アジアン料理の代表格! えびトースト!

お家で作る熱々を、ハフハフ言いながら食べるその美味しさで

このジメッとした季節を吹き飛ばしましょう~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

えびトースト~合格クラッカー

エビ好き、パクチー好きにはたまらないメニュー えびトースト!

我が家の定番メニューです!  ('-^*)/

今回は、ふつうのパクチーではなく、亀岡産の葉っぱの細いパクチーを使いました。

久々のえびトースト! サクッとふわっとぷりっと♪ エビうまぁ~

甘酢のパクチー香るえびトーストソースの作り方と共に

ではでは!作ってまいりましょう~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

①自家製食パン

パンは、毎日のダーリンの朝食用に作るのですが

今回はえびトーストのために、食パン型に入れて焼き上げます。

・強力粉、カップ2

・三温糖、大さじ2

・塩、小さじ2/3

・ドライイースト、小さじ1.5

空気を含ませるようにかき混ぜてから

・水、カップ3/4 

で、ザックリと混ぜ合わせて

・オリーブオイル、大さじ1.5

で馴染むように混ぜ合わせ、ウンコラドッコイと腰を入れてこね合わせ20分!

40度程度で1時間一次発酵。ベンチタイム無しでバターを塗ったパン型の中に形成して

40度程度で40分二次発酵。180度に温めたオーブンで180度27分焼いて

お家食パンを作っておきます。 (面倒な方は食パン買ってね  ('-^*)/)

 

②冷凍エビ解凍

10尾ずつ小分けにして冷凍しておいた

・無頭エビ、20尾 

表面の氷が溶けた状態で手早く調理するので、 

パンを捏ねてる間にラップのまま室温に出して、表面の氷だけ溶かし

手早く殻をむいて  (エビの手早いカラ剥きのコツはここ)

③背ワタ取り

半分凍ったままのエビの背中に包丁を入れて、背ワタを取り除き

細かめのぶつ切りにしておきます。

(エビは温度で鮮度が落ちやすいので、手で触る時間はできるだけ短く

 待機時間は冷蔵庫で、なるべく冷たいままで調理しましょう~ (o^-')b)

 

④今回のパクチー

普通のパクチーは、根っこが切り落とされて売られていたので

「根っこ」が、ぜひとも必要なえびトースト作りですので

香りが強くて柔らかな、細い葉っぱのパクチーを使うことにしました。

 

⑤よく洗う

土栽培のものでしたので、細かい所の土まできれいに洗い流します。

・細い葉っぱのパクチー(ディルともまた違う品種らしい)、1株

 根っこと茎の太いところは刻んですりつぶすように当たり鉢に入れて

 茎の太めのところは、刻んで別に寄せて

 葉っぱの部分はそのまま食べるように用意します。

 

⑥小さな当り鉢で

・刻んだパクチーの根っこの部分

・にんにく、小2カケ  タテ半分に切って(芽は取ってね~)

・白胡椒、小さじ1強

 

⑦たたいて潰す

フードプロセッサーでやってもいいのですが、

こうしてすりつぶすと、より香りが出て美味しくできます

これが、タイ料理には欠かせない『スリースパイス』です♪

 

⑧ミキサーでブ~ン♪

ミキサーカップに

・スリースパイス、作った分全部

・細かいぶつ切りのエビ、半分量

・三温糖、小さじ1

・塩、小さじ2/3

を入れて、ブ~ン♪  ペースト状にします。

 

⑨ボールに

・残り半分の刻んだエビ

・ミキサーから出したペースト状のエビ

⑩混ぜ合わせます

水分を入れていないので混じりにくいですが、丁寧にしっかりと混ぜて

他の作業の間、ラップをして冷蔵庫で待機します。

 

⑪タレづくり

タイ料理はお砂糖を結構多く使うものが多く、これも例外ではありません。

甘いですが、これがこのタレの持ち味です。 

・酢(普通の穀物酢)、カップ半分

・三温糖、大さじ8  (砂糖の種類はなんでも大丈夫です)

砂糖の粒がシッカリ溶けるように弱火で加熱しますが、沸騰はさせません。

 

⑫薬味

余分な加熱を避けるために、溶かしたタレはボールに移し

・刻んだパクチーの茎

いつもおなじみ、食宣伝.comさんおすすめの

水たま(玉ねぎ)、1/4強  粗目のみじん切り

・鷹の爪、小2本  種を取り除いて細めに刻んで

(けっこう辛めが好きなので2本にしてありますが、普通は1本で充分です(^^))

 

水たまは新玉ねぎのような甘くて肉厚の食感が、8月頃まで食べることのできる

玉ねぎ好きにはたまらない玉ねぎ! シャキシャキ感がたまりません♪

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト   (水たま 使ってみたい方ここ)

食宣伝.com 

 

⑬彩り

・ミディトマト、小1個  ヨコにスライスしてから種のドゥルっとしたところを取り除き

 小さな角切りにします。

 

⑭タレに混ぜる

切ったトマトを混ぜて、えびトースト用のタレは完成です。

(好みで、レモン汁を追加しても美味しいです。 (o^-')b)

 

⑮焼き上がったパン

焼き上がったパンは、すっかり冷ましてから切り分けます。 (小さめのパン型です)

・焼き上がったパン、6枚  1cm~1.2cmの厚みで切りました。

⑯四つ切

えびトーストは、パンの耳を落として使うことが多いですが

小さな型で焼いているので、耳もそのまま使って4つ切りにしています。

 

⑰エビペースト

・冷蔵庫で休ませてあったエビペースト

を、できるだけ均等に乗せて (多少の違いはありますが(^^:))

 

⑱山高に仕上げる

スパチュラやバターナイフなどで、

真ん中を厚めにフチにかけて徐々に低く、パンに密着するようにします。

 

⑲溶き卵

・卵、1個 白身の繋がりが切れるように溶いて

 

・エビを塗ったパン

の、端っこを持ち

⑳エビ面だけつける

溶き卵をエビの面だけコーティングするようにつけて

すぐに

㉑揚げます

170度に熱した油の中に (うちはオリーブオイルを使っています)

卵をつけたエビ面から入れて

㉒熱の通った証

エビの表皮に当たる部分が熱を受けて赤くなるので

それが見えたらひっくり返して、パンの面が軽くきつね色になるまで揚げます

 

㉓油を切る

シッカリきつね色になる前に一旦ザルなどに上げて油を切ります。

 

パンや海鮮モノを揚げると、肉や野菜を揚げる時よりも油が汚れる感じがしませんか?

 

新しい油でもブクブク泡立つ感じになります。

㉔じゃがいもの食物繊維

なので、油の中の世切れ分をじゃがいもの皮や、じゃがいもから出る食物繊維によって

まとめ合わせる感じにして油をきれいにします。

・小さいメイクイーン、2個  各16等分の櫛形にカット

水にさらさずにそのまま揚げます。

 

㉕フレーバー

フレーバーと言うとカッコいいのですが『たらこふりかけ』 と一緒に

揚げたてを紙袋に入れて振っただけなんです(^^)

でも、これ結構美味しいんですよ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

揚げ油を、再度170度に温めて

㉖二度揚げ目

一度揚げの時のように熱を通すというよりも

二度揚げ目では、良い色にカリッと揚げて油を切ることが目的です  (o^-')b

網杓子などで、すくい上げながら空気に触れさせてキレイなきつね色に仕上げます。

 

盛り付けて

㉗こんなテーブル~♪

赤ワインエヴォディア を用意して (エヴォディアの味わいを詳しく書いた記事ここ)

いただきましょうか♪

 

各自、自分の取り皿に えびトーストを取り分けて

タレをかけていただきます。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

「ん~≧(´▽`)≦ この味や!

 この味!この味!この味や

 久しぶりやなぁ~旨いなぁ~」byダーリン

(この味、連発しすぎ σ(^_^;) パンも旨いやろ♪ さっき焼いたんやわ)

 

「エビ!プリップリやな ヽ(*'0'*)ツ

 食感半端ないわ!」byダーリン

(エビ好きなあんたには最高やろ?(^^)固形のエビが50%やもん)

『固形のエビが50%』って(^^:)

 どっかの宣伝広告みたいやんか

 売るか? (´0ノ`*)」 byダーリン

(σ(^_^;) なんでも直ぐそう言う・・・。 家で揚げてすぐに食べる美味しさも含んでるから

 美味しいんやよ(^^) あんたの食べるタイミングを計って作る愛情の味わい

                     一番美味しく感じてるんやろ~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)

 

「Σ\( ̄ー ̄;)」byダーリン

(・・・・(-""-;) なんで、こう言う話になると、喋らずに顔で物を言う?)

 

面倒くさい男はほっといて、 今日のまとめ

自家製食パン: (小1斤)

・強力粉、カップ2

・三温糖、大さじ2

・塩、小さじ2/3

・ドライイースト、小さじ1.5

・水、カップ3/4 

・オリーブオイル、大さじ1.5

エビペースト:

・無頭エビ、20尾 

・細い葉っぱのパクチー(ディルともまた違う品種らしい)、1株

《根・茎・葉 に分けて スリースパイス・タレ・トッピング と全て使い切る》

・にんにく、小2カケ  

・白胡椒、小さじ1強

・三温糖、小さじ1
・塩、小さじ2/3

えびトーストのタレ:

・酢(普通の穀物酢)、カップ半分

・三温糖、大さじ8  (砂糖の種類はなんでも大丈夫です)

水たま(玉ねぎ)、1/4強  

・鷹の爪、小2本 

・ミディトマト、小1個

・たまご、1個

 

気候が日本と違うタイでは、

酸っぱいもの、甘い物が暑さに立ち向かうための知恵!

日本では、そんなに甘くなくってもいいので、調整が必要ですね(^^)

気候が移り変わるこの季節。

皆様も体調管理のお食事で

今日も元気に

お過ごしくださいね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています 
皆様の応援で頑張れてます
ここポチットうれしいです
いつもありがとうございます 

また

5バナー ※ クックレインボーご購入希望の方にお知らせです!(o^-')b

大幅な料金改正がありましたが年内いっぱいは『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、

お伝え頂くと かまりお得にお求めいただけます。

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせのみの特典と、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル 
0120-099-253

メール

m.igarashi@cookrainbow.jp

 五十嵐(いがらし) まで)