昨日9月10日はダーリンの誕生日!

「何か食べたいものある? o(〃^▽^〃)o」

「お好み焼きかな? 何でも良いわ

 鶏やなかったら (≧∇≦)」byダーリン

(な・な・なんとっ!Σ(~∀~||;)  また、鶏様をないがしろにする?!)

でも、まぁお誕生日ですからね、豚にしたりましょうか

ってなこって誕生日ディナーに

ニラ醤油で食べるふわとろ煮豚~合格クラッカー

お箸で持ち上げるとふるふると揺れるほど柔らかな、でも、とっても旨味のある豚バラを

特製のニラ醤油食べる!♪  これがまたべらぼうに美味しい ≧(´▽`)≦

暑さに疲れた体にもってこい! 体思いのお誕生日の豚料理~  (o^-')b

このニラ醤油は、色んなものにも使えますから便利ですよ~ ≧(´▽`)≦

 

ではではっ! 冷凍してあった豚バラ塊

これを柔らかく煮るために用意したのが

①これら(^^)

・桃太郎ゴールド(トマト)、大1個  傷んだところを取り除いて(約半個)

・りんご(ジョナゴールド)、小1個  芯をとり除いた皮ごと

・黄色パプリカ、大1個  傷んだところを取り除いて(約半個)

・玉ねぎ、小4個  

・にんにく、1かけ  タテ半分に切って(芽は取ってね~)

・豚バラ肉塊、440g(凍ったまま)

 

全部一緒になるべく高さを揃えて鍋に入れて

②甘みと香り

野菜から出る甘みに加えて

・三温糖、大さじ1

・クローブ(丁字)(豚などローストしたり煮たりするのに臭みを抑えるスパイス)、10本くらい

・クミンシード(インド料理に欠かせないスパイスで、独特の風味がくせになります)、小さじ1

 

・酒、カップ半分

③お鍋に入れて準備万端!

 

ヤカンにお湯を沸騰させて

④沸騰熱湯を加えます

先に豚肉の表面のタンパク質を固めてしまって

美味しさを逃さずに煮るのに、水からではなく熱湯を使います (o^-')b

・熱湯、材料がかぶる程度に入れ

 

⑤材料が浮かないように

落し蓋をします。

弱火よりも弱めの、ごく弱火で3時間。フタをしたままで放ったらかしで煮ます。

 

この煮ている間の3時間に、ケーキを焼いたり

リクエストのお好み焼きの材料を切ったり

⑥ ニラ醤油 を作ります

ボウルに

・ニラ、1束  よく洗って5mm程度に切って

・醤油(キッコーマン特選丸大豆醤油を使っています)、大さじ2

・味の素、3ふり

嵩が落ち着く程度によく噛み混ぜて馴染ませておきます。

 

⑦小さめのフライパンに

(使わなくなった卵焼きフライパンを使っています(^^))

・生姜、1カケ  皮ごと細めの千切り

・にんにく、1カケ  タテ半分に切って(芽は取ってね~)から、細めの千切り

・ごま油、大さじ3

一緒に入れていい香りが立ってくるまで弱火で加熱します。

 

いい香りが立ってきたら

⑧火加減を微妙に上げて

千切りにんにくに、きつね色が入るまで

ジュワジュワのこの状態で加熱!

 

にんにくにいい色合いが入ったら火を止めて、熱々のうちに

⑨ニラに回しかけます

ジュワッといい音がして回しかけたら、手早くかき混ぜて

 

⑩香りをプラス

・白炒りごま、小さじ2

馴染ませて

 

⑪美味しい出汁

いつもお馴染みさんオススメの

天然素材粉砕で、冷めても生臭くならない、深みのある美味しいお出汁

どんな素材と合わせても、素材の味を底辺から支えて、

より引き立てるオリコウサンのお出汁! これを使って旨味を強化!

贅沢ローストだしやすまる袋を破って粉状のものを小さじ1

・醤油、大さじ1

(先にもニラに混ぜていますが、加熱されていない醤油の香りが欲しいので追加です。)

・みりん、大さじ1

・昆布だし顆粒、人差し指と親指で2つまみ 

・酢(普通の穀物酢)、大さじ1

・三温糖、人差し指と親指で2つまみ (全体の味の繋やまとめになります(^^))

 

⑫ 混ぜ混ぜして 『特製ニラ醤油』 完成です~♪

しょうゆ漬けになっていますが、保存ビンなどに入れて2週間以内に使い切りましょう (o^-')b

(美味しいから、お豆腐にかけたり、卵焼きにかけたり、卵かけご飯に乗っけたり

 焼き魚にかけたり、餃子につけたり、い~っぱい使い道あります~ o(〃^▽^〃)o)

 

ケーキも焼き上がり、お好み焼きの生地も冷蔵庫に寝かせて

そんなこんなしていたら

⑬ 3時間経ちました

火を止めて、ここまで甘さだけで煮てきたので

・ガラスープ顆粒、大さじ1  を、溶かし混ぜます

もう、火にはかけませんが、

このまま汁の中でお風呂以下の温度になるまで冷まします。

 

⑭柔らかさは

持ち上げると崩れるほど柔らかく煮えています♪

 

⑮そのまま冷ますと

脂がたっぷりと出ています。

煮汁は冷やして脂を取り除いた後に、カレーなどに使います(^^)

 

⑯冷めた豚肉を切ります

ねっ (o^-')b 柔らかくってとってもジューシー!

柔らかすぎるので、切る時に潰れそうになるくらいです♪

ゆっくりと丁寧に7mm程で切り分けて

 

⑰盛り付けてテーブルへ~♪

レタスもたっぷり食べられるように盛り付けて、ミニトマトも添えて

乾燥パセリをふりかけて

 

⑱こんなテーブル~♪

もちろん、ダーリンリクエストのお好み焼きも用意しましたけど

私も食べるので、小麦粉をおさえたふわとろの仕上がり(^^)  (作り方はまた後日)

 

⑲お誕生日おめでとう~♥

なぜ、ダーリンが「大人のほろ苦ピールレモン」が呑みたかったかが分かりませんが(^^:)

私は平日なので、ノンアルコールでお付き合い。

 

「お好み焼きやん~ (人^▽^) 

 食べてもええかぁ~?」byダーリン

(あんたのリクエストで作ったんやから、食べたらええやんなぁ~)

⑳柔らかいのでピザカッターで切ります (o^-')b

マヨネーズは極力少なめにして、お好みソースも出汁で伸ばしてあります(^^)

(作り方はまた後日(^^))

 

お誕生日ですのでね(^^)

㉑ ダーリンには取り分けてあげましょうね~(^艸^)

柔らかいんですけどね、崩れるほどではありません(^^)

 

㉒ たっぷりの山芋とオクラとキャベツが、小麦粉が少なくってもいい仕事してくれます

キャベツの甘さがねぇ~♪ 生地の美味しさを更に引き立てて

「ん~♪とろとろやん~ヽ(´∀`。)ノ

 この、小麦粉の少ない感じが好き~」byダーリン

(そやろ(^^)長芋だけやなくって、オクラもたっぷり入ってんねんよ~

            キャベツもたっぷりやからね♪ ほぼ野菜! お通じにもええよ~)

 

「旨い!旨い! 

 いやぁ~。ちょっと残しといて~

 明日のお弁当に少しでええから

          入れてほしいわ」byダーリン

(私は一切れ食べたらええんやから、あとはあんたの食べるさじ加減やわ(^^)

 いつものようにバクバク食べたらなくなるし、残したかったらあんたが調整してな)

 

「そやかて、

豚肉もケーキも食べるんやから

 全部は食べられへんで! 

        残してもええか?」byダーリン

(残したかったんやろ?σ(^_^;)お弁当のために、それやったらそれでええやん。

 取らへんって(^^:)、はいはい、全部あんたの!好きに食べはったらええやん)

 

㉓柔らかいブタさんも

 

㉔ニラ醤油かけて

 

㉕取り分けてあげました

もちろん(^艸^)取り分けてあげたのでは足りないので

次からガンガン自分で取り分けて食べてましたけどね(^艸^)

「やっわらかぁ~ヽ(*'0'*)ツ 

    どした?!これっ!」byダーリン

(どしたって(^艸^)煮たわ。 いつもの煮豚は1時間煮るだけやけど

 これは、豚肉が気づかへんくらいの弱火で3時間煮たったわ o(〃^▽^〃)o)

 

「おぉ~。豚肉は煮られた事も

 気が付かへんかったとな?σ(^_^;)

 おまえがトコブシで正月におやってくれる

 「昼寝煮」みたいなもんやな?」byダーリン

((^^:)それとはまた違うけど、弱火で煮るっていうことには変わりないな)

 

㉖ ほら、豚肉ホロホロ♪

「口の中で溶けるでなぁヽ(*'0'*)ツ

 ニラのこのタレとすごく合うしっ!

 明日これ・・・・」byダーリン

(お弁当に入れません!、いくら好きでも、お弁当を開いた途端にニラの香りがしてたら

 周りの人も、ええ気持はしぃひん思うねんよσ(^_^;)、 中身分かってたら別やけど

 『何詰めてきてんねん!』って、思わせるような物入れたったらあかんわぁ~お弁当に~)

 

結局、残した分は明日自分が食べると宣言して

㉗ケーキも食べます

ダーリン大好物のブルーベリーをジャムとフレッシュと両方使って

ブルーベリーチーズケーキパイ! (この作り方もまた後日)

生クリームを使わずに、牛乳使いでお砂糖控えめで

大喜びのケーキになりました

「ろうそくなくってごめんね」

「何か有ったやろ?ろうそく」byダーリン

(あの太いのやったらあるわ! 災害用の袋に入ってる!)

 

「あれは、怪談話する時みたいなやつやろ?

もっと細くってキャシャなの有ったやん」byダーリン

(仏様の?お墓用のろうそくのこと?あの、すぐに消える1cmぐらいの短いやつ?

 

「( ̄ー ̄; なんで、誕生日に

 墓のろうそく燃やさなぁあかんねんな」byダーリン

(そんならないわ(^^:) 一応チャッカマンだけ出してみる?)

 

「点火かっ!!、なんに点火すんねんな

チャッカマンだけやったら一瞬すぎるやろ」byダーリン

(一応、気合だけは有りましたってテイで、どう?)

 

チャッカマンで、『カチッ』とだけやって終了~(^^)

「一本締め、みたいな点火やったな・・・」byダーリン

(来年は年の数だけ不二家のろうそく買うておくわ(^^) 

                           数が多くって全部一緒に燃えそうやけど)

 

「もはや、ろうそくやなくって

 タイマツな感じやな(^^:)

 ろうで、ケーキ食べられへんようなるやろ」byダーリン

(来年もチャッカマンで、心意気だけでええんやない?(^艸^))

 

そんなお誕生日でした(^^)

今日からまた新しい年の最初の一歩!

良いこといっぱいあると良いね

皆様も良い一日で

あられますように~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

あなたの応援で頑張れます♪ いつもありがとうございます♥

人気ブログランキングの 「おうちごはん」 に参加しています。

  どうかひとつ♪よろしくおねがいたします(ㅅ •͈ᴗ•͈)