今日も、
沢山のブログの中から
私のブログに遊びに来てくれて
ありがと(人*´∀`*)♡♪


ゆっくりしてってね(^^)

↑ ブログフォローはこちら



 

可愛い囲み枠は『仲 有美さんのブログ』から

 

 

 

 

昨日は、

ケーキの生地焼いたり

クリスマスイブの今日食べるものを

作ったりで忙しかったから

お夕飯は簡単なものに♪

 

いつも食べてるものでも

出し方を変えると、

イブごはんや

パーティごはんにも使える

なんちゃって軍艦!

一つ一つ握って巻いてたら大変だけど

簡単にできちゃう!

 

しかも具材は、普段から

『よく食べる

ごはんのお供』

よく食べるごはんのお供

・明太子

・ねぎとろ

・焼き鮭

・炒り卵

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

そのまま、ボンとテーブルに出したら

お母ちゃんの手抜きごはん。

白飯ガッツリ系、大喜び!

なんですがぁ。

 

簡単だけど特別感を出すと

ちょっと嬉しくなる♪

 

 

① 特に子供の頃から大好きなのは

紅鮭!

銀鮭ではなく紅鮭!

 

 

普通に売られてる銀鮭と

何が違うの? 色?

って思うでしょ(^^)

 

もちろん色も違いますが

紅鮭は、100%天然もの

銀鮭は、10%天然もの90%養殖

なんです。

焼いた時の香りも、旨味の広がりも

紅鮭は全然違う!  (o^-')b

 

 

紅鮭、好きすぎて

お正月用にこれも買っちゃったわ♪

大根のスライスの上に乗せて出すと

おしゃれでいい酒のアテ♪

刻んだ塩もみ野菜と

和えても美味しい (o^-')b

 

 

 

② まずは焼いた時の香りが全然違う!

あぁ、これこれっ!

なんとも、もう、

すぐに白ごはんを持ってきたい

この香りっ! (≧∇≦)d

 

昔のように、塩を吹くほどの

高い塩加減のものは、今は殆ど

見なくなりましたが

それでも旨味がしっかりしてるので

お茶漬けにも、おむすびの具にも

最高!♪

 

 

ダーリンの食べ過ぎを防ぐために

食べきりサイズで作るって決めて

 

 

③ 酢飯にします

・炊きたて白ごはん、一合分

・自家製すし酢、大さじ4

手早く混ぜて

 

 

④ 炒り胡麻を入れます

・炒り胡麻、大さじ1程度

(白ごまでも金胡麻でもOK)

 

寿司職人さんのように

平均量で握ることができないので

 

 

⑤ 秘密兵器!(戦わないけど(^艸^))

一口大を作るのに丁度いい

マフィン型(小)

中に、すし酢を薄く塗って

 

 (o^-')bこういうのが無い方は

100円ショップで売ってる

ケチャップとかを入れるミニカップ

が、使えます (o^-')b

 

 

⑥ カップに8割で酢飯を詰めて

 

⑦ 軽く押して形を整えます

ケチャップカップに

フタをしたままで

すし酢をつけて

上から軽く押さえます。

 

マフィン型の上に

水で濡らした100円ショップまな板

を、かぶせてひっくり返し

 

 

⑧ トントンして型から外し

12個☓2回=24個できました

 

 

⑨ 細く折った海苔を巻きます

・おむすび用焼海苔、6枚

タテに4つに折り切って

 

 

⑩ 具材を乗っけます

・明太子

 

・ねぎとろ

まとめ買いでおまけが増えるから

超お得なの♪

 

・紅鮭

 

そして

・炒り卵

 

 

 

⑩ 残ったのはサンドにして

4つに切り分けて

 

 

⑪ マヨネーズを添えて

・マヨネーズ  には

・柚子七味

・青のり  かけて

こうすると、

また違った味わいで楽しめる♡

 

 

⑫ サラダも最近ダーリンのお気に入り

いつもおなじみ、

さんおすすめの

真の実(まのみ)アボカド、1個 

1個をタテ半分に切って、種を取り除き

角切り

・赤大根(紅くるり)、1/4個

細くシリシリ状態で

器に盛り付けて

・レモンマヨ、かけて

(マヨネーズ大さじ3、レモン汁半個分

 三温糖小さじ1を混ぜたもの)

 

 

食べ頃に追熟させて、

食べ頃シールが付いて

送られてくるアボカドですが

1個ずつ新聞紙に包み

1個ずつキッチンポリに入れて

小さな段ボール箱で

冷蔵庫の野菜室に入れて、

冷蔵だけれど冷気を直接

当てないようにしておくと

食べ頃のまま、長く美味しく

食べれるんですよ  (o^-')b

 

 

 

⑬ 盛り付けてテーブルへ

クリスマスカラーかな?(^^)

 

とにかく最近ダーリンは、

大根や蕪などと、アボカドとの

組み合わせが大好き!

 

 

「ただいまぁ~♪おぉ~!!

 これは・・・寿司か?(゚o゚〃)

 そしたらお湯沸かして!

 焼酎お湯割りや♪」byダーリン

(帰ってきてすぐ、

 お酒チョイスо(ж>▽<)y

 頭ん中、平和だわぁ~・・・・。)

 

「なんで?ビールの方が

 良かった?」byダーリン

(いや\( ̄∀ ̄;) 種類の問題では

 無いのだよ・・・まぁ良いけど)

 

 

⑭ とにかくお湯割り用意cで

先に熱湯を6割

後から焼酎4割!

 

 

⑮ でで、こんなテーブル

忙しくて

普段定番のごはんのお供で

パパっと作っただけだけど

結構華やかでしょ?(^艸^)

 

 

⑯ 4種しか無いのに色がきれい♪

「おぉ~・・・よぅ見たら

 いつものおかずやけど

 なんかこうやってもらうと

 テンション上がるわ。

 忙しかった? 今日?」byダーリン

(イブの夕食用の煮込んでたり

 ケーキ焼いてたり、何やかやと(^^:)

 してたら、時間がないなって

 ぱぱっと作るもんしか

 できひんかったわ。ごめんな(^^:))

 

「ぜんぜん、かまへんで(^^)

 おれ、食事のことで文句言うたこと

 ないやろ?」byダーリン

(あれ? そしたら何か?

 「今日の気分やない」とか

 「そんなんやないねん」とか

 言うのんは、文句とは思ってへんって

 ことやんなぁ(^^:))

 

「それ、おれ?!

 誰かと間違えてへん?」byダーリン

(\( ̄ー ̄;) 家に、”ただいまぁ”って

 帰ってくる人は誰やねん!

 ボケ倒してること言うてたら

 病院行かすよ!)

 

 

 

⑰ サラダは大お気に入り!

ドレッシングもピンクに染まって

きれい♪

アボカドとの相性も抜群!

ほぼ、ダーリンが食べました

┐( ̄∀ ̄:)┌

 

 

⑱ 別の日には白蕪で

蕪には黒胡椒が合うので

今回と同様のドレッシングですが

黒胡椒だけ追加。

 

 

そしてそして!

今日は、クリスマスイブ。

静かにキリストの生誕を待つのを

祝う日ですが、

ステキな人とその幸せを

分かち合う日でもあります。

 

その表現がプレゼント(^^)

 

 

⑲ ダーリンへのプレゼントは

今年は靴にしました。

コールハーンの防水の靴

ゼログランド エクスプローラー 

チェルシー ウォータープルーフ mens

 

サイズを合わせなくてはいけないので

もうすでに渡してあります。

 

「かわいい~♪

 めっちゃスゥエードの靴

 欲しかったんやわ。ありがとぉ

 大事に履くわ!

 たまにしか履かれへんな

 もったいなくって♪」byダーリン

(大事にしまっておいても、靴やからね

 履いてなんぼやろ(^^)足が楽で良かったわ)

 

 

皆様はもう、大事な人に

プレゼント考えられましたか?

もしかして、もう、

私のように渡されましたか?

 

大好きな人と素晴らしい時間を♡

 

どうか皆様が

幸せな気持ちで

過ごされる

すてきなイブで

ありますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに(〃^▽^~♡) ありがと~

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)