今日はサイバーエージェントの日!

 

そうです。

このアメーバブログを運営されてる会社。

サイバーエージェント!

 

あなたがよく使うアプリは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

私がブログを始めた2010年の9月。

「アメーバブログ」 は、知っていても

「サイバーエージェント」 ? なにそれ?

だったんですよ。

今ではもちろん知っていますが、

代表取締役社長:藤田晋社長が

サイバーエージェントを創業したのが、

1998年3月18日(サイバー)!

 

サイバーエージェントさんのおかげで、

また、ブログを続けてこられたおかげで、

こうして今日の私があります。

 

2010年9月16日から、

一日も休まずにブログを書き続けて、

(ウイルスにパソコンがやられて

 パソコンを買いに行った一日だけ

 休みましたが(^^:))

今日のこの投稿を入れて

4297 投稿

 

これからもサイバーエージェントさんに

お世話になります o(〃^▽^〃)o

 

 

ってなこって!

今日のおうちごはんは

4月から始める

ダイエットに向けての慣らし!

腸活にいいお話し (o^-')b

 

ブログに来てくださってありがと~♡

ゆっくり見ていってくださいね(^^)

 ←ブログフォローはこちら

 

 ←ランキングフォローはこちら

 

 

高菜チャーハンって好き~?

実は、有効的な作り方には

ちょっとした一工夫が必要! (o^-')b

軽い酸味とコクのある深い味わいが

チャーハンを

メッチャ美味しくしてくれるから

見た目大人のチャーハンでも

子供から大人まで、みんな大好きな、

お漬物を使ったチャーハン!

 

乳酸発酵のお漬物が、

腸活に良いことは皆様ご存知の通り!

ですが、

その腸にとっても良い乳酸菌は

熱に弱いという弱点を持ってる!

 

① そこを一工夫で美味しく作っちゃいましょう (o^-')b

 

 

② ではまず、フライパンを中火で熱して

・オリーブオイル、大さじ2

・冷ご飯、お茶碗に3杯程度

・コーン缶、大さじ3

・コーン缶汁、大さじ1弱

全部入れたら、弱火に落として

フタをして2~3分蒸す状態。

ほぐれやすくなるので、

弱火のままほぐしながら炒めます。

 

 

③ これが高菜古漬け

高菜の古漬けを見たことのない方のために

白菜をスマートにしたような

小松菜を太くしたような

そんな感じかな(^^)

要するに、株の状態になっています。

 

 

ダーリンは、たまに古漬けの高菜が

無性に食べたくなるんですって♪

 

 

 

④ 高菜を2種類に分けて用意

・高菜古漬け葉っぱ、大きめ2枚

ざっと水で洗いで絞ったら

・根本に近い方、全体の長さの1/3

 そのまま細めの千切りにして

 ザクザクとヨコに切って短くします。

・刃先から残りの分、全体の2/3の長さ

 細めの千切りにした状態で

 浸る程度の水につけておき、

 塩の抜け方を味見して、

 好みの加減になったら水から上げて

 ギュッと絞り絞った塊を

 またザクザクと切って短くします。

 

この、水につけて塩気を抜いた方の

高菜を、フライパンに入れて

ほぐしながら、

全体に均等に混じるように炒め

 

 

⑤ フライパンの端に寄せて

空いた所に

・たまご、2個

・三温糖、小さじ2強

・塩、親指うと人差し指で2つまみ

・酒(辛口の清酒)、小さじ2

・コーンスターチ、小さじ1

を、よく溶いて混ぜたものを

一気に全部流し入れて

 

 

⑥ 弱火のままで焦げ付かないように

固まったら、たまごの部分だけ

フライパン底を離す様にし、

写真のように半熟状態になったところで

・高菜と炒めたごはん

を、上からかぶせて、

ほぐすようにたまごと混ぜます。

 

 

⑦ 風味づけ

・ごま油、小さじ2程度

 

⑧ 高菜と良く合う白炒り胡麻も

・白炒り胡麻、大さじ2

・味の素、2ふり

・テーブルコショー、2ふり

・ガラスープ顆粒、小さじ1

・昆布だし顆粒、親指うと人差し指で1つまみ

弱火のままで、下面に焼色をつけたら

崩して混ぜる気持ちで3分ほど炒めます。

 

 (o^-')b ちゃんと熱を通すので

ここまでに使った高菜の乳酸菌は

死んでしまいますが、その死滅菌が

生きている乳酸菌のエサとなって

腸の中に元気な乳酸菌が居てる

ようになるんです (o^-')b

 

 

⑨ そのままを切った高菜は火を止めてから入れる

そう! 根本に近い

全体の1/3分の高菜は

生きている乳酸菌を持ってる。

だから、火を止めてから

ひと混ぜして、60度程度に

温度が下がってから加えて

混ぜます。

 

これがまた、たまごに

コーンスターチを入れているので

冷めても美味しいチャーハンに

なってるんです  (o^-')b

 

 

⑩ 同時進行で作っていたのが

フライパンを弱めの中火で温めて

・バター、20g程度

(無縁のグラスフェッドバターを使っています)

・枝豆、2つかみ程度

・ろく助ガーリック塩、小さじ半分

軽く焦げ目が入るまで

中火に上げて炒めて

 

人の体に脂肪として蓄積されにくい

牧草を食べて育つ牛さんの

お乳から作るサラッとしたバター!

お菓子作りにも料理にも

ダイエッター御用達 (o^-')b

 

ホタテなどの旨みが入っているので

なににかけても味わいが上がる。

ステーキ好きにも欠かせないお塩。

 

 

⑪ 香りの醤油

仕上げに

・醤油、小さじ1弱

フライパン肌に落とし、

軽く焦げて香りが立ったら

豆全体に絡めて

バター醤油ガーリック焼き枝豆

完成 (o^-')b

 

 

 

⑫ 前の日のおでんの残りも、更に美味しくなっているので

こんなテーブル~♪

 

 

⑬ 高菜チャーハンはダーリンが抱えて食べます

「なにこれ♪ヽ(*'0'*)ツ

 めちゃめちゃ旨いやないかいっ!

 なんやろ、味の幅が広いし

 ず~っと噛んでいたい味や」byダーリン

(ええよ(^^)全部食べはっても。あんたのために作ってるんやわ)

 

「旨いけど、おれかて他のもんも

 食べたいやん! この量は

 フードファイターが食べる量や!」byダーリン

(そんなら残さはったらええやんな(^^:) あんたのお弁当に回してあげるわ。)

 

「そんなら半分だけ食べる(^^)」byダーリン

(はいはい、好きに食べて)

 

 

⑭ 天ぷらは 瓶詰めの姫竹の天ぷらとタラの芽の天ぷら

生の姫竹は5~6月にかけて新筍が出回るから

まだ春の味としてはちょっと早いわね(^^)

 

私が育った秋田では、

この姫竹(根曲がり竹)が主流だったから

大きな筍なんて食べたことがなかった(^^)

新筍のお味噌汁とか最高に美味しい!

他の県でも東北ならあるけど

やっぱり秋田の姫竹が一番美味しいと

子供の頃からの味覚がそう言ってる(^^)

 

秋田の山菜は格別よ~♡

子供の頃、

つま父が、友人と一緒に

田沢湖あたりまで出かけて

リュックいっぱいに

採ってきてたっけ(^^)

熊との遭遇話とか、

驚きながら聞いたっけ♪

 

 

 

⑮ 自分で生豆からゆがく枝豆は両端を落とすけど

スーパーのお惣菜コーナーで

ダーリンが半額だったからと

買ってきたものだから

(帰りにたまご買ってきてって

 頼んでたから)

これがかえって、サヤまで

しゃぶりながら食べる

この食べ方には良い(^^)

 

「これ好きやわぁ~。

 残りおれ全部食べてもええか?」byダーリン

(どうぞどうぞ(^^) 私はおでんの残り食べるから)

 

 

⑯ このおでんがまた、昨日よりも美味しくなってて

汁にも味が出て、

もはや、この汁だけで

酒が呑める (≧∇≦)d

 

「出たなっ! 汁のみ女っ!」byダーリン

(別に出でへんわ! ず~っとここに居てるやろ!

 そんな言わはるから、妖怪って言ってへんでも、妖怪って言ってるように聞こえるんやわ!)

 

「妖怪って、言うてるつもりなんやけど」byダーリン

((-""-;) 出ろっ! 外へ! 容赦せぇへん! 叩きのめしたるっ!)

 

 

⑰ 食後に、

お取り寄せした、

青森の麦芽水飴 『津軽飴』

これが、懐かしいのよね~

 

食事が終わって、

自動録画になっている

「アンビリバボー」 を観たら

海外の豪華邸宅 のをやってて

 

地下シェルターになってる豪華物件を見て

「壁が3㍍もあるんやって!

 セレブだけが生き残る世の中やなぁ」

「こんなシェルターに行かなアカン

 状況になったら、どんなにお金出して

 買ったかて、辿り着くまで

 命モタへんやろ、世界が終わったら

 住むとこがあったかて、食べるものも

 あらへんし、かえって困るやろ」byダーリン

((~∀~||;)・・・・ 夢のない話やけど、もっともやな・・・。)

 

 

⑱ 割り箸を半分に折って

 

⑲ アメをすくい取って

 

⑳ クルクル回しとって

 

㉑ 両手に箸を持ってネリネリ

ほんと、これが子供の時の

遊びでもあり、おやつだったわ

 

家に遊びに来た子みんなが

1つずつ、すくい取ってもらって

「あんまり遠くに行かないように

 気をつけて遊ぶように」

と、かけられた声を背中に聞いて

最後の子を待たずに走り去るという。

いわゆる昭和の田舎の光景

(^艸^)プッ♪

 

 

㉒ 3分ほどネリネリしたら、こんな感じ

これを、も~っと空気を含ませるように

ネリネリして

誰の水飴が

一番白くなったかを競ったりして(^^)

 

子供の頃は、

もっと上手にできたのになぁ σ(^_^;)

 

㉓ ダーリンと半分こして

一日これくらいずつなめてたら

すごく腸に良い o(〃^▽^〃)o

 

これは、麦芽水飴

甘藷(さつまいも)デンプンを

大麦麦芽だけで分解して作られる

甘さ控えめで最も質の良い水飴。

昔ながらの本物の『水飴』

色が褐色でほんとに美しい。

子供の頃は、風邪予防に

ノドに良いからと、祖母が

なめさせてくれていた(´▽`)。

栄養価も高いから、病中病後にも

これをお湯で溶いて

飲ませてもらったりしてたなぁ~。

赤ちゃんでもなめられる安全性で

ブドウ糖が含まれているから

脳を働かせたい時にも良い (o^-')b

お砂糖のように、血糖値を

急激に上るということが無いから

ダイエットの時の甘いものとしても良い!

 

でも、水飴は飴だからね

食べ過ぎたらカロリー過多になるから

一日少しずつ(^^)  (o^-')b

 

この麦芽水飴に使われている

麦芽には、ジアスターゼ(消化酵素)が

含まれているので、

消化不良や食欲不振を改善してくれるの

消化が良くなると、良い腸活ができる。

 

良い腸活は、ダイエットできやすい

体質になる (o^-')b

 

 

㉔ 白くなるまで練るとなめらかで食べやすくもなる

だからって、

水飴なら何でも良いかって言うと

そうじゃないから、買う時はちゃんと

表示を見て買わないとね(^^)

 

今回紹介したような

麦芽水飴米水飴などは

ご紹介した働きが望めるけど

水飴 とか 還元水飴 と

書かれたものは、私が書いたような

ことは望めません。

色が綺麗とか、バエルという

カラフルなものは、

ただカロリーが増えてしまうだけの

お菓子というか(^^:)

その可能性が高いので、注意です!

 

 

4月からのダイエットを前に

腸活と代謝の上がる体作りを

しています(^^)

皆様も、毎日健康に♡

ちょっと腸活考えてみてね♪

今日も良い一日で

あられますように♡

 

 

最後まで読んでくれた

あなたの応援でがんばれます♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~