本日のおうちごはんは

お盆でダイエット休日につき

(週一体重測定12週

 84日目で

 マイナス8.8キロ)

焼きうどんが食べたいと

懇願されて

一味加えグンとアップの

焼きうどん~ (o^-')b

 

 

今日も来てくれてありがと♡

ゆっくりしてってね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

↑ランキング応援も、してね~♡

 

 

 

たまに、無性に食べたくなる

焼きうどんですが

これも、うどんがあればこそ!

急に

「焼きうどんが食いたい」byダーリン

ッと言われて、助かった

お向かいさんから頂いていた

讃岐うどん(半生)で

美味しく作りました♪

でも、キャベツも豚肉も

使い切ってしまっていて

有ったものだけでなんとか

・・・。

でも、隠し味で

メッチャ美味しくできました

 (o^-')b

 

 

本当は

お盆の中日だから

御馳走で、ゆっくり食べよう

なんて思っていたのですが

 

二頭飼っているワンコの

妹ワンコの『らら』の方が

寝相が瀑悪い犬で

お布団からはみ出て

トイレマットの上に

仰向けで寝るやつだから

洗ってあげてもすぐに全身が

犬ションの臭いに┐(´~`;)┌

 

なので

それぞれに1このケージでしたが

それを分解→合体させて

敷地面積の大きいケージに

モデルチェンジ!

 

普段は日曜日しか

お休みのないダーリンですから

あまり無理なこと頼めないけど

お盆休みの4連休中に

率先して手伝ってくれました。

(だから雨が降ってるのかも・・・

 σ(^_^;) )

 

① 広くなったワンコのケージ

入り口は2つ作って

真ん中で仕切って

寝相の悪い『らら』が

お兄ちゃんワンコ『クマロ』の

安眠を脅かさないように

変えました。

 

こういう時は、

私が片付け、組み立て、配置。

きれい好きダーリンが

隅々まで丁寧に拭いて、と

暗黙の役割分担。

 

和室の模様替えにもなったので

結構時間がかかって、

一段落ついたら、

もう夜の9時過ぎ!(゚o゚〃)アレマ!

 

 

② お向かいさんから頂いた

うどんが有ってよかった♪

 

付属のめんつゆは使いませんが

麺だけありがたく

使わせていただきます♡

(ほんと助かるわぁ~♪)

 

 

 

 

 

③ 野菜と旨味は

フライパンに

・オリーブオイル、大さじ1程度

・ピーマン、大1個

 タテ半分に切ってヘタとタネを

 取り除き斜め幅広めでカット

・玉ねぎ、大きめ半個

 タテ半分に切ってタテに

 1cm幅でカット

いつもおなじみ、

さんおすすめの 

・甘果にんじん、半本

 皮ごと斜めスライスからの

 短冊切り

こちらも

さんおすすめの

贅沢ローストだしやすまる、1包

 の封を切って2/3分量を

 粉状にして入れて

・味の素、3振り

中火で炒めます。

 

 

甘果にんじんは

ダイエット中のスムージーにも

おすすめの、

甘くて臭みのない人参。

スーパーなどで見かけたら

是非試してね (o^-')b

私は皮ごと使ってますよ~♪

 

 

 

贅沢ローストだしやすまるは

一番気に入っているお出汁で

何の具材とでも

他のお出汁との併用でも

すごく美味しく、素材の味わいを

引き立てるんです。

冷めても生臭くならない

お気に入りの出汁 (o^-')b

 

 

 

④ 他具材は

・業務スーパーの厚切りハム、

 2枚

 そぎ切りにして

・サニーレタス、中心に近い葉っぱ

 7~8枚 2cm程度に切って

 

 

⑤ ハムだけ先に入れて

玉ねぎとにんじんが

しんなりするまで炒め

一旦火を止めて待機。

 

 

⑥ たっぷりのお湯を得沸かし

・讃岐うどん、1人前(120g)

袋に記載の、

釜揚げうどんの茹で時間で

茹でて、

流水でぬめりを落としながら

揉み、水気を切って

フライパンに入れて

 

 

⑦ 隠し味の「あるもの」

そう! 「あるもの」 とはっ!

・うなぎのタレ、小さじ2程度

を、入れて中火にかけて

先に、全体に絡むように

しっかりと炒め

 

 

⑧ 醤油で味決め

・醤油、醤油差しで2回し程度

(約、小さじ1強ですが

 これはお好みの味の濃さに

 味付けなので、作る人の適量で)

 

 

⑨ 味が決まったら火を止めて

・切ったサニーレタス

を、予熱で絡めるようにして

器に盛り付けて

 

 

⑩ ごま油を

・ごま油、小さじ2程度

 回しかけて

 

 

⑪ テーブルへ

「うっわぁ~ええ匂いや♪

 ゴメンなぁ、

 急に無理言うて」byダーリン

(お向かいさんから頂いた

 うどんが有ってよかったわ

 うちにある乾麺の 稲庭うどんは

 焼きうどんには向かへんもんね

 (^^:) 

 ソーメンチャンプルみたいに

 なっちゃうからね)

 

 

⑫ っで!こんなテーブル

私は、前の日のお昼に

半分食べ残した

カップ麺の蕎麦を(^^:)

(食べ物を捨てるのは

 どうしてもできなくて・・・)

 

 

⑬ ダーリンはご希望の焼きうどん!

「旨んまっ!ヽ(*'0'*)ツ

 何この旨味!メッチャええわ♡

 お金いただける

 レベルやで」byダーリン

(そっかぁ~ ヾ(´0ノ`*)

 別に、あんたが私に

 払ってくれてもええんやよ~

 ・・・・・

 聞こえないふりするなよ~)

 

 

 

⑭ 私は伸び切ったカップ麺を

1~2本ずつつまみながら

ビールのアテにするのが好き♪

 

これは(^艸^)

美容学校時代からの

クセのような楽しみ

(あ・・・もう時効の話だから

 (^^:)年齢確認は、無しで・・)

 

 

そんでそんでさぁ!

ほんと、誰よこんな事したのっ!

って、怒鳴り込みたいほど

怒っちゃった

『ここだけの愚痴』 聞くぅ?

σ(^_^;)

ここだけの愚痴

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

ブログを読んでくださってる方は

今私がマイナス10キロ目標の

平日だけダイエットの終盤に

差し掛かってることは

ご存知と思いますが、

 

そんな私が、「甘み」として

活用しているのが 『麦芽水飴』

 

それも、青森の

ここのじゃないと

納得がいかないと言うほど

好きな 麦芽水飴。

 

急激な血糖値の上昇を

させないので

まさにダイエット向き!

 

当然、

いつもお取り寄せなのですが!

 

 

⑮ 今回アマゾンで頼んだら!

誰が勝手に開けたんだぁ~!!

ヾ(。`Д´。)ノ

箱の両側にはってあるシール

両方とも切られてて

こんなんなってるっ!

 

しかも!

アマゾンさんよぉ!(。`Д´。)ノ

水飴の缶を、どこの世界に

紙袋に入れて、タテ入れで

送ってくる奴がいるっ?!

 

缶のフタと本体を

透明なビニールテープで巻いて

止めてある、

そのビニールテープの内側に

水飴が漏れ出て

缶はベタベタになってて

驚き桃の木やわ!

 

当然、はみ出た飴は

洗い流さないと

ドウシヨウモナイから

蓋をしたまま缶を洗って

タテに置かれてたもんだから

中の水飴も片寄ってて

元に戻すのに1晩

平らにして置いたけど

フタと缶が水飴でくっついて

開きゃしない! 

 

 

⑯ しょうがないから

マイナスドライバーで

フタと本体とに間に凹みを作り

そこに手をかけるようにして

必死の力で開けたわよっ!

 

力入れて開けたから

首が・・・テレビ首みたいに

グギってなって・・・

メッチャ痛い (-""-;) 

 

⑰ フタ見てわかるでしょ?

このフタ内側から

漏れてた様子が・・・

 

⑱ 当然この缶は使えないから

保存瓶に移しますけどね

 

水飴なんか、こぼそうもんなら

どんだけベタベタになるか

分かるでしょ?

だから、両脇に

ワックスペーパー添えて

 

 

⑲ ビンの中に上手いこと

流れ込むようにしたけど

下手にヘラだとか使って

水飴に余計なホコリなどを

混入させたくないから

自然に落ちるのを待つ。

 

相手は水飴で

蜂蜜のようにとろとろと

流れ落ちてくれないから

まさに、花の蕾が開いていく

程度の速度。

 

場所も取るし、時間もかかるし、

ホコリも寄せたくないから

その上にカバーも作って

メッチャ大変!(-ω-*)

 

アマゾンの梱包の人!

以前頼んだ時は、

ちゃんとダンボールに入れて

平らになるように

ビニールで固定して

天地無用シールも

貼ってくれてたのに

誰だよっ! 

素人に袋詰させたのか?!

アマゾンさんよぉ!

 

 

⑳ だいたい箱にも書いてあるやろっ!

これをなんで

立てて送ってよこす?

 

しかも、

ヨコから突かれてるみたいに

缶の底に穴が空きそうに

凹みができてるし。

百歩譲っても

水飴の缶を横向きに立てて

送ってきたらあかんわヾ(-ω-*)

 

 

㉑ 二時間経っても

これしか落ちないのよ

 

㉒ 最初は量がドッときても

とにかく目視で

動きを確認できないほど

ゆっくりだから、まだこんなよ

 

 

㉓ 四時間経っても

両が少なくなってきても

缶内側に、

へばりついた水飴が

重さがなくなって

落ちる速度もゆっくりになるから

まる2日過ぎた今朝でも

まだ全部落ちきってないという。

 

 

ほんと、これってきっと

この梱包した人に

荷造りされたの、

私だけじゃないと思うから

困ってる人いっぱいいるはず

 

 

ここの水飴は、

メッチャ美味しいのに

これじゃァ印象悪くなっちゃう!

 

届くのが早いのは良いけど

どんな商品なのかを

理解して送るのも

送る側の役目じゃないかな?

 

もうちょっと考えてよ!

アマゾンさんっ!

 

 

っという愚痴を

お盆に言うのもなんですが

σ(^_^;)

 

どうか皆様は

腹を立てず

穏やかなお盆を

お過ごしくださいませね。

今日も良い一日で

あられますように♡

 

 

最後まで読んでくれた

あなたに感謝 ♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~