みんなの投稿を見る

 

色んな場所の映像がテレビで流れても、以前ほど出歩く人の数が少なくなっていることを観て

この状態が、もっと早くに起こっていたら、こんなに社会にコロナが広がることも

経済的損失が出ることもなっかだろうと思うのは、私だけだろうか・・・・。

まぁ、過ぎたことを言っててもしょうがない!

今しばらくおうち時間を楽しみながら、おうちで過ごそう♪ o(〃^▽^〃)o

・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。

 

 

ケーキは好きだけど、ホイップ生クリームがあまり好きではないダーリンと私。

だから、普段はホイップ生クリームのないケーキを作るのですが

「なんかやぁ、ケーキ屋さんも美味しいとこないし

かといって、京都市内まで美味しいケーキ屋さんに

ケーキ買いに出かけるっていうご時世でもないやん

クリームちょこっと乗った美味しいケーキ食べたいなぁ」byダーリン

などと言うものですから、このクリームだったら喜ぶだろうと

作ってみました!

田舎いちごチーズケーキ~合格クラッカー

ざござごっと、1時間かからずに仕上がるケーキですが

なめらかに作りすぎない素朴さと、キレイに作り込みすぎないラフさと

結局おうちで作るのが一番美味しいのよね♪ ッていう安心感で

2日続けて大喜びで食べた、いちご香るチーズケーキになりました (੭*ˊᵕˋ)੭

 

普段からスタンバイのクリームチーズと、料理に使う生クリームが有るので

「食べたいなぁ~」byダーリン  と聞いてからすぐに取り掛かれる  (o^-')b

①大きめボウルに

・業務スーパーで購入のクリームチーズ、227g入り1箱

(このクリームチーズ、やわらかくなりやすいので使い勝手が良い!)

・三温糖、大さじ6

クリームチーズのダマが残るように、ホイッパーではなくスパチュラだけで

ネリネリしながら三温糖のザラつきがなくなるまでしっかりと混ぜ

 

・業務スーパーのいちごジャム、大さじ2程度

②こちらも混ぜ込んで

薄らピンクのクリームチーズにします。

 

そこに、他の料理に黄身を使っていたので、残っていた

・卵の白身、2個分 + たまごSサイズ、1個分  を、溶き混ぜたのを

③混ぜ合わせ

・牛乳、カップ1/4  も、混ぜ合わせ

 

④薄力粉

・薄力粉、大さじ4弱  ザルなどでふるいにかけながら入れて

 

・生クリーム(砂糖なし)、カップ半分  別のボウルで8分立てにし生地に入れて

⑤下からすくうように

泡を潰さないようにしながら混ぜて

 

18cmの丸型ケーキ型に、内側(底面と側面)にクッキーングシートを

マーガリンなどでくっつけながら貼り付けて

⑥生地を流し入れて

均等にします

 

オーブンを、180度に予熱しておき、180度で35分焼いたら取り出して

⑦こんな感じ

焼き上がりすぐは膨らんでいますが、粗熱が取れると縮みます。

ケーキ屋さんのようにきれいな焼き上がりは求めていないので、亀裂も愛嬌!

 

粗熱が取れたら型から取り出し

⑧蒸気がつかないように

側面のオーブンシートを外し室温まで冷まします

 

同時進行で、ホイップ生クリームの嫌いな私達でも食べられるクリームを作ります

・生クリーム、カップ半分  

・粉糖、大さじ1

で、三分立てくらいにして

⑨100%いちごパウダー

これね、ほんといい香りなの♪100%のいちごパウダーっていうのも気に入ってる!

パウダーとしてふりかけてもいいし、こうして生クリームに練り込んでもいいし

アイスにかけても♪ パウダー状なので、混ぜやすい  (o^-')b 有るととっても便利!

 

・ストロベリーパウダー、大さじ2程度 (結構目分量でした(^艸^))

パウダーを入れてから全体が混じるようにして、好みの硬さまでホイップ

(パウダーを入れてからは固まるのが早いので、ホイップしすぎに注意 (o^-')b)

 

⑩まだ温かさの有るケーキを切り分けて、いちご生クリームを たっふん♪と乗せて

ダーリン!ほれ、食べれ~ o(〃^▽^〃)o

「うっそっ!ヽ(*'0'*)ツ 今作った?!

 おれが寝てる間にぃ?!」byダーリン

(あんたは私がなにかしてる時に常に寝てる ┐( ̄ー ̄;┌  だから、いつものこと!

 

「失礼やなっ!

  おれは疲れてんねんって!」byダーリン

(私は少なくっても、あんたよりも一日3時間は少なくしかねてへんけどね(ー。ー)

 疲れたって、口に出せば疲れが取れるんやったらなんぼでも言いぃさ!

 疲れが取れるわけやないやろ? 疲れた言う人が偉いんか? デレスケとしか思われへん)

 

「(  ゚ ▽ ゚ ;) そこまで言うっ?!」byダーリン

(あぁ!言うともさっ! こんな事言うてくれるの奥さんだけやで! 

 言うてもらえる相手が居ることに感謝せなぁな!

 解決に繋がる愚痴ならなんぼでも聞く! ただ、デレスケの能書きは聞かへん!

                             ほれ、疲れも取れるから、お食べ)

 

⑪デコレーションしない、『ほれっ!食べれ!』系のこの素朴さ(^艸^)

生地もほんのり薄らピンク。クリームも桜の花びらくらいの可愛いピンク♪

「おぉ~♪ ホワッとしてる(^^)

 クリームも飲み物みたいに食べやすい

 あぁ~♡ ほんのりイチゴ風味が全体から感じる

 そやけど、チーズケーキの存在感はしっかり!

 見た目は置いておいて、(^艸^)

 このケーキ売ってたら買いに行く」byダーリン

(そんなら、1切れ250円ね(^^)そこの、小銭のビンに入れておいて)

 

「( ̄□ ̄;)! 金とるのんか?」byダーリン

(そやよ~。買いに行ったと思ったら、ガソリン代も要らへんし、安いもんやろ~(`∀´))

 

「おまえ、悪魔やな」byダーリン

(悪魔でも、美味しいもの作ってもらって、あんたが喜んでるんやから、感謝せぇよ(^艸^)

 冷蔵庫にしまうからクリームは少しかたくなるけど、

 明日は、もっとケーキ生地も落ち着いて、しっとり美味しぃなるからね~♪)

 

⑫そして次の日の更に美味しくなったケーキ

業務スーパーの、1パック298円のいちごの一粒をトッピング

あくまでも、この素朴感を失わないような、ざっくりしたトッピング(^艸^)

あえて残る様に混ぜすぎなかった生地の中のクリームチーズもいいでしょう~

これは、ちょっと感じる美味しい塩分系の秘密(^^)

(切り口にケーキの表面の切りカスがくっついてますが(^艸^)気にしません~♪)

「かわいい~ o(〃^▽^〃)o

 ショートケーキ感出てるやん~」byダーリン

(はい、350円ね~。ビンに入れておいてね~(^艸^))

 

「( ̄□ ̄;) 高ぁなってるやん・・・」byダーリン

(ん? (´0ノ`*) いちご代~。それと冷蔵庫で一晩置いた熟成代~。)

 

「一粒、100円?!

 業務スーパーのいちごやろ?」byダーリン

(さよう~ ( ̄▽+ ̄*) ありがたくいただけ~)

 

⑬前の日よりも生地が落ち着いて、しっとり美味しい♡

でも、ほのかな苺の香りは変わらず!美味しさアップ!

ダーリンは美味しい美味しいと、半ホール食べちゃいました(^艸^)

「なんか、食べ終わってしまうの

 惜しいケーキやったわぁ~(´□`。)

 また作ってくれへん~?」byダーリン

(ええよ(^^)これは作るの簡単やし、ちゃちゃっとできるしねぇ。

                      ワンホール、1800円でええわ (* ̄Oノ ̄*))

 

「まぁ、おまとめ価格ってことやな?」byダーリン

(なぁ~にを勘違いしてるの? 1800円は作りチンや。あとは、一切れ350円(* ̄Oノ ̄*))

 

「Σ(~∀~||;) ぼったくりぃ~・・・・。」byダーリン

(正当報酬や! ( ̄^ ̄) ビンの中に入金され次第、着手します!

 

「(;´Д`)ノ 材料もおれが買うてるのに~」byダーリン

(あんたが安心して外で稼いでこれるのも、私がお家で頑張ってるからやんな(^艸^)

                          あ~♪楽し! ドンドンお金が貯まる~♡)

 

そんな、水槽の水の流動のような、家の中で回してる話(^艸^)。

これが早く、外で回せるように、

ウイルスのなかった時のような生活に戻れますよう。

今だからこそ、

一人一人の努力でおうちで過ごそう♪

今日も良いことが一つでも見つかる

ステキな一日

あられますように~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

皆様のあたたかいポチットが嬉しいです♡

  。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚皆さんいつもありがと~♪♪