑

 

image

 

今まで中国東方航空しか使ったことなかったんで中国国際航空乗るのは初めて滝汗

シンプルな色使いは、なんか機体が古く感じますね(;´Д`)

 

関空ー上海間の機内食は普通(ここ10年中国の航空会社しか乗ってないので基準はズレてるかもしれません)あせる

 

image

 

ただ、青い缶のビールは初めてドキドキ

 

image

 

中国のビール=青島というイメージだった自分には衝撃が走りました(;´Д`)

 

そして飛行機からの景色。

ずっと雲の上を飛んでいたという感じで、窓側の席を選んで良かったですニヤニヤ

 

image

 

上海浦東で乗り継ぎ、国内線で成都へ。

初めての中国国内線だったんで、国際線と違って中国人ばかりで、完全アウェイってかんじゲッソリでちょいと緊張しましたわw

 

image

 

国内線の機内食(軽食?)はこれでした。

サンドウィッチ?だと思いますが、なんか、後味悪かったな~(;´Д`)

飲み物にビールもなかったし、ちょいと残念…滝汗

 

成都には定刻よりちょい早く到着。

時間も時間なので、そそくさとバスで市内へバス

どのバスに乗ればいいのかわかりませんでしたが、一律10元の「市中心」行きの1号線で市中心まで。

 

image

 

終点の市中心で降りて近くの地下鉄駅「錦江賓館駅」から地下鉄に乗ってホテルまで行くことに。

さて、地下鉄に乗るにもバス乗るにも便利な交通カードがあるのを調べてきました。

その名も「天府通笑い泣き

 

image

 

バス降り場の近くにあったキオスク的なところで購入。

 

image

 

ただ、デポジット20元と聞いてましたが、30元で購入。

おそらく、外のカバーが10元取られてるのかと…滝汗

ただ、このカバーがあることで結構便利でしたわw

 

~つづく~