やっぱりダーリン。インフルエンザでした(^^:)

ほんと、もらうんだったら形のあるものをもらってきて欲しい今日このごろ。

夕ごはんは、くてくてに煮たおうどんがいいと言うので

稲庭うどんを使って

インフルエンザなのでくてくて稲庭~合格クラッカー

泥棒を捕まえて縄を綯うような話ですが、

免疫力に大きな影響力のあるきのこを使ってあげたいと思いまして(^艸^)

とにかく、一口でも食べさせようと作った、ご希望のくてくてうどん

「死ぬぅ~。(´д`lll) 

食欲ないから、全部食べられへんかも」byダーリン

(誰が完食せぇって言うた?(^^:)

 全部食べたらいつもの健康体と変わらへんやんσ(^_^;)、

 誰も、無理強いして食べぇとは言うてへんからね、一口でもええからお食べぇさ)

 

すぐに、『死ぬ』という、この頼りなさ。 人を幸せにします言うて結婚してるんやろ?

まだ、私は幸せなってへんで! 今死んでもらったら困る!頑張れ!

 

あれこれ色んなものを入れたい気分ではありますが

旨みと免疫力のために

①きのこ使います

(そっかぁ~( ̄ー ̄; ここんとこ、きのこが少なかったからインフルエンザもらっちゃったかぁ~?)

広口の鍋に

昨日とった名もなきだし汁(粉砕出汁を煮出しただけのもの)、カップ1.5

・水、カップ2

・ガラスープ顆粒、大さじ1

・しめじ、1株  石づきだけ外し手でほぐして

・舞茸、1株(パック)  手でほぐして  

 

②フタをして

沸騰してから20分弱火で煮ます。

 

③うどんは稲庭

子供の頃から、これで育っているので、常に家にある状態でキープ

・稲庭うどん、1人前(140g)

 

実はこれ、普通の乾麺うどんの倍近い長さがあるので

④二つに折ります

これは、3分ほどで茹で上がるので

 

⑤絶対に必要な流水締め

細いうどんの稲庭は、そのコシを守るために

ゆがいたらすぐに、流水で締ます。

後で、くたくたに煮込んでしまいますが、柔らかさの中にある稲庭独特の

チュルンとしたコシを活かすためには、一旦締めることが重要 (o^-')b

きれいな艶ですよね~♪

 

めっちゃこのまま食べたいところですが(^^:)

今日の目的は、ダーリン用のくてくてのおうどん

⑥なので、締めてから水気を切って鍋の中に入れ弱火に落とします

おうどんを入れて、再び沸騰してきたら

 

煮汁をほんの少し器にとって

・味噌(亀岡の手作り米味噌を使いました)、大さじ1

⑦溶き伸ばして

 

⑧うどんの鍋に入れます

味付けは、出汁ときのこの旨味とこれだけ (o^-')b

 

元気な時はしっかり味付けでも良いのですが

インフルエンザの解熱のお薬が肝臓腎臓系にも負担がかかるとの説明書きがあったので

⑨薄味でくてくて煮ます。

味噌を入れてから、フタをして弱火で20分。

全体をかき混ぜて

 

・たまご、2個  溶いて

菜箸の先を伝わせるように、全体に流し入れて

・刻みネギ(九条ネギの細ねぎを使いました)、ひとつかみ  入れて

⑩フタをして、3分加熱した後に火を止めます

 

予熱で、フタをしたまま5分

⑪卵とじ状態の

くてくておうどんの完成です (o^-')b

ダーリンは、こんなくてくてのおうどんは、体調の悪い時には食べてくれるのですが

「鍋焼きうどん」はあまり好きではないと言って

私の大好物の一つが封印されたままです(^^:) (美味しいですよねぇ鍋焼きうどん)

 

鍋焼きうどんでも関東風の太麺を使った、「おかめうどん」的な具材の鍋焼きも

天ぷらの乗っかった贅沢な鍋焼きうどんも好きなのですが

名古屋の方に怒られちゃいますが(^^:) あの、硬い名古屋独特の鍋焼きうどんは

知らないでお店に入って注文した時に、

最初、煮るのを忘れて出してくれたんだと勘違いして、

「煮ていただけませんか?」とお願いしたら

「うちのうどんはこんなんだから、食べたくないんだったら出ていけ」

言われた事があって、それ以来敬遠ししちゃってますσ(^_^;) ごめんなさい。

(無知だった私が行けないんですけど

                箸で持つと10cmぐらい立ち上がるうどんでしたので・・・。)

 

という、昔のお話は置いておいて、 今日は目的あっての

⑫くてくてうどん

お鍋から取り分けてあげて

 

⑬さぁどうぞ

「優しい味や。ありがたい」byダーリン

(無理して食べへんでええから、食べへんとお薬も呑まれへんもん。食べれるだけ食べて)

 

ダーリンが食べないと、私もあまり食欲がなく(^^:)・・・

⑭二人で食べてこんくらい

ダーリンはこれだけ食べてお薬を飲んで寝に行きました。

「毎日床でうたた寝してるからそういうことになる!」という、

                        私の言葉を背中に受けながら(^艸^))

私はこの後、お茶碗に1杯程度、耐熱の容器に入れて

・スライスチーズ、2枚 乗っけて

オーブントースターでチン。 

それをヘジへジしながら、ビールを呑みたいのをぐっとこらえて夕食終了。

 

ダーリンには、数回アイソトニック飲料を飲ませながら、熱をはかってチェック

病院に行った時には40度と高い熱があったのですが、

解熱のお薬を飲んで37~38度を行ったり来たり。

しょうがないですね(^^:)インフルエンザですから

今朝は少し汗が出ていたので、下着からパジャマから着替えさせて

シーツ敷パット、毛布、布団カバーも替えて、

朝ごはんを食べさせて、お薬を飲んでまた寝てもらいました。

 

食いしん坊のダーリンが、これだけ食欲が落ちるインフルエンザ!

皆さまもどうかお気をつけて(^^)

って言っている私も、伝染らないように看病しなくっちゃ( ̄ー ̄;)

どうか皆さま、健康ないい一日で

あられますように 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

皆様のあたたかいポチットが嬉しいです♡

  。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚皆さんいつもありがと~♪