「海老食べたいなぁ~・・・」byダーリン

(海老って言ったって、冷凍むきえびのバナメイしか有らへんよ)

「バナメイかぁ~・・・。」byダーリン

と、エビの違いで今ひとつ納得がいかない系のダーリンでしたが

強行押し切り(^艸^) ってなこって

海老マヨを野菜たっぷりで~合格クラッカー

甘めのマヨネーズソースで食べる海老マヨは、大人も子供も好きなメニュー♪

青っぽい香りともとっても合うので、私は必ずピーマン系と一緒に調理します (o^-')b

「バナメイ以外無いもんなぁ」byダーリン

(この間、ブラックタイガー買う言う時、高いから今度にしよう言うたんあんたやよ(ー。ー))

 

同じエビなのに何が違うかって言うと、タイガー系のエビは海底を這うように生きているので

海底面積に生産量が左右されるのに、バナメイ系は海水内立方体積での生産が可能なので

バナメイが安価に手に入ることと、噛んだ時の食感に大きな違いがあり

タイガー系のほうがブリンっとした食感とエビ独特の味わいが強いです。

バナメイは、ぷりんっとしたやわらかい食感で甘みが強いのが特徴!

だから、「エビ食ったぁ~!(≧∇≦)」という食感はタイガー系のほうが強いわけなんです。

 

ダーリンはどっちかと言うと、食感のしっかりとしたタイガー系が好み。

でも、うちのお財布にはバナメイの方が合ってるという(^^:)この現実。

受け入れてもらいましょう~!(≧∇≦)

①エビ解凍

私のブログではもうお馴染みになった、冷凍の臭いも魚介の生臭さも取り除いてくれる

お助けのお塩!「イヤシロソルト!」

ニオイを抑える効果の他にマイルドな塩味も特徴ですが、なんと言っても

九州工業大学と発売元の寿元さんとの共同開発によって「これまでになかった高い還元力」

を持っているお塩で、酸化を止めるだけではなく、還元に導く力のあるお塩だから凄い!

袋を開けると硫黄の香りはしますが、調理とともに消えるので

安心安全で使っていただけます(^^)下ごしらえにもピッタリ♪

・バナメイむきえび6Lサイズ、40尾

・水、エビがすっぽり被る程度

・イヤシロソルト、小さじ2

溜水で解凍して、氷が全部取れたらザルに上げて水気を切って待機しておきます。

 

②エビの下漬けタレ

イヤシロソルト、小さじ3/4  

 右側に見える黒いの(水分を吸って乾燥時よりも黒く見えています)

・酒(調理酒ではなく辛口の日本酒を使っています)、大さじ1.5

・片栗粉、大さじ1.5

・ごま油、大さじ1

・にんにく、1/4かけ以下  すりおろし(芽は取り除いてね~)

キッチンポリに入れて

 

③モミモミ

タレをしっかりと混ぜ

 

④水気を切ったエビを入れ

 

⑤空気を抜いて

30分漬け込んでおきます。

 

⑥海老マヨのオリジナルタレ

・マヨネーズ(ピュアセレクトを使っています)、大さじ6~7

・三温糖、大さじ2

・酢(普通の穀物酢)、大さじ4

・コンデンスミルク、大さじ2

 

・昆布だし顆粒(昆布茶でもOK)、親指と人差指で2つまみ

・黒胡椒、ミルで15ガリガリ

・コーヒー用クリーミーパウダー(業務スーパーのを使っています)、大さじ2

⑦ダマがないように混ぜて

 

⑧とろみ用

・コーンスターチ、小さじ2

混ぜ混ぜして待機。

 

⑨タレとエビ下漬け完成。

 

ここからはお野菜の準備!

⑩絶対入れたい玉ねぎ

・玉ねぎ、大1個  

 タテ半分に切って、一方は粗目のみじん切りでもう1方は繊維に沿って5mm幅で切って

 

⑪うちは絶対に入れる

・ピーマン、3個  タテ半分に切ってヘタと種を取り除きななめに7mm幅で切り

 

・マッシュルーム、2パック  大きいのはタテ半分に裂いて

(きのこはたまたまマッシュルームが有ったので使いましたが、

 うちでよく使うのは舞茸なんです。(^^)免疫力を上げてくれるきのこ類、

                     毎日なにがしか食べていたいですよね (o^-')b)

⑫野菜準備完了

 

ではでは、調理していきましょうか

⑬フライパンに

・オリーブオイル、大さじ1

・切った玉ねぎ

を、入れてザックリと中火で炒めて

 

⑭香り付け
魚介の料理によく合う
・フェンネルシード、小さじ1

玉ねぎの角が透き通ってき始めるまで炒めたら

 

⑮他野菜

・切ったピーマン

・裂いたマッシュルーム

・塩(魚介によく合うシチリアの塩を使いました)、ミルで7ガリガリ

を、入れて

 

全体が馴染むように炒めたら

⑯火を止めて待機

 

⑰ 30分寝かせたエビは

塩味と酒の旨味がしっかりと入っています。

袋を開けてから、更にもう一度タレが馴染むようにかき混ぜて

 

油を薄く敷いた新たなフライパンで

片面ずつ丁寧に、生の色合いがなくなるくらいまで

⑱中火で焼いて

(エビ自体にボリュームを持たせたい方は、焼く前にもう一度軽く片栗粉をまぶします)

エビに生の色合いがなくなるまで焼いたら(中心部分はまだ半レアでも大丈夫です)

器に取り出して待機して。

ここまでやってダーリンに帰りを待ちました。

 

「ただいまぁ~。大丈夫かぁ~?

 何度も電話よこしてたなぁ」byダーリン

(ん?σ(^_^;)あれね、間違い。あんたの電話番号書かへんとアカンことがあって

 番号見よう思ったんやけど 「ダーリン」って入れてるから分からへんかったんやわ、

 それでタッチしたら、すぐかかっちゃって、

 ありゃま!と思って切ったんやけど、切ったらまた見えなくなるやろ?

 そんで、また開いたらまたかかっちゃって(^^:) ごめんなぁ

                      そんな、スマホ嫌いの人アルアルやったんやわ)

 

ということで、ダーリンがお風呂に入っている間に

⑲野菜を温め直し

・マヨソースを入れて

 

⑳煮立ってきたらエビを入れ

フライパンを揺すりながら手早く絡めて、再び沸騰してきたら

・塩(シチリアの塩を使いました)、お好みで入れながら味を整えて

 

㉑全体に馴染んだら完成です ('-^*)/

ダーリンは、帰ってきてからお風呂に入る前に

作っておいたサンドイッチを食べていたので(^^:)

 

(最近は、お疲れ様のちょっとだけ甘いものをつまみたいという「牛乳タイム」が進化して

 『夕食前の軽い食事』 ( ̄ー ̄; みたいになっているので・・・)

 

㉒海老マヨだけでいただきます

えびまよ「だけ」。といってもけっこうなボリュームσ(^_^;)

 

㉓ゆっくりといただきましょうか(^艸^)

「ごめんな、

 あんたさっきサンドイッチ食べてはるから

 他にもなにか作ろう思ってたんやけど

             これだけやからね」

「えぇ~Σ(゚∀゚ノ)ノ?!」byダーリン

(何がえぇ~やの?、あんたの健康管理で食べすぎひんようにするのも私の責任や!)

 

「冗談やって(^艸^)驚いてみせただけ

 充分やこれで、充分。」byダーリン

(( ̄ー ̄; それは、何の意味があるのかな?・・・・。 紛らわしいから、やめて!)

 

㉔各自取り分けて、いただきます~♪

本当は、マッシュルームはゴロンとしてると噛んだ時に水分がじゅわっとするので

スライスのほうが良いのですが、スライスすると色合いが悪く見えるようになるので

コロンとして入れました。

食べた時も、「きのこ感」を残したくない場合は、スライスがおすすめ (o^-')b

「おぉ~♪全体的に甘いか思ったけど

 エビがしっかり下味付いてるからかして

 ええバランスや(^^)これで、

 ブラックタイガーやったらなぁ~」byダーリン

ならば稼いでこい! 好きなエビを好きなだけ買うて、冷凍保存用のでかい冷凍庫も買うて

 それが置けるくらいのスペースのあるお家も買うて、冷凍庫中身びっしり詰め込んで

                 それまでは! 家計が許すバナメイエビで我慢しぃさっ!)

 

「そんなに、家の家計貧迫してるんか?!

 ( ̄□ ̄;)!! それって、

       ヤバいんやないか?」byダーリン

(そこまでヤバいわけではないけど(^^:) ・・・・。

                    そういう心づもりのほうがわがまま言わへんやろ?)

 

㉕お野菜も美味しい!

「玉ねぎとピーマンとキノコ

 いっぱい入っててええわぁ~(^^)

 今度は、ブラックタイガーで作ってな(^^)

 買うてくるから!」byダーリン

(バナメイは、アヒージョとかがええのよね(^^)甘みがあって美味しいけど

 エビエビしてへんもんね(^^)。 今度、ええエビ買うてまた美味し~の作ったるわ)

 

「ってやぁ、番組のレポートとかしてる女の子

 なんで、物食った後に揺れる? 

 「おいし~」って、微妙に揺れるやん。

 あれ、大っきらいやねん・・・。

 ムカッとする。揺れさせたいんやったら、

もっとハッキリ揺れろっていうんや!なぁ!」byダーリン

(確かに、美味しい顔して首がゆらゆらしてる娘いるけど、ハッキリ揺れたら

 ドリカムみたいやん。 もしくはインドネシアの民族舞踊みたいやんなぁ

  小さい時に、首がすわる前に親御さんが両脇抱きをしはったんやろ。

                    そやから首が座ってんへんねんって(^艸^))

「そっか、そういう娘見かけたら

 後頭部を手のひらで持って、

       ささえてあげるわ」byダーリン

(支えへんでええ!! さわるなっ!問題になる! 警察に逮捕されるわ!

 そういう娘はそっとしといたり! 静かに揺れたいねんって、心ゆくまで(^艸^))

 

なんで揺れるかはわかりませんが、本人が気持ちよく揺れてるんですから

そっとしておくのが良いのかもしれません。

人のふり見て我がふり直せですから、私も揺れてないか確認してみよ~っと(^艸^)

見ている方はあまり気持ちのいいものではないですもんね。

どうか皆さま。気持ちの良い一日

あられますように。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

皆様のあたたかいポチットが嬉しいです♡

  。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚皆さんいつもありがと~♪♪