今日も、沢山のブログの中から

私のブログに遊びに来てくれて

ありがと(人*´∀`*)♡♪

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

 

 

 

うなぎって言ったら

平賀源内さんが広めた

『土用の丑の日』があるから

”猛暑に打ち勝つ夏の食べ物”

っていう印象ですが

実は寒い時期の

風邪の季節にもいいのよ~♪

ふっくらで、こってりと脂の乗った

しかも日本人好みの旨さを

しっかりと持っているニホンウナギの

うなぎの蒲焼!

 

私は

白焼きのほうが好きではありますが

タレ付き蒲焼の方も好きですから

どちらも、わさびで食べるのが好き♪

(白焼きは塩とわさびでo(〃^▽^〃)o)

 

 

「うなぎって言うたら

 おれは、うな重とかうな丼やけど

 おまえとはじめて

 うなぎ食べに行った時に

 こいつの食い方、オッサンや!

 思ったもんなぁ(^^:)」byダーリン

(なんでよ(ー。ー)上品に

 おちょぼ口で食べてたやん!)

 

「そやかて、デートで

 白焼き頼んで、わさびと塩で

 熱燗呑まれたら・・普通やったら

 引くで\( ̄ー ̄;)」byダーリン

(私のおごりで食べといてか?(ー。ー))

 

「そやから、そん時、何も言わへんで

 16年経ってから言うてるやん」byダーリン

(今まで言わへんのやったら、

 未来永劫、黙っとけ ヾ(-ω-*)

 そんでも結婚してんねんから!)

 

 

① まぁ、今回もオッサン呑み

出汁卵焼きに

ほうれん草に板わさ

紅鮭の麹漬けに

うなぎで、日本酒 だもんね

(^艸^)

しかも秋田杉のカップで

 

 

 

 

これで、塩でも舐めてたら

ほんと、

オッサンの晩酌だわね(^^:)

 

っという

『今晩のお酒と

 おつまみ』 

今晩のお酒とおつまみ

メイン

うなぎの蒲焼

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

実は、

ものすごく気に入ってる

うなぎの蒲焼が、うちでは

常に冷凍庫にキープされてる。

ほんと美味しいのよ、ここのうなぎ。

 

だから、つま父母にも、

切らさない間隔で送り続けて

喜ばれてるやつ♪

 

知人にも、送ると必ず喜んでもらえる

私のマストアイテム(必需品)!

 

 

 

② 冷凍庫から出して湯煎

・うなぎ蒲焼、2本

ふっくら柔らかくするには

やっぱり袋ごと湯煎!

水から入れて、沸騰から

5分ほど熱々ふっくらに湯煎♪

 

この、大きなうなぎ

28cmフライパンからはみ出す

大きさなのよ!

肉厚ふっわふわでめっちゃ美味しい

”大ぶりだから大味” いいえ~

味は繊細で、しかも! 

この大きさでなくては味わえない

肉厚感 ≧(´▽`)≦

まだ1本、冷凍庫にありますが

また買っておくチェーン買い♪

 

 

③ 湯煎で熱々になったら

袋からすべらせるように出して

お魚焼きホイルを敷いた

お魚焼きグリルへ入れ

先についているタレを

拭き取ってしまいます。

(身がふっわふわだから

 優しく丁寧にね (o^-')b)

 

 

④ 表面がジュワジュワしてくるまで

強火で焼いて

付属のタレを、刷毛で塗る

もしくはスプーンで薄くかけながら

軽く焦げ目が入るまで焼き

 

 

⑤ 贅沢に一人1本

28cmのお皿から、はみ出します

(≧∇≦)d

 

一緒に写っているのは

出汁を加えて焼いた

卵焼き。

 

「ええ香りやぁ~(人*´∀`*)

 なんか、毎回ドキドキする

 美味しいの分かってるから

 待ってるドキドキがええなぁ♪

 たまらへん♡」byダーリン

(このうなぎは裏切らへんからね♪)

 

 

 

⑥ 出汁を加えて焼いた卵焼き

・たまご、5個

・三温糖、小さじ5

・塩、親指と人差指で5つまみ

・作り置いている出汁、カップ1/3

・コーンスターチ、小さじ3

ダマがないように、

卵の白身の繋がりが切れるまで

よく混ぜて

 

強火で、熱々に熱した

卵焼きフライパンに

油引きで油を引きながら

卵液を1/6程度流し入れて

気泡を潰しながら

上面が半熟状態になったら

パタンと、向こう側から手前に

2つに折って

 

 

作り置いている出汁は

さんおすすめ

贅沢ローストだしやすまる、1包み

・水、カップ3

沸騰までは強火で

沸騰したら弱火に下げて

5~6分煮出したもの。

 

 

贅沢ローストだしやすまるは

この様に

他のお出汁との併用でも

すごく美味しく、素材の味わいを

引き立てるんです。

冷めても生臭くならない (o^-')b

のが、また良い!

 

 

 

 

⑦ パタンと2つに折ったら

空いた向こう側に

油引きで油を塗って

そこに焼けたたまごを

滑られるように移動させ

空いた手前に、油引きで油を塗って

またたまご液を流し入れて

焼けたたまごを、菜箸の先で

持ち上げるようにし

フライパンを向こうにかしげて

卵液を焼けた卵の下に流し入れて

 

 

⑧ これを繰り返します

 

⑨ っで!ふっくら出汁入り卵焼き

けっこう、卵焼き、だし巻きは得意。

うちにお食事に来たお友達は

みんな喜んでくれます (o^-')b

 

 

⑩ 板わさと、ほうれん草

ほうれん草は

硬くゆがいて、前の日に茎の方だけ

うどんに使ったので、葉っぱの方だけ。

板わさは、かまぼこそのままの形だと

おせちの残りのようなので(^^:)

横半分に切って下側だけ

こうすると

おつまみに食べやすいの♪

 

 

 

⑪ 冷凍庫に残っていたシューストリングも

ほんのちょっとだったので

揚げちゃって

・シューストリング、ひとつかみ程度

・爽やかハーブ塩

ふりかけて

 

人気の塩シリーズ

ポップコーンにもフライドポテトにも

チキンにも何にでも使える♪

アジアンテイストだけど

使い方でどこの国のお料理にも

使えます (o^-')b

 

 

⑫ そして大好きな紅鮭と日本酒

 

 

 

 

 

 

⑬ ダーリンはごはんも欲しいと言うので

熱々白ごはんに

刻んだみょうがと、金胡麻を混ぜて

丼とお茶碗の中間ぐらいの器によそい

 

 

⑭ こんなテーブル

 

⑮ では、ふっくらうなぎを

お箸でストっと切れる♪

 

 

⑯ わさびたっぷりで♪

うなぎの脂で

わさびの辛さが押さえられるので

たっぷりつけて風味を楽しむ♪

 

うなぎは

その含まれる栄養素の中で、

代表的な”亜鉛”があげられます。

 亜鉛は代謝に関わる

重要な栄養素! 

免疫力を高め風邪や感染症予防

になり、新陳代謝も活発になり、

うなぎに含まれるビタミンDとEPAが

免疫力や回復力の向上に有効

なんですよ~ (o^-')b

 

なので、

お腹の調子が悪くない風邪の時は

消化の良い、うどん。

体を即温める、とうがらし。

元気回復の、うなぎ。

体力の回復に、ステーキ。

ビタミン回復に、キウイ。

などがおすすめ (o^-')b

 

 

 

⑰ 「ほれ~♪おまえにも分けたろか?」byダーリン

やっぱり、うなぎはご飯によく合う!

っと、ダーリンが

見せびらかしてきましたが、

日本酒を呑んでいるので

ごはんは遠慮しました。

 

 

⑱ 相乗効果

ほうれん草は

うなぎには遠く及びませんが

同じ成分である

ビタミンAも含むので

別の食べ物で同じ成分を摂ると

吸収率の相乗効果が望めるんです

 (o^-')b

 

 

 

⑲ ふわふわ卵は

 

⑳ そのままでも美味しい

ぷるりん、ふっわふわ

 

 

㉑ 『う巻き』ではなく『う乗せ』(≧∇≦)

これも、良質のタンパク質どうし♪

良い相乗効果!

 

 

㉒ そして、アテをつまみに

もう、口の中でとろけて消えていく

紅鮭の美味しさ♪

 

「なぁ、つまみながら

 お酒呑んで、映画でも見ようや

 TSUTAYAに返さなあかんし」byダーリン

 

 

そう言ったのに・・・・

ご飯食べたら、床に寝やがった

┐(´~`;)┌ 奴は・・・・

食べてる時は平気なのに

お腹いっぱいになったら

 

「なんか背中が痛い」

「働きすぎやな、腰に来てる」

「ちょっと伸びが必要や」

など、

いくらでもでてくる

言い訳めいたことを口走り

どうあっても

床と仲良くなろうとする。

 

なんか、こうなると

「イサギ悪い」ッと思ってしまう。

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

 

言い訳はせずに

寝たいんだったら、

おふとんに行って

寝てほしいものです。

 

今日も皆様の

イサギ良い、

スッキリと気持ちのいい

一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに(〃^▽^~♡) ありがと~

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)