ようこそ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

お買い物に出られない時

なんとか有る野菜だけでも

ちょっとしたごちそうになる

おうちラーメン!

それが、お気に入りの

お取り寄せ袋麺で作ったら

これがまた超満足!

 

 

「塩にする?醤油にする?」

「ん?ラーメン?

 醤油!今日は醤油」byダーリン

 

 

っという

『好きなラーメンは

〇〇味』

好きなラーメンは〇〇味

時々によって

いろんな味を食べるけど

圧倒的に

醤油味

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

特に、この袋麺を知ってからは

切らさずに、お取り寄せしてる

 

 

① 黄金乃比内地鶏中華そば

懐かしい、昔ながらの

あの中華そばの味わいに

比内地鶏の旨さの入った

ちょっと高級な袋麺

 

塩味も買ってあるけど

今日は醤油で、 (o^-')b

 

差し上げても喜ばれる

外さない醤油味!

麺がまたチュルンと

生麺のように美味しい

 

塩味の中華そば

 

子供の頃育った秋田では

醤油味や味噌味が一般的で

塩味の中華そばは

あまりなかったので

私には馴染みがなかったのですが

試しに買ってみました

まだ食べていません

 

 

 

② 表記の作り方はいたってシンプル

シンプルにしたほうが

スープの美味しさ

麺の美味しさが分かって

一番いいのですが

 

もう、このラーメンの

美味しさは、いつも食べて

いて知っているので

麺を茹でるお湯を

野菜を煮たスープに変えて

バランスの過不足なく

作っていきます (o^-')b

 

 

 

③ 油を引かないフライパンに

・しめじ、1株

 石づきを外して

 手でほぐして入れ

 

 

④ 他、有り物 野菜で

・玉ねぎ、小さめ3/4個

 タテにスライス

・セロリ、1本

 斜めに薄めのスライス

・長ネギ青い葉の部分、1本

 薄くスライス (トッピング用)

・長ネギ、上半分

 斜めにスライス

・ピーマン、大きめ1個

 タテ半分に切って

 タネとヘタを取り除き

 ヨコに7ミmm程度で切って

 

全部、しめじと一緒に

フライパンに入れて

 

 

 (o^-')b

セロリの苦手な方でも

加熱したら

あの独特の香りがなくなり

旨味に変わります

ぜひ、スープの時に

使ってみてくださいね♪

 

 

 

⑤ 袋記載量の水を入れます

・水、(カップ2と3/4)☓2

強火で沸騰させて

火入れから7~8分煮ると

野菜からの旨味も出てくるので

 

 

⑥ 煮立ってるところに

・袋麺、2食分

を入れて

茹で時間が『4分半』なので

3分触らずにこのまま茹で

ヒックリかえして1分

手早く麺をほぐして

 

 

⑦ 付属のスープを入れて

・袋麺スープ、2食分

ざっとかき混ぜ

沸騰しなおったら

 

 

⑧ 盛り分けてトッピング

赤みがないので

・ミニトマト、各1個

・トッピング用の刻みネギ

ダーリンに多めに乗せて

テーブルへ

 

 

コンビニに出かけていたダーリンが

ファミチキ を買ってきてくれたので

一緒に (o^-')b

 

「ビールやな?

 ハイボール違うな」byダーリン

(やっぱりビールやね♪

 断らぬよ~ (* ̄Oノ ̄*))

 

 

 

⑨ 一番搾り超芳醇も一緒に

今日は、ちゃちゃっとラーメンだぁい♪

 

「買い物にも

 出られてへんから

 材料あんまり

 あらへんかったやろ

 ごめんな」byダーリン

(23連勤やった人に

 買い物につれて行けとは

 よぉ言わへんわ)

 

「ごめんなぁ」byダーリン

(なんであんたがあやまんねん

 あんたんとこの社長が

 あやまるべきやろに

 比内地鶏のラーメン、

 お取り寄せしておいて

 よかったわ(^^))

 

 

 

⑩ この麺がまた旨い

全国に色んな乾麺があるけれど

基本的に秋田県人は

チュルンとした口当たりの

玉子麺系が好きな人が多い

 

乾麺を茹でて、生麺のような

コシと口当たりと喉越し

これがたまらない!

 

もちろん噛んだとて

美味しいのですけど(^艸^)

 

 

 

⑪ 野菜もしっかり食べられる♪

この美味いスープと

食べやすく丁度良く煮えた

野菜がまたベストマッチ

良い酒のアテにもなる (o^-')b

 

 

「仕事のストレスで

 ついつい肉ばっかり

 食べたかったけど

 こうやって野菜食べたら

 あぁ、体が喜んでるって

 思うわ」byダーリン

(お肉の脂肪にな

 アラキドン酸っていうのが

 含まれてて、これが

 脳が感じる「至福物質」に

 変化するって言われてるんやわ

 そやから肉食べたら、高揚感

 やったり、満足感が高いねん

 そやけど、今回はこの度重なる

 ストレスがあるから、

 脳内幸せ物質のセロトニン

 不足して、肉食べたかった

 んやない?

 トリプトファンっていう

 アミノ酸から作られる

 セロトニンやから、無意識に

 肉を欲し続けたんやろね

 そやから今日は野菜がうまい 

 (o^-')b)

 

「荒木どんが幸せ物質?

 セロトニン?トリプトファン?

 よぉ分からへんけど

 なんか今日は肉やなかった

 野菜のラーメンで正解や

 ≧(´▽`)≦」byダーリン

(ファミチキ買うてきはった

 やんな・・・┐(´~`;)┌

 それに、荒木どんって

 西郷どんみたいに鹿児島呼び

 やなくって、「アラキドン!」

 

 

 

⑫ ファミチキをラーメンに

チキンカツラーメンになる?

 

 

⑬ 私も、ちょっと浸して食べてみましたが

私は別々が良いな

σ(^_^;)

 

 

⑭ そしてハマってるビール

一番搾り超芳醇

ビールの苦みやエグミが

苦手な方にもおすすめできる

ちょっと贅沢な味わい

濃厚な一番麦汁で甘みとコク

深みを感じながらも

後味がスッキリと

クセニナル美味しさで

何の料理との相性もいい

 (o^-')b

限定醸造でなく

定番にして欲しい

 

 

 

 

っという、ノンベェの願い

(^艸^)

 

 

ズ~っと

お休みがなかったダーリン

昨日は無理くり代休として

お休みをとったけど

役所やらの手続きなどを

した以外は、眠っていました。

寝てても、

普段しないくらいの大いびきで

ストレスが高いと出る無呼吸

 

やっぱり、人は

ちゃんと休みを取らないと

壊れます・・・。

 

 

皆様はお体もお心も

壊されないように

しっかり休養を取って

今日も良い一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)

 

 

 

イベントバナー