今日のおうちごはんは

甘塩鮭を使った

鮭のホイル焼きメインの献立

 

ブログに来てくださってありがと~♡

ゆっくり見ていってくださいね(^^)

 

↑ ブログフォローはこちら

 

 

↑ ランキングフォローはこちら

 

 

冷凍庫の整理、着々進行中

2台共スカスカになってきた(^^:)

冷凍してた鮭もこれで食べきりで

バターと、じゃが芋と、鮭と、

モッツアレラと、長ネギと、しめじ。

メッチャ美味しいホイル焼きになったよ~

バターと相性の良い鮭。

チーズとも合わないわけがない♪

ホイルに材料巻いて焼くだけだから

お手軽簡単だけど、

結構ボリュームも有って

ごはんも進むメニューよ~ o(〃^▽^〃)o 

 

 

材料はあるけど、何作ろうって

悩むことってありますよね。

私は常に本能に従うように

思いつきの、行きあたりばったりで

毎日お料理しますが(^^)

メニューや献立に困ったら

食のアレンジなどに

とても役に立つ、情報満載

月間250万PVの食・料理メディア

こちらがとっても便利!

 

私が『記事監修』をさせて頂いてる

『ちそう』 の記事が

新たにまた追加されましたので、

ご報告 (o^-')b

 

和食の献立アレンジ知っておくと良いよね♪

 

そして今回も使ってる鮭ですが

他のメニューや組み合わせも

多数載ってるから、活用してね~♪

 

 

 

 

ではでは!

うちの鮭を調理していきましょうか(^^)

 

 

① 20分ほど酒に浸す

・甘塩鮭、2切れ(各1切れ) 

 完全解凍して

・酒、鮭の両面に垂らしてかかる程度

バットなどに入れて

両面ひっくり返して酒をかけ

そのまま20分ほど休ませます。

 

 

② ホイルに入れても活躍の塩

ホイルを広げ

・じゃが芋、1個  よく洗って

 芽を外し皮ごと6つにスライス

 ラップを被せレンジの自動あたため

 機能で3回チン♪

したものを3枚ずつしき

・酒に浸しておいた鮭、各1切れ  乗せて

・しめじ、半株  石づきを外し手でほぐし

 各半量ずつ鮭のヨコに添えて

・長ネギ、白いとこ15cm  斜め薄くスライス

 各、半量ずつ鮭の上に乗せて

・味の素、各2振りずつ振って

イヤシロソルト各全体にふりかかる程度

ふりかけて

 

肉や魚の生臭みを取り除いてくれる

オリコウサンの、ありがたいお塩 (o^-')b

マイルドな塩味も魅力なので

ホイル焼きにもモッテコイ!

使ってすぐ硫黄の香りはしますが

調理とともに消えるので

安心安全に使えるミラクル塩です。

 

 

③  バターを乗せて

・バター、各10g程度

(無縁のグラスフェッドバターを使っています)

ホイルの両端をたたんで止めて

 

 

グラスフェッドバターは

牧草を食べて育つ牛のお乳から作るバター

不飽和脂肪酸たっぷりで人の体に

脂肪として蓄積されにくいバター。

サラッとした使い心地で

ミルク由来の優しい香り。

ダイエッターにも脂肪分は必要だから

こうしたバターならダイエットの時にも使えます。

 

 

④ 開いてる口からモッツアレラチーズを入れます

・パールモッツアレラ、各大さじ2程度

中にコロコロばらして入れて

ホイルの口を閉めて

 

食べる直前に、オーブントースターの

180度で20分焼いて

熱々をテーブルに運びます。

 

 

 

⑤ サラダのメインは大好きなアボカド

いつもおなじみ、さんおすすめの

真の実(まのみ)アボカド、1個  

 タテ半分に切って、種と皮を取り除き

 角切り

・塩ゆでブロッコリー、アボカドの周りに盛り付け

・ベビーチーズ、2個  手でちぎって

 アボカドの周りに散らし。

・自家製ドライレモン、3枚 あられ切りにして

(スライスして瓶詰めにした国産レモンに

 ハチミツをたっぷり瓶の口まで入れ

 2週間待機した後レモンだけ取り出して

 フードドライヤーで乾燥させたもの)

 

 

食べ頃に追熟させて、

食べ頃シールが付いて送られてくるアボカドですが

1個ずつ新聞紙に包み

1個ずつキッチンポリに入れて小さな段ボール箱で

冷蔵庫の野菜室に入れて、

冷蔵だけれど冷気を直接当てないようにしておくと

食べ頃のまま、長く美味しく食べられるんですよ  

(o^-')b

 

 

⑥ 今日のマヨビームは

・マヨネーズ、大さじ3

・コンデンスミルク、小さじ2

・レモン汁、小さじ1~2

・黒胡椒、ミルで3ガリガリ

・塩、親指と人差指で1つまみ

よく混ぜて、ビニールに入れて

ビニールの端っこを切って

 

 

⑦ サラダにマヨビーム

このドライレモンが効いてるのよね♪

紅茶にスライスのまま入れたり

そのまま食べたり、お菓子に加えたり

とにかくよく使うの

 

 

色々比較してみて、これが一番良かった。

使ってみても大活躍!

ドライフルーツから、ワンコのジャーキー。

焼いたクッキーの乾燥。湿気たお菓子の復活

など、温度調節、タイマー使用ができるので

とにかくよく使います。

 

 

 

⑧ お豆腐も

・ざる豆腐、1丁  水気を切って

・白炒り胡麻、大さじ1程度

・白すりごま、大さじ1程度

・野菜ふりかけ、全体に散らし

・ごま油、小さじ2

・自家製めんつゆ、好みの量注いで

 

 

⑨ ふりかけ豆腐

フリーズドライのふりかけだったら

何でも使えるので、お好みでいいのですが

ヘルシーできれいな野菜ふりかけで

お花畑気分 (o^-')b

 

 

⑩ ウインナーも焼いて、こんなテーブル~

これに、茶碗蒸しをと思っていたのですが

食べきれないと勿体ないことになるので

茶碗蒸しは却下

 

「これやったら、汁と白ごはんもある~?

 ちょっとでええんやけど」byダーリン

(ええよ、インスタントのしじみ味噌汁有ったはずやから。

 白ごはんは炊きたて用意してるし(^^)絶対に食べるって言わはると思ったわ)

 

「なぁ~にを、おれを全部

 分かった気で居るなよ」byダーリン

(あんたの厚みは1cmもないから、すぐに底の底までお見通しやわ)

 

 

⑪ では、オープン♪

カインズで買ったお魚焼きホイルだけど

薄すぎてホイル焼きには向かない ┐(´~`;)┌

すぐ切れる。

チョコレートを包んでるやつみたいに

ビソビソに切れてペリペリになる。

 

(´□`。) 安いからって、大量ストック買い

してるのにぃ~・・・・。

 

 

⑫ でも、中身は美味しそうに蒸し焼きになったわ

イヤシロソルトを使っているので

生臭みなし (o^-')b

モッツアレラがいい塩梅に溶けて

ネギも甘い香り

 

㉔ 甘塩鮭ときのこの相性が最高!

「う~ん。旨い~。生の鮭でやるより

 こっちの方が好きやわ」byダーリン

(あんたは、お弁当に鮭が入るの嫌がるから、どうにかして食べささへんとと思って(^^)

 これやったら、ええ感じやろ?)

 

 

㉕ 甘塩鮭とじゃが芋!バターが溶けてる中で最高!

この組み合わせが合わないわけがない

ヾ(@^▽^@)ノ

産地はそれぞれ違うけど

北海道的で、いいでしょ♪

これが、メッチャ!ビールもごはんも進む♡

 

「ごはん、チョットでいいって言うたけど

 おかわりしよ~っと♪≧(´▽`)≦」byダーリン

(意志が弱いんやったら、最初から「ちょっとだけ」とか、口に出さへんほうがええよ(ー。ー))

 

「なんてこと言うねん!

 おれを誰やと思ってる?!」byダーリン

(ん? 意志の弱い人 (`∀´)d)

 

 

㉖ あらびきウインナーもここまで焼いて

皮が爆ぜるくらいに弱火でじっくり加熱して

・七味唐辛子、たっぷりかけて

・薄口醤油、ちゃらっとかけて

これが結構良い酒のアテ (^艸^)

 

 

㉗ ドライレモンを乗っけたサラダはダーリンのお気に入り!

 

こちらのドライフルーツは

どれを食べても美味しい。

自分で作らない方はこちらもおすすめ

無添加なのが嬉しい。


 

 

㉘ アボカドとドライレモンって合うのよね♪

柑橘系の皮のほろ苦さは、

食欲を抑える働きもあるので

美味しく食べながら、

4月から始めるダイエットにも活用したい!

 

 

㉙ これもまた香りもいいし

静岡のお茶屋さんの手掛けるこのふりかけ

 

お野菜嫌いのお子さんにもおすすめよ~

色が綺麗でしっかりお野菜だけど

ちゃんとふりかけなの(^^)

7種類ものお野菜の自然なふりかけ♪

こうして、酒のアテにも良い(^艸^)

 

 

お腹いっぱいになったダーリン。

背中が痛いだの、腰が痛いだの、

足の裏を踏んでくれだの

いろんな事を言いながら、床に転がろうとする。

いびきをかいていても、「寝てない!」という

┐(´~`;)┌

どうしたもんだろうか、こいつ(←こいつ呼ばわり(≧∇≦)d)

 

皆様も、寒かったり暑かったり

気温も定まらないですから

コロナ以外にお風邪の心配も

ありませんように、

ちゃんとお布団で寝てくださいね

今日も良い一日であられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたの応援でがんばれます♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~