今日も、沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

 

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

 

 

 

 

水分は、

めっちゃ摂ってるので

やたらと

お手洗いには行くのですが

お手洗いの立ったり座ったりで

腰、痛ぁ~・・・(^^:)

そして、私だけの

ことではないので

『美味しく食べられるもの』

を作りました。

 

 

えぇ、昨日から会社に

行くはずだったダーリン

会社にどう話したかは

知りませんが

ずっとリビングに居て

転がっています。

 

私は

自分でタオルを変えたり

飲みものを摂ったり

水枕を変えたり

私も自分のことで

精一杯なので

申し訳ないけど

ダーリンには、

かまっていられません。

 

 

お医者さんが、

『女性は特に体に脂肪を

 多く持っているから

 水分さえしっかり摂って

 おけば、10日くらい

 何も食べなくても大丈夫。

 そのうち、体が

 なにか食べたいな。っと

 思ったら食べたら良いから』

 

まぁ、無理に

あれが良いだのこれが良いだの

体が受け付けないものを

食べる必要はないというので

気は楽で

 

なんとかここまで来ましたが

 

 

「今日の体調は」

今日の体調は

咳は抜けないものの

気分的にはスッキリで

だいぶ楽

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

それでも、

食べられないながら

大好物が、

2口ほどのご飯を

美味しくサポートしてくれて

これのおかげで、まだ

味覚の変化も無いことを

確かめられもしたし

 

すじこ様様だったわ(^^)

 

 

ちょいちょい、コンビニに

出かけている様子の

ダーリンは

なんか、コンビニスイーツ

のようなものを買ってきて

食べてたみたいだけど

 

 

ご飯じゃないものね・・・

あまりにもご飯に何もしないので

 

「あのな、冷蔵庫開けたら

 何なと食べるものあるし

 ご飯かて炊いて置いたやろ

 子供やないんやから

 納豆食べるなり何なり

 じぶんでやって!」

 

めったに怒鳴らない私も

早く症状が改善してきてる

はずのダーリンが

何もしないので

怒鳴ってしまいまして

 

 

 

① 可哀想なことをしたと思い

・鶏もも肉、1枚

 9つに切り分けて

・ニンニク

・玉ねぎ、2個

 頭とお尻を落とし

 タテ半分に切ってから

 タテに厚めのスライス

さんおすすめ

・甘果にんじん、1本

 ヘタを落として皮ごと

 大きめの短冊切り

 

 

 

【PR・情報】

「甘果にんじん」は

その時期の一番美味しい人参

につけられる称号だから

美容に注目する方の

毎日の野菜ジュース

野菜嫌いのお子さんにと

喜ばれる美味しいにんじん♪

 

 

 

② ニンニクは

・ニンニク、5カケ

 タテ半分に切って

(芽は取ってね~)

 

 

③ 切った野菜は

鍋に入れて

・水、ひたひた

(野菜の頭が出る程度)

 

 

 

④ 出汁

さんおすすめ

PR

贅沢ローストだしやすまる、

 1包

 

 

 

 

 

 

⑤ 甘み

・みりん、かっぷ1/4弱

を、入れたら

フタをして

弱火で40分、

放ったらかしで

煮て

 

 

 

⑥ 味噌醤油

・味噌、大さじ1+醤油

 かっぷ1/4弱

鍋に入れてよく溶いて

 

 

⑦ 酒

・酒、カップ1/4弱

これで、

くてくて野菜の温度が

少し下がるので

 

 

 

⑧ 切った鶏肉を

汁の中に沈めるようにして

フタをし

ごく弱火で、5~6分加熱し

そのまま冷めるまで放置

 

放ったらかしで煮るので

体力のない時にでもできる

美味しいもの。

 

 

 

⑨ 写真は適当ですが

アングルやら

テーブルセッティングやら

気にしなくてごめんなさい。

 

体力的に

ぎりぎり精一杯です

 

 

⑩ ご飯は、昨日から3口に増やし

食べられる分だけ

取り分けて

 

 

 

⑪ まぁ、この鶏肉の旨いこと

もちろん、クタクタに煮えた

玉ねぎと人参、ニンニクも

出汁を含んでごはんが進んで

(進んでと言っても(^^:)

 この状況下でですが)

ごはん3口が

美味しくいただけました。

 

ダーリンもお茶碗にいっぱい

しっかり食べれてました。

 

 

さて、

私はこれからまた寝ます。

食べれると回復も早くなる。

 

せっかくの海の日に

なんてこった!って感じですが

 

どうか皆様も

くれぐれも

基本的な予防をお忘れなく

楽しいお休みを

お過ごしくださいませ

 

 

今日も良い一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)