今日も、

沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

 

 

昨日の日曜日

ダーリンの買い物

クリスマスのオブジェ

探しに出かけて

思いの他時間がかかって

夕飯のメインは

日本一の焼き鳥とワイン

なんだか

並べただけってテーブルですが

(^^:)

 

欲しい探し物を

妥協しないで買おうと思うと

なんでこんなに

時間がかかるのでしょうね

(^^:)

 

偶然に出会った

『これっ!』ってものを

『見つけたその時』

買っておけば良いのですが

「また今度ゆっくり 

 探しに来よう」                                                                                                                                                           

なぁ~んて

思ってしまってると

いざ、探した時に

思ったものが

見つからなかったり

してことありませんか?

σ(^_^;)

 

昨日はまさにそんな日で

帰宅予定時間が

4時間も伸びてしまった

ので

 

作ろうと思っていたものは

次の日に伸ばして

買ってきたものメインの

『本日のおうちご飯』

本日のおうちごはん

日本一焼鳥

スナック菓子

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

出だしは良かったんですよ

(^^:)

いつも休みの日の朝食後

野球のニュースを見ながら

ダラダラと床で寝っ転がったり

マッサージチェアーで

爆睡こいて、気がつくと

夕方を迎えるダーリンが

私のブログ終わりに合わせて

パパっと支度をして

「さっ!出かけるぞ」byダーリン

っと

先頭に立った日!

 

だけど、

コロナの後遺症も手伝って

あの時、痙攣を起こして

大変だった部分が

また常に痙攣と激痛の私。

痛さをかばって歩くものだから

まるでカタツムリ(^^:)

まぁ、ダーリンは

文句も言わずに気遣って

手を繋いで歩いてくれて

とても助かったのですが

 

いつも行く

輸入食器店

ダーリンが欲しい

ハイボールの良いグラスを

探すも、

帯に短したすきに長し

結局カタログから探して注文

という形で、後日連絡が

入るようにはなったのですが

 

「それでも、

 今日使いたいなぁ

 どっかにええの

 有らへんやろか(´□`。)

 他、見に行ってもええか?

 足しんどい?」byダーリン

(ええよ、欲しいんやろ?

 ほな、行ったらええやん

 ええのが有ったらええなぁ)

 

「なぁ、おれら

 ジジババなったら

 お互いに手ぇ引いて

 こうやって歩くんやろな

 (^艸^)」byダーリン

(面白いか?σ(^_^;)

 できるなら、

 ジジババなっても

 シャンとしていたい

 もんやけどね・・・)

 

ウインドウショッピングの

大好きなダーリンは

楽しそう。

「あっ!このカットソー

 着てみて欲しいわぁ

 似合う思うで♪」byダーリン

 

「おっ!見てみぃさ

 きれいな色のマフラーやで

 おまえの好きな色やんか

 これ買お」byダーリン

 

「うわぁ~♪これ可愛い~

 見てみぃさ」byダーリン

 

そんなで、

私にカットソーやら

マフラーやら

あれこれ買ってくれて

私が買ったものは

当初の目的の

クリスマスのオブジェ

と、トンカチ型の肉たたき

 

夢見る乙女のダーリンと

現実主義のおっさん気質

な私と

凸凹コンビで合ってるのか?

σ(^_^;)

 

そして、

長引く買い物のツケは

遅くなった時間┐( ̄。 ̄:)┌

 

「もう、帰ってから

 なんかかなんか

 作らはったら

 時間もかかるし

 焼き鳥でも買うて

 帰らへんか?」byダーリン

(お気遣いσ(^_^;)

 感謝でございます)

 

 

 

① で、買って帰った焼鳥

いつも美味しいところなんだけど

いつもの焼き手の女性がおらず

別の人が焼いていた・・・

 

レバーの特売日だった

のですが

なんか色黒で

焼きすぎなのかな?

ッと思うも、半額だから

多めに買っちゃって

 

 

② 家に帰って温め直し

焼きに影響が出ないように

オーブン100度で20分

温めて

 

お野菜がないので

・ピーマン、5個

タテ半分に切って

ヘタと種を取り除き

・ミニトマト、4個

ヘタを外して

タテ半分に切って

・フリルレタス、1株

ほぐしてよく洗って

 

 

③ 盛り付けてテーブルへ 

「今日は、おまえが

 呑みたいやつで

 付き合うで♪」byダーリン

(ハイボールのええグラス

 結局有らへんかった

 もんなぁ(^^:)注文したんも

 入荷してからの連絡やった

 もんね・・・ほな私は

 ワイン呑みたいんやけど

 ワインにする?)

(グラスが見つからなかった

 からウイスキーハイボール

 の気分や無いなったと見た

 (σ´∀`)σ

 気が削げたか?)心の声

 

ワインは

ジービー 88 

カベルネ ソーヴィニョン 2021
グラント バージ

オーストラリアの赤

 

色は濃いルビーレッドで

カシスや、バニラや

甘いスパイスの香りが

豊かで、熟した黒い果実

の旨味が

口の中に広がる

お値段以上のワイン!

余韻が長くタンニンも

感じられますが

とても滑らかで

最後にすっと消える酸味が

和食にもとっても良く合う

ワインです (o^-')b

 

「これ、リピート確定!

 何本ほど買おか?」byダーリン

(クリスマスも、お正月も

 あるから、10本ほど

 買うておこうか(^^)

 お金、私が出すし)

 

「\( ̄ー ̄;)おまえって

 ほんと、オッサンみたいな

 ものの買い方するでな

 ・・・・」byダーリン

(そやかて、もっと欲しいって

 思った時に、もう有らへん

 ってなったら、寂しいやろ?

 とことん呑んで、満足して

 美味しかったね♪で、

 過ぎたほうがええやんな)

 

乙女座、A型 夫のダーリン

水瓶座、O型 妻の私。

よくこんな事がある。

 

 

 

④ つま母が菜花を送ってきたので

・菜の花、2束

よく洗って

 

実は菜の花って

ハクサイ、カブ、ダイコン、

コマツナ、ミズナ、

チンゲンサイ、キャベツ

などの

アブラナ科の野菜の花芽

総称して「菜の花」

言います。

冬に美味しいお野菜の

ほとんどがアブラナ科の仲間


春になって暖かくなると、

花茎を伸ばし

この花目の事を「(とう)」

というので、育ちすぎ、

旬時期送れのことを

「とうが立つ」と言いうんです

(^艸^)

こうなると元の野菜自体は

固くなって菜花の部分だけは

柔らかく甘くなるんです。

 

時期的に少し早めながら

甘くて柔らかいこの菜花は

 

 

⑤ 白菜の菜の花

すぐに柔らかく

茹で上がるのですが

茎が太い分、お湯から

浮き出てしまうので

落し蓋をして

茹でると良いですよ

 (o^-')b

 

お好みの固さに

茹がけたら

水のさらして水気を絞って

「なぁ、菜花は

 茎の方が食べたい?

 先っぽの方が食べたい?」

「先っぽ~

 お花の有る方」byダーリン

(了解・・)

(乙女の応え方やな)心の声

 

 

⑥ で、こんなテーブル

取皿には、それぞれに

焼鳥のタレを用意。

 

 

⑦ 菜花はマヨポン酢で

「旨んまぁ~♪

 もう、この時期に

 菜の花食べれるって

 思わへんかった

 お義母さんに感謝やな

 o(〃^▽^〃)o」byダーリン

(お母さん、あんたのこと

 めっちゃ可愛がってはるから

 あんたの好きなもんばっかり

 ゴソッと送ってくれはったやん

 (^艸^))

 

「ありがたいよな

 婿やのに、こんなに

 大事にしてもろうて」byダーリン

(あんたの、カッコつけへんで

 誠実で優しい人柄のおかげと

 思うよ (o^-')b)

 

 

 

⑧ さて!黒胡椒の手羽中から

揚げた鶏を醤油ダレに

くぐらせて

黒胡椒はパウダータイプ

のを、たっぷりと使って

いるようです。

めっちゃ美味しい♪

 

「これ、今度家で

 作って欲しい」byダーリン

(なんとかしましょ (o^-')b)

 

 

⑨ ポテ丸ってなんだろ?

っと買ってみましたが

芋です。

 

じゃがいもを

皮を剥いて蒸したのを

唐揚げ粉をつけて

揚げてあります。

衣の味が薄いので

 

⑩ マヨつけて

「うん、マヨつけるの

 正解やな」byダーリン

(これで、100g140円は

 高いよね(^^:))

 

これも、家でもっと美味しく

作って欲しい、ですと

(≧∇≦:) 

 

 

⑪ そして、好きな食べ方

タレつくねは

生ピーマンとすごく合うの♪

この串から外したつくねを

ピーマンボートの中に

ムギュッと押しつぶして

焼かないスタッフドピーマン

にして食べると

ピーマンもりもり♪

o(〃^▽^〃)o

 

「おれら、生のピーマン

 大好きやよな」byダーリン

((^艸^)前世で青虫

 やったんやろなぁ)

 

「おれは・・・それは

 嫌やな( ̄ー ̄;」byダーリン

(ええやん(^艸^)

 今、青虫やないねんから)

 

 

⑫ レバも

「なんかやぁ レバ、

 特売日やったからか

 焼き過ぎ違う?」byダーリン

(客寄せのための特売なのか

 大量に仕入れた素材を

 さばくために特売やったんか

 言うたら、きっと後者やな。

 新しいレバーは浅く焼いても

 美味しいけど、

 日にちが経ったレバーは

 こうやって中までしっかり

 火を通すやろ?

 そやから色黒やったんやな

 って、今思うわ(^^:))

 

「焼き方ヘタやったんやな

 (*゚▽゚*)d」byダーリン

(あんた\( ̄ー ̄;)

 今の私に話、聞いてた?)

 

 

 

⑬ ドンキホーテで買ったスナック菓子

最初はネーミングで

食べてみたい

試してみたい星人の血が

騒いで1袋、買ったのですが

 

車に戻ったら

「なぁ、さっきのお菓子

 味見してみぃひん?

 (*゚▽゚*)♪」byダーリン

(お腹、空かはった?

 珍しいねダーリンが

 そう言わはるの(^^))

 

 

⑭ ところが食べてみたら

(ニッポー株式会社)

うなぎでは、全く無いけど、

うなぎのタレに山椒を入れて

丁度いい味わいの濃さの

スナック菓子にした感じ!

 

「これ、酒のアテに

 ええなぁ」byダーリン

(ダーリン!あと、5袋

 買うてきて♪ (人´∀`))

 

食感は

うまい棒の生地を

一口サイズにしてある

そんな食感に

うなぎに使うタレと山椒を

パウダーで絡めた感じで

うち夫婦は、

嫌いではないです。

むしろ好きな部類。

(うなぎという魚を

 頭から追い出した状態で)

 

このお菓子の評価は

中評価らしいですが

50g1袋で263Kcalと

普通のスナック菓子よりも

罪悪感も少なく

山椒が好きなので

美味しいと思えるから

見つけてよかった

食べてよかった

お菓子でした (o^-')b

 

ブランドで物を見る方も

評価する方も多いですが

人も物も、

出会って話してみたり

実際に

使って感じてみないと

わからない場合も

ありますよね(^^)

他聞評価よりも

実感が大事

 

今日も皆様の

良い実感を味わえる

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)