いらっしゃいませ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

ここ2日ほど

夕方から急に寒くなって

ダーリンも

「ほんと寒いな!」 と言って

帰ってくるから

こんな特は汁物が一番!

鶏肉吸い~♪

鶏の旨味の熱々を

吸い物の形で頂く♪

この優しく染み込む旨さが

たまらない♡

 

肉吸い とは

本来は

肉うどんのうどんのかわりに、半熟玉子を加えたものを指す大阪発祥の俗食。

生まれの歴史はまだ浅く、吉本新喜劇の俳優さんである

花紀京さん(2015年8月5日没)が舞台出番の空き時間に「千とせ」といううどん屋さんで

二日酔いのため 「肉うどん、うどん抜きで」 と注文されたのが、お店の定番となった

と言われます。

”千とせ”さんでは、かつおとうるめのブレンドのシンプルな出汁に、

少し甘めのたっぷり牛肉を入れて、半熟卵と一緒に提供されるのがセオリー  (o^-')b

 

 

でも、うちでは

牛肉の買い置きがないので

鶏肉を使って

 

 

① 鶏肉吸い~♪

優しい鶏スープの

生姜が効いた

いい香りの熱々スープは

一日の疲れと冷えを

一気に取り除いてくれる

ありがたき一杯♪

 

っというのが

『本日のおうちごはん』

本日のおうちごはん

鶏肉吸い

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

(^艸^)

「肉吸い」 は、聞き覚えがあっても

そのまえに ”鶏” がついた

「鶏肉吸い」 は

あまり聞き覚えがないから

 

文字だけ見ると

鶏肉好きの女が

生肉すすってる感じがあるけど

σ(≧∇≦:)

鶏肉大好きですが

生では すすりません。

 

 

 

② 使う鶏肉は 「肩小肉」

もも肉とムネ肉の

中間ぐらいのお肉で

大きめの一口サイズのお肉が

1羽から、2つしか取れません。

 

 

 

 

 

③ 豆腐と一緒に切って

・肩小肉、1パック(300g)

 半解凍のまま細く切って

・豆腐、1丁

 大きめの角切り

 

 

④ お鍋に入れて

 

⑤ 水と生姜を加えます

・水、たっぷりとかぶる程度

・しょうが、大1かけ

 皮ごとすりおろし

水から中火で加熱し

沸騰したら弱火に下げて

フタをして20分ほど

ゆっくり加熱します

 

 

しょうがはね (o^-')b

皮の直ぐ下に、いい香りの成分

が、あるのでよくブラシで洗い

傷んだところだけ取り除き

皮ごと使うと美味しいのよ~

 

 

 

 

⑥ 味付けは優しめで

余分なアクを取り除き

・自家製麺つゆ、大さじ6

 

 

 自家製麺つゆは 

・水、カップ2

・醤油、カップ1/4

・みりん、カップ1/4

・三温糖、小さじ1

・昆布だし顆粒、小さじ半分

・やすまるだし、1包

沸騰までは中火

沸騰したら弱火に下げて

5分煮出して、冷まします

 

 

使っているやすまるだしは

さんおすすめ

【PR】

贅沢ローストだしやすまる

(ご提供いただいています)

生臭みのない出汁で

何と合わせても美味しくなる

和・洋・中・伊 を問わず使える

贅沢ローストやすまるだしです

 

 

 

 

⑦ 麺つゆの他に入れる出汁は

比内地鶏丸鶏ガラスープの素

 大さじ1

 

 

一般的なガラスープに比べ

とても上品で深みのある

自然な味わいです

 

 

 

⑧ 味の締めにはスグレモノ塩

・イヤシロソルト、小さじ半分

 

 

 

今回のように

水から煮出している鶏肉の

臭みも、押さえてくれて

塩味もマイルドなので

角のない美味しい味にまとまる

ほんと助かる ヾ(@^▽^@)ノ

ありがたき 塩!

 

 

 

寒がって帰ってきたダーリンに

特大感謝されたの♪

(人*´∀`*)

 

 

⑨ 鶏肉吸い

「あ゛ぁ~(*´﹃`*)

 温もるわぁ~

 電話で、今日はラーメン

 みたいな汁物で頼むわ

 って、言うの忘れたと

 思ってたら、こんなん

 してくれてはる~」byダーリン

(家の中にいてても寒かったもん

 それに、ダイエットのお薬で

 食欲も押さえられてて

 ガッツリ食べたいとも

 思わへんから、めっちゃシンプル)

 

「間食もせぇへんのやろ?

 なんかもう、少しほっそり

 してきてるもん」byダーリン

(食べへんでも、

 お腹も鳴らへんのよ♪

 水分だけしっかり取るけどね

 3日でほっそりは大げさ

 о(ж>▽<)y)

 

 

ダイエットを始めた日

 

 

 

 

⑩ この一さじが ネ申!!

強火加熱をしていないので

お肉も柔らかで

 

 

⑪ スープがたまらない♪

「体に染み込むな♪」byダーリン

(生姜がたっぷりやから

 もう体ぽかぽか、してきたやろ

 即効性があるんが生姜の良さ♪

 それに胃腸の調子も良くなる

  (o^-')b)

 

 

⑫ お豆腐もふっわふわやわらか

弱火でゆっくりと熱の入った豆腐は

スは入らずに

中までふるっふる♪

 

はふはふ言いながら

ダーリンは

わかめのふりかけをかけて

 

「シンプルやのに深い~

 ≧(´▽`)≦」byダーリン

(ぐっすり眠れはるわ♪)

 

そんな、一昨日の

夕ご飯

 

 

 

「明日は、おれが何か買うて

 きてあげるから、

 何もせぇへんで ええで 

 (o^-')b」byダーリン

(助かるわ(^^) やること山ほど

 あって、忙しいから)

 

 

 

⑬ そして昨日

巻きずしの美味しいお店から

太巻きと鉄火巻きを

買ってきてくれました

 

「しじみ汁、熱々の

 飲みたい~」byダーリン 

(昨日の鶏の汁、まだ少し

 有る言うたんに

 しじみの気持ちなんやな

 σ(^_^;))

 

あると便利な冷凍しじみ

しかも宍道湖の♪

 

 

 

⑭ 私は、お寿司3切れだけ

”ダイエット漢方”のお陰で

食欲が押さえられてるから

バクバク食べずに

少しずつゆっくり噛んで

少量で大満足!

 

 

⑮ 好きな物も我慢すること無く

ただ、食べる量が

押さえられてるだけ♪

 

食事制限だけのダイエットでは

食べたい食べたい食べたい

 食べたい食べたい

と、

気持ちの増幅を押さえられないけど

 

初めてのお薬ダイエットの

もたらす効果に

始めて3日で

もう、驚き! (≧∇≦)

 

待ってろ~!o(〃^▽^〃)o  

再び迎えたい昔の体型!

 

 

「毎日、おれのその時の

 体調考えて、一生懸命

 作ってくれはって

 ほんまありがとぉな

 たまにこうして、

 おれも買うてきて

 お返しするけど、

 やっぱり家のご飯が

 どこよりも美味しいって

 思うもんなぁ。ありがたいわ

 (///∇//)

 それに、また、昔の体型に

 戻ってくれはるんやろ?

 わくわくやんなぁキュンっ!

 ってするわ♪」byダーリン

((ー。ー) 体系関係なく

 エブリデイ

 キュンってしろやっ!

 人間中身 やろ!)

 

「そう言うと、美しい話やけど

 やっぱり、あの頃の体系に

 戻って欲しいもん」byダーリン

(すんませねんえぇ \( ̄ー ̄;)

 長らく期待に添えてなくて・・・)

 

 

な~んか、ちょっと

気まずい空気が流れました。

 

 

今日の皆様は

気まずい空気を感じることなく

美味しく楽しく

有言実行

成果を感じられる

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)