本日のおうちごはんは

平日付だけダイエット

90日目

(週一体重測定12週

 84日目で

 マイナス8.8キロ)

絶対役に立つ!

夏バテ防止の救世主!

肝臓昨日の回復に。

スイカ糖のお話。

(今回のブログは

 2016年にアップした

 画像を再編集してあります)

 

今日も来てくれてありがと♡

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

↑ランキング応援も、してね~♡

 

 

真夏の暑い日に

汗をかきながら、

蝉の声を聴きながら

かじるスイカの美味しさは

昭和世代ならずとも、

格別ですよね♪

 

おシャンティに

パフェスイーツ風に食べるのも

いいですが、

この夏の

旬を代表する果物の

効果を効率よく摂取して

夏バテ防止に役立てるなら

絶対これっ!

『スイカ糖』です (o^-')b

19ビンに

スイカが

水分たっぷりなのは

皆さんの知るところですが

じつに実の90%は水分って

知ってましたか?  (o^-')b

 

体を冷やす働きのある果物で

外の暑さで、

フラフラになった体を

癒やすのには持って来い!

 

食べ過ぎにならないように

効率よく夏バテ防止できる

我が家の必須アイテム!

 

そう!

『心がけている〇〇対策』

の〇〇に入るのは

『夏バテ』 (o^-')b

心がけている〇〇対策

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

今までにないこの暑さの夏。

コロナも未だ終わりが見えずで

マスクも手放せず、

人と接する場所では

マスク蒸れの状態。

┐(´~`;)┌ 

 

せめて内側からメンテして

夏バテから身を守りたい!

 

 

日本には17世紀頃に伝来した

当初から夏バテ防止の特効薬と

民間療法で言われて

食されてきたスイカ

 

殆どが水分と言えど、

数多くのビタミンやミネラルを持ち

健康を保つために必要不可欠な

アミノ酸も豊富!

 

特に、

夏場のストレスや疲労回復

に役立つ、

ビタミンB1ビタミンC

が注目され

強い利尿作用やむくみ改善

肝臓機能改善、

心臓病、高血圧予防に役立つ

カリウムシトルリンにも注目。

 

真っ赤な色の素になっている

βカロテンリコピン

強い抗酸化作用があることでも

知られ、

種には強壮強精作用があることも

知られています (o^-')b

 

ワシワシと沢山食べるのには

お腹もいっぱいになるし

スイカだけ食べてるわけに

いかないので無理がありますが

『スイカ糖』にしたら

溶いて水筒に入れても

持って歩けますもんね

 

 

① 大きなスイカだったので

2スイカ

・スイカ、1/4個(約2.5キロ)

切る前に表面をよく洗って

水分をしっかり拭き取って

 

 

 

中心と皮の近くの

糖度の差が少ない

という特徴のある尾花沢スイカ

 

高い糖度と

しゃりっとした歯ごたえが

特徴の秋田すいか

 

 

 

② 扱いやすい大きさに切って

4ミキサー

ミキサーでブ~ン♪

 

 

③ そうです!皮ごと種ごと

3切って

全部丸っぽ使います (o^-')b

 

 

④ ミキサーしたスイカは

5あけて

ボウルに硬く絞ったフキン

(ガーゼの二重になってる

 フキン)を置き

扱いやすい分量だけ入れたら

 

 

⑤ 搾ります

6ガーゼで

キッチンペーパーや

使い捨てカットクロスなどでは

破けてしまうので

必ず二重ガーゼか、さらしを

使います。

 

 

⑥ もう水分が出ませんよ!まで搾ると

8かす

こんなカスカスになるので

これは捨ててしまいます

が!

日焼けの火照りなどが

気になる方は、

その部分に乗っけて

パックとしても使えます。

(あくまでも一般論なので

 お肌に合わない時は

 使用を控えてくださいね

 (きゅうりパックと同様の考えです)

 

 

⑦ 絞った汁は鍋に入れ

10中は

最初はこんな真っ赤ですが

フタはせずに、

煮立つまでは強火

煮立ってきたら中火にして

 

 

⑧ 加熱とともに分離して

11分離

淡い蜂蜜色の液体と

赤い灰汁のような

モロモロに分かれてきます

 

 

⑨ 中火でもう少し煮詰めると

12とって

更に汁が澄んで

赤いモロモロが

灰汁のようにすくい取れるので

 

 

⑩ きれいにします。

14煮詰め

鍋もこのまま使うと

フチにこびりついたのが

混じるので

鍋を移し替えたり

きれいにしたりして

煮詰めていきます。

ここまでになるのに

火を入れ始めてから

40分程度。

 

 

⑪ 3時間ほどでここまで煮詰ります

15二時間

ここからは弱火に下げて

 

 

⑫ 弱火で1時間強で

17最期

飴色に

全体ふつふつと煮詰まります。

 

 

⑬ 冷ましながら泡を取り除き

18火を止めて

 

⑭ すっかり室温まで冷めると

24メイプル位

指につけて糸を引く状態。

 

 

⑮ これを煮沸した保存瓶に入れ

20冷蔵庫

保存は冷蔵庫で (o^-')b

長いこと使わない時は

冷凍もできます。

 

 

⑯ そのままでも良いけど

1スイカ糖

そのままなめても構いませんが

味わいが濃いので

スプーン1杯(約小さじ1)を

一日、大さじ1を目安として

水か、お湯で溶いて

飲みます(^^)

 

これは、ワンちゃんの

夏バテ、食欲不振にも

使えるんですよ (o^-')b

 

 

スイカは、

常温よりも、冷やすと

甘みが増す果物 (o^-')b

冷やして食べると、すっと体の熱も

引きますが

体の冷えやすい人、冷え性の方は

スイカ糖にして

召し上がるといいですよ♪

 

 

⑰ 味わいは

19ビンに

甘く煮た かぼちゃのような

味わいになります。

 

うちでは定番の

心がけている夏バテ防止対策です

 

痩せても、夏バテで痩せると

見た目も貧素で疲れが見えて

美しくないですから

できるなら

夏バテは回避したいですね (o^-')b

 

「あ~。おれのヨーグルトに

 スイカ糖入れておいて~」byダーリン

(自分で入れろよ\( ̄ー ̄;))心の声

 

今日も皆様の

素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに感謝 ♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~