おはよ~♪乾燥が強いね。

今日のおうちごはんは

グレ(メジナ)がお安く手に入ったので

さばき方から、お造りと

焼きと、失敗しない煮方まで (o^-')b

 

は~い♪あらためまして

遊びに来ていただけて嬉しいです。

ありがとう♡

これからもよろしくお願いいたします。

 

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。゚

 

 

グレ(メジナ・クロ)は、寒くなってくると脂が乗って

とっても美味しくなるお魚!

私も東京に居た頃は千葉の内房外房に

グレとクロダイ狙いでよく釣りに行ったものでした(^^)

寒くなってきた時期の、脂の乗った

美味しい寒グレを味わいましょう♪

グレのお造りは、白身魚なのに

うっすらピンクがきれいな、筋肉繊維の細かい

むっちりと吸い付くような美味しい身。

 

さばき方によっては臭くなってしまう場合もあるので

上手に調理しましょうね (o^-')b

 

 

① こんな安いお値段で手に入っちゃった♪

京都・舞鶴の市場直送となっている

 メジナ = クチブトグレ = クチブトメジナ =  地グロ

いろんな呼び方で呼ばれますが

回遊せずに地付き(住み着いて)でいることの多い

ずんぐり体型の クチブトメジナ。

 

同じくメジナと呼ばれる仲間で

回遊して暮らす オナガメジナ と呼ばれるのも居ますが

メジナ = クロメジナ = オナガグレ = オナガメジナ = 尾長グロ

こちらもいろんな呼び方をされます。

ただ、今回のクチブトとの違いは、回遊しているので

もうちょっとスマートでシュッとしていて

早く泳ぐために尾っぽの終わり部分がくの字に

切れ込んでいます。(クチブトはわりとまっすぐ)

そして、エラの縁が黒いんです。

筋肉質なので身も締まります。

 

 

② 両方の共通するのが美しい目

オパールアイと呼ばれるブルーグリーンの

つぶらな目、

正面から見ると目の位置が近いので

昔からお魚のことを「な」と呼んだことから

目の近い魚 「目近魚」→「メジナ」 となったと言われています。

 

クチブトは岩場についた海藻を食べることに

適した口をしていますが、この個はちょっと

しゃくれが入っていますね(^艸^)

 

私が釣ったことのある一番大きなメジナは39cm

今でも思い出すとワクワクしてブルッとしますよ(^艸^)

 

 

③ さぁ、では! さばいていきましょうか

ウロコがしっかりと付いている魚なので

ウロコを剥ぐ時にあちこち飛ばないように

新聞紙をかぶせながら、

中で、包丁の背を使ってバリバリと剥いで

先の方の背を使ってヒレの付け根や

お腹側の隅々までウロコを丁寧に取り除きます。

(これが臭みを残さない一つの大きなポイント (o^-')b)

カマを付けたまま頭を落とします。

(白い線のところで両側から包丁を入れています)

 

 

その時に注意するのは、

内臓までぶつんと切ってしまわないようにすること!

ここで、苦玉(胆嚢)を潰してしまうと

苦さと臭いが取れねくなるので注意です (o^-')b

他の内臓も、胃などを傷つけてしまうと

結構な磯臭さが出てしまうので、

傷つけないように取り除きます。

(これも臭くしない大事なポイント (o^-')b)

 

 

④ 内蔵を包むようにしっかりと脂が回っています

襟元(魚にエリがあるかは知らないけど(^艸^))から

肛門まで包丁を入れて、お腹側を切ると

内蔵を包む脂の塊が見えます。

これは、寒くなってきて

身にも脂のりが良くなっている証拠♡

この脂の塊は

内臓と一緒にすっぽり抜いて捨ててしまいます。

 

 

⑤ 背中の皮を切る

メジナは皮もしっかりしているお魚なので

皮と身を一緒に切ろうとすると、

身がブサブサになったりしますから

一旦皮を切ります。

この白いラインで包丁を滑らせるように

皮だけ切ります。

 

 

⑥ 胴体側面に手のひらを当てて

皮を切った所を開くように手をずらすと

切り口がパカッと開いて身が見えます。

その開きに首元から背骨に沿う様に

包丁を中心部分まで入れます。

 

⑦ 肛門から尾びれにかけても同様に

皮を最初に切ってから、背骨に乗せて

包丁を滑らせるように背骨中心まで入れます。

 

⑧ 尾っぽの付け根の皮にタテに切込みを入れて

包丁を、背骨の上に刃を尾っぽ向きに差し込んで

刃を少し持ち上げるようにしながら尾っぽ側へ動かし

開いた尾っぽの付け根を持ち上げて

今度は首元方向に刃を向けて

尾っぽの付け根と身を押さえながら

背骨の上を滑らせるように

首元まで包丁を動かし

 

⑨ 二枚おろしにします

このメジナは、とってから活け締めをしていないので

血が身にまわっていますので

キッチンペーパーできれいにします。

 

 

⑩ 骨とヒレ付きの身の方は、塩焼きにします。

血がまわっていると、どうしても独特の生臭さが残るので

それを押さえるのに、イヤシロソルトに活躍してもらいます。

身の表面に切込みを入れて

イヤシロソルト、ヒレには塩が見えるくらいにたっぷりと

身には全体にふりかかる程度にかけて

身をふっくら仕上げるために

オーブントースターの180度で7分ほど焼きます。

その後、バーナーで

皮目に軽く焦げ目を入れるように焼きます。

 

イヤシロソルトは、ほんとスグレモノ!

肉や魚の生臭みをおさえたり、

マイルドな塩味で調材を美味しくしたり、

これから暮れにかけてのお台所には

特に欠かせないお塩。

おせちの準備などの下ごしらえに最高よ~(´0ノ`*)

 

ダーリンの足の蒸れによる臭いも

出掛けのイヤシロソルト足洗いと

ベビーパウダーで

帰ってきても臭わない足になってるのヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

⑪ さて、骨のついてない方の身は

腹骨(内蔵を囲んでいる骨)の根本から

包丁を入れて、腹骨を反対側の手で押さえながら

腹骨に沿う様に包丁を動かし

腹皮の一番薄い所と一緒に切り落とし

腹骨と皮のついた薄い身は

頭と一緒に煮るので寄せておきます。

 

⑫ 血合い骨を取り除く

背中側の身と、お腹側の身の中心に

頭側から指の腹で撫でると、

つんつんと指に当たる骨がありますが

これが、「血合い骨」 と呼ばれる小さな骨の列で

骨抜きで抜いても良いのですが

今回は煮物も作るので、

血合い骨の部分を細長く切り離します。

 

⑬ 皮を引きます

皮を下にして身を置き

尾っぽ側から1cm程度のところから

包丁を入れて、1cmの部分を反対の手で

引っ張るようにしながら、

皮の上を滑られるように包丁を

魚の首元方向まで動かすと、きれいに皮が引けます。

 

⑭ 柵状態になった半身を、好みに切って盛り付けます。

手に吸い付くようにムッチムチの身でしたよ~

 

 

⑮ 剥いだ皮も頭と一緒に煮付けます。

・カマ付きの頭、 頭頂部からタテに割って、

 アゴ下をくっつけたまま開き、エラを外して

・腹骨と一緒に切り離した薄い身

・血合い骨の部分

・剥いだ背中側の柵の皮、お腹側の柵の皮

・イヤシロソルト、

 ザルに乗せた全部に軽くふりかけて

 10分ほど置きました。

ざっと水で塩を流し

・酒、大さじ2

・醤油、大さじ1.5

・みりん、大さじ1.5

・三温糖、大さじ1

・生姜、1かけ  皮ごとスライス

・水、カップ半分

強火で煮立てた所に

・塩を洗い流したカマ付き頭とか皮とか全部

入れて

頭だけ飛び出しているので、

途中1回ひっくり返し、強火のままで

8分ほど煮たら

 

⑯ 煮汁も煮詰まってこんな感じ。 盛り付けます。

 

⑰ サバのキズシも食べたくて買ってきていたので

切って盛り付けて

 

⑱ 塩焼きも焼き上がって盛り付けて

 

⑲ こんなテーブル~♪

この日は、二人で映画を観ながら

ラーメン食べちゃってたので、

お夕飯はつまむ程度でいいと、この状態。

 

⑳ お供は

京都仕込みのプレモル!

すっきりときれいなクリアな味わいで

上品ながらキリッと辛口

ノド越し後にふわっと花のように香る!

これは旨いわ!

 

 

㉑ そして むっちりのメジナのお造り♡

臭みは一切なく、身のきめ細やかさが

噛めば噛むほど、甘みも感じるほどに旨い。

 

「旨い~ヽ(*'0'*)ツ

 さっき、あの黒い魚の形してたあれやよな!

 こんなに旨いんやったんか!」byダーリン

(季節にもよるけどね(^^)これからの寒い季節からは最高になるよ♪

 私はクロダイよりもメジナの方が好きやもん。

 釣る時面白いのはクロダイやけど、クチブトは餌に食いついて、すぐに当たりを合わせると

 餌がスっぽ抜けちゃうから、一呼吸待って合わせるのがええねんo(〃^▽^〃)o )

 

「ええわ(^^:) 

 おまえが釣りに話し始めると長いから」byダーリン

(しゃないなぁ(^^)釣りをする人の話しは終わらへんって、昔からよう言われることやわ

 もう、釣りせぇへんようなって長いけど、そんでも話だけでもワクワクする♡)

 

 

㉒ オーブントースターで約利点は

見ての通り、ゆっくりと全体的に熱が通るから

身がジューシーでふっくら!

 

㉓ ほらほら、塩加減もちょうどよくって、ふわっと最高!

塩焼きもお気に入りだったダーリンですが

なんせお魚の骨の嫌いな人だからσ(^_^;)

 

「魚。骨無しで泳いでたらええのに(-ω-*)」byダーリン

(自分に都合のいいようにだけ考えたらアカン。骨がなかったらどないして泳ぐねんな。

 全部、アメーバみたいになるやんな。そこから進化して骨ができてきたんやから

 食べ物の命!ありがたくいただけ!)

 

焼き魚も、煮魚も、全部骨を外してあげましたよσ(^_^;) 

喜んでペロッと食べてましたけど・・・。

 

年末年始にかけて

普段よりも尾頭付きのお魚が出回る季節でもあります。

お安くお手頃な、鮮度の良いお魚を見かけたら

ぜひご自分でさばいてみてくださいね(^^)

 

今日も皆様の

美味しい素晴らしい一日で

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれた

あなたの応援でがんばれます♡

 ↓ o o(〃^▽^~♡) ありがと~

 

 ←