★ツバメのその後「我が家のツバメ巣立ちました」その2 完結編。 | ★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理
  • #我が家のツバメ
  • #子ツバメ
  • #ツバメの巣立ち
  • #末吉
  • #おうちごはん
  • #リビングに巣を作ったツバメ
  • #ツバメの子育て
  • #ツバメのお迎え
  • #ツバメとの生活
  • #野生のツバメ

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
20

プロフィール

ダーリンのつま

性別:
女性
血液型:
O型
お住まいの地域:
京都府
自己紹介:
は~い♪ 遊びに来ていただけて嬉しいです。 ありがとう♡ 京都亀岡市でダーリンとカニヘンダックスの...

続きを見る

この記事についたコメント

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >みなぴょんさん
    おはようございます。 みなぴょんさん

    過ぎてしまえば、短かったような(^^:)
    その時は「いつまで続く~・・・?」という思いで
    やっと巣立ってくれました。

    牢名主や末吉が窓の外のフェンスに遊びに来ていたのは、巣立ち2日目までで
    あとは、オスが今でも毎日やってきます。
    窓が開いていたら、やっぱり入ってきて他の鳥を呼ぶので、9月までにもう一度、ここで子育てをするつもりらしいので、それは阻止したい(^^:)
    巣は、そのまま家の中につけてあるので
    また来年ね。と思っています。

    巣立ったヒナは4羽しか見かけなかったので
    もしかしたら1羽は残念なことになったかもしれません。
    可愛そうですけど、自然の中のことですもんね。

    やっと、肩の荷が下りました(^^)
    ありがとうございます~

  • みなぴょん

    つま母さんw巣立ちまで本当にお疲れさまでした&ありがとうございました(*^。^*)

    末吉ww牢名主www素敵な名前までつけてもらってホンマ幸せなツバメちゃん達、2ヶ月ですかぁ~本当にお疲れさまでした(^_^)

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >Sugarさん
    おはようございます Sugarさん

    そうですよね、ツバメが一番嫌がる相手は
    カラスよりも猫。そしてヒヨドリ。

    家の中だったら犬を買っているうちには近付かないものばかりですから、窓の開け締めや料理の匂いなど自分たちに都合のよくないことを差し置いても、安全が一番だったんだと思います。

    父ツバメは来季を待たずして

    もうすでにやってきては別のメスを呼び込もうとしています(^^:)(網戸開けませんけど)
    子ツバメは、巣立ったら帰ってこないといいますが、今も「末吉」が来ていました(^^)
    体が小さいのですぐ分かります。
    窓の外でフェンスにとまって「ちゅいっ」って

    なにかして欲しい時に発するツバメの鳴き方なんですけど(^^)窓開けてって。

    巣は、取り付けの棚の上に作っているので
    昨日一旦棚ごと外して、フンや虫の死骸だけを取り除いてきれいにして
    壁と天井も拭いて、またもとに戻してあるので
    快適です。

    来年は・・・・(^^:)2ヶ月どこにも出かけられなくなるので
    考えものですね~・・・・。

  • Sugar

    実家に帰省中、ツバメの事をブログに書いて
    ツバメのハッシュタグでダーリンの妻さんの記事がトップに来て
    かなり驚いて読み進めました(笑)

    お疲れさまでした~
    ツバメが巣作りを始めた頃のエピソードでは
    失礼ながらクスッと笑ってしまいました♪

    ツバメはやはり縁起がいいと言われていますが
    実家では毎年同じカーポートの天井に作られるようで
    その間、カーポートには車を入れないようにしているようです
    理由はフンの問題もあることはもちろんなんですが
    車を伝って猫がいたずらをしないようだそうです♪

    恐らく、来年も覚悟をしておいた方がいいかと思われます(笑)

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >まさのんさん
    おはようございます まさのんさん

    途中から、夜は帰ってこなくなったり
    エサを持ってくるのも、圧倒的にメスのほうが多くなっていましたから
    大事な所を見逃していたかもしれませんね。父ツバメ(^艸^)

    まぁ、まさのんさんったら、そんな事(^艸^)。
    娘ちゃんのいろんな成長を見逃さないでくださいね~

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >でぇさん
    おはようございます でぇさん

    結婚記念日、ツバメの巣立ちお祝いありがとうございます~(^^)

    ツバメの寿命は、全く危険がない場合15年も生きるのだそうですが、自然界の中では弱い鳥。生きる平均が3~5年と言われています。

    また来年。(^^:)どうでしょうか・・・
    けっこう、お買い物に遠出できなかったり生活に支障がありましたから・・・ただ。今回はコロナウイルス自粛があったので、重なったからできたのかなとも思います。

    親鳥は、もう、普通に休憩場所みたいに、戻ってきていますよ(^^:)
    ワンシーズンに2回も家族を持つ個体も居るみたいですが
    うちは今季はもう勘弁してほしい感じです。

    ご結婚2年目。綿婚式 でしたね(^^)
    2年目の意味は、質素倹約で、将来のための蓄えを始める時期だそうですから
    でぇさんの、過ごされ方で大正解だったと思います(^^)
    お二人で、漫画を読んでても楽しい、一緒に居るだけでお幸せなloveloveの時期ですから♪
    それが、一番嬉しいことですよね♪

    うちも、2年目の頃の気持ちを思い出して
    がんばります~o(〃^▽^〃)o

    ありがとうございます

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >たてよこさん
    たてよこさん またまたありがとうございます。

    同種のツバメでも、ズルい奴が居て
    巣を乗っ取ろうとやって来るのもいましたから
    無事に巣立つまで自然の中では大変なことも多いんだと思います。

    たまたま、同時期のダーリンの転職で
    朝が早くなりましたから、
    ちょうどよかったのかもしれません。
    鳥より早く目覚めてましたから(^艸^)

    ねぎらいのお言葉、ありがとうございます~

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >あいすさん
    おはようございます あいすさん

    お元気でしたかぁ~? o(〃^▽^〃)o

    たまたま私達が鳥好きだったということもあって、以前にキンカチョウ飼っていたので
    ワンコも鳥に威嚇することもなく、平和的に過ごしていましたから、居やすかったのかもしれません。

    観察ができるいい機会でしたよ~♡

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >ピクシーパパさん
    おはようございます ピクシーパパさん

    ほんとですね。あの卵から出たての赤むけの状態から巣立ちまで、たった20日ほどですから
    早いですよね~。
    日毎に大きくなる姿が、つぶさに観察できて、良い機会をいただきました。

    最初はどうしたら良いのか解らず、「日本野鳥の会本部」に連絡したりしたのですが
    ちょうど、コロナウイルスで一番大変だった時で、
    何度電話しても繋がらず、結局自分たちで何とかしなくてはいけませんでした。

    末吉くんが来てくれたら良いのですが(^^:)
    もし来たとしても、母ツバメか父ツバメが、別のツガイを連れてくるらしいです。
    子ツバメたちは、自分ガスだった巣には帰ってこないんだとか。

    もう、家の中は勘弁ですね~(^^:)
    1時間以上家を空けられないので、お墓参りにも出かけられませんでしたから・・・。

    ヒナは、半日餌を食べないと死んでしまう時期もあるようですから、責任重大ですもんね。

    今は、ツバメロスよりも、静かになった空間に嬉しさを感じています(^^)

    そして、あのビニールの天井から下げたビラビラを外せた開放感(^艸^) 最高です♪

    コロナ外出自粛から引き続いた事で行けなかったお墓参りに、やっと行けるので、ホッとしていますよ~

    ありがとうございます~

  • ダーリンのつま

    Re:無題

    >*まゅみ*さん
    おはようございます *まゅみ*さん

    そうなんです。私も聞いたのも見たのも初めてでした。(^^)
    こんな近くに居ても気にしないというのも初めてで、びっくりですね。

    産まれたツバメの子が、帰ってくることはないそうです。
    また来年、もしくは今季もう1回帰ってくるとしたら、親鳥のどちらかが、別のツガイになって帰ってくるのだそうです。

    窓は、殆どの場合ワンコがウッドデッキに出入りできるように開けてあるので、特にツバメのために開けていたと言うのではなかったのですが
    たまたま、開いていた窓から入ってきたという感じです。
    巣は、このままでは落ちるので

    フンなどの汚れを取り除き、回りをお掃除して壁もきれいにして、巣はそのままに、ダンボールなどを外すだけです。

    フンは、こまめにお掃除していましたからあまり苦にはならなかったのですが、
    ツバメの運んでくる半死の虫が一番困りました。

    そうするか、これは自然に任せるしかないですね。私達ガスを取り払ったり壊したりすることはありません。