ダーリンが帰ってきたら、一緒に録り置きの映画を観ようと計画してた日。

。(´д`lll)  急に会社のことで他所の方と会わなくってはいけないと夕方に電話・・・

帰ってきたのが、23時30分過ぎ・・・。

お腹も空き過ぎて、もはや眠気が来てる・・・

そんな夜中の

ザクッと柿の種唐揚小松菜バターコーン合格クラッカー

唐揚も作った分の1/3弱だけ二度揚げでカリッと揚げて 

(残りは、一度揚げだけ済ませて冷蔵庫で保存次の日に食べます。)

 

「ごめんなぁ~。(´д`lll)  

 こんな遅ぉなるとは思わへんかった

 19時くらいの待ち合わせのはずが

 20時半になったもんやから、ごめん~」byダーリン

(う~ん・・・。ご飯食べてへんのやろ? 映画観ようと思ったから

 唐揚と、バターコーン用意して、後はピーポッポ上げる予定やったんやけど・・・。)

(ピーポッポは息子の幼児語でポテトのこと(^^))

 

「食べるで♪ 

 こんな時間やから沢山は無理やけど

   少しだけ食べるわσ(^_^;) 」byダーリン

(ダーリンは、私が食事を済ませているもんだと思っていたらしいですが

                    働いてる人がいるのに先に食べられませんよね σ(^_^;))

 

では、まだダーリンが遅くなるとは知らなかった時の夕方のお話から

①冷凍した肉の解凍

映画を観る時に食べるために、唐揚♪ の用意!

冷凍庫から

・鶏もも肉、小1枚

・鶏胸肉、大1枚

取り出して、半解凍してから

高温で焼き上げた竹炭のお塩! 

・イヤシロソルト、 お肉の面全体にふりかけて 15分ほど放置。

(イヤシロソルトは、冷凍臭さも生臭さも取り除いてくれるので大助かり 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)

 

②放置後

こうして余分な水分をイヤシロソルトが引き出してくれるので

鶏の旨味だけが残って臭みが消えて、美味しくいただけます。 ('-^*)/

 

出てきた水分は、キッチンペーパーで押さえて取り除き

お肉は食べやすいように大きめの一口大に切ってビニール袋に入れておきます。

 

③下味つけ

いつもお馴染み、食宣伝.comさんオススメの

定量の水で煮出しただけで

・極上海鮮だしやすまる、2包

・にんにく、2カケ  タテ半分に切ってから(芽は取ってね~)すりおろし

・生姜、大1カケ  皮ごとすりおろし

・片栗粉、大さじ1

・ごま油、大さじ1

お肉の入っているビニール袋に入れて、よ~く、モミモミ

 

④たまごでコーティング

いつも、その都度作り方を変えているのですが、今回は

・たまご、1個

を、入れて全体に絡む様に

⑤もみこんで待機

このまま、最低30分 冷蔵庫の中で休ませます。

 

⑥衣に使った残り物

これはね、ダーリンが食べると言って買ったおつまみなんですけどね

3袋で950円、これが結構辛くって σ(^_^;) 食べずにず~っと置いてあるものだから

捨てるのも勿体無いので、衣に使っちゃいます!

 

⑦細かく砕く

・辛い柿の種、大きく2つかみ

麺棒で、粉になる手前まで叩いて砕いて、これを別のビニール袋に入れます。

 

⑧片栗粉を混ぜる

お肉に合わせたのとは別に、

・片栗粉、大さじ2  を用意して ビニールに一緒に入れて、振り混ぜておきます。

 

⑨肉を移す

お肉を漬けたビニールには水分も残っているので

お肉だけ、柿の種のビニールに移して

⑩振り混ぜておきます。

時間を置くと、片栗粉同士がくっついてお肉から剥げ落ちてしまうので

すぐに揚げます。

 

⑪170度で一度揚げ目

揚げ油を(うちではオリーブオイルを使っています)170度に温めて

5~6個、くっつかないように入れて

表面20秒、裏面20秒、衣が固まる程度に揚げて一度揚げ目終了。

ザルに上げて油を切りながら予熱を通しておきます。

(ここまでやってダーリンの帰りを待っていたんです σ(^_^;))

 

映画館ではできないですが、

お家で映画を観る時に好きなのは、ポップコーンではなくって

バターコーン 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

唐揚だけだとお野菜がないので、小松菜も入れることにしました!

⑫バターコーン材料

・小松菜、小1束  よく洗って2cmていどに切って

・ベーコン、3枚  1cmていどに切って

・バター、10g程度

・スイートコーン缶、1缶180g(固形量145g)  水分は捨てておきます。

 

⑬加熱

油をひかないフライパンに

・切ったベーコン  を入れて、少し焦げ目がつくくらいに中火で加熱して

・小松菜の茎の方  を入れて全体が馴染むまで炒めたら

・小松菜の葉っぱの方  をいれて、軽くしんなりするまで炒めたら

⑭水気を切ったコーン

を入れて、

・味の素、2振り

・岩塩(テキサスの塩を使いました)、5ガリガリ

・黒胡椒、5ガリガリ

馴染むように炒めたら

⑮バター

・発酵バター、10g程度

を入れて、すぐに火を消しました。

ここまでやって、ダーリンの帰りを待っていたんです σ(^_^;)

 

帰ってきてから、フライパンを温め直して、器に盛り付けて

小松菜ベーコンバターコーンクラッカー

こうしたら、青いお野菜も一緒に食べられるので、とっても良いの♪

お弁当の1品にも使えるしね~ (o^-')b

「バターのええ香りやなぁ

バターコーンなんて久しぶりやない?」byダーリン

(そやからさぁ、録り置いてた、映画観ようや言うてたからさぁσ(^_^;) こんなんにしたんやワ)

 

「そんなん言うたかてシャァないやん

 会社閉めることで、いい条件で

会社買うてくれるとこあたってんのやから

 正式に決まるまで

   こんなんが続くと思って~」byダーリン

(いや、別に文句言うてる訳や無いねんよ、

           どういういきさつでバターコーンになったかって話やねんけど σ(^_^;))

(叔父のせいで会社を閉めなくってはいけなくなった事で申し訳ないと思ってるせいか

       私がなにか言うことが全部責められてると感じてしまうようだ ( ̄_ ̄ i)・・・。

 最悪の叔父めっ!!(=`(∞)´=) 隠れて写真撮って、

      その写真にヒゲだの鼻毛だの!ほっぺたに傷だの!

                      眉毛もゲジゲジに書いてやりたい!!

 

夜中遅くに、腹立てながら食べるのもなんなので

食事は美味しくいただきましょう。

「これええなぁ~≧(´▽`)≦

 この青い葉っぱのおかげで、

 飽きずに美味しく食べられるやん」byダーリン

(青い葉っぱって・・・小松菜やわ(^^:))

 

「バターお香りもすごいんやないか?

 その割に油っこくないなぁ、旨いわ」byダーリン

(バターは、発酵バター使ってんやもん♪ 

 それに、バター入れてから加熱したのは温めただけやから、香りがええまんまやねん)

バターコーン、スプーンでかき込んで食べていました (≧∇≦)d

 

一度揚げして待機していた唐揚

再び油を170度に温めて、今度はカリッと良い色になるまで約1分揚げて

二度揚げ目完了で

ザクッと柿の種唐揚~クラッカー

「ええ味やぁ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 なんか、衣がザックザクやなぁ」byダーリン

(だって、あんたが食べへん「あの辛い柿の種」 砕いて衣にしてあんねんよ♪≧(´▽`)≦)

 

「( ̄□ ̄;)・・・うっそ!

  おれ・・あれ食べるの

   楽しみにしてたんやでっ!」byダーリン

(( ̄_ ̄ i) 何いってんだか・・・有る事すら忘れてはったんやないの?)

 

「おれの楽しみぃ~(´□`。)」byダーリン

((-_-メ 子供ってすぐに、自分は持ってることすら忘れてたりするのに

                         使ったよって言うとすごく怒ったりするよね・・・・)

 

ジューシーなふわっとした唐揚げ食べて忘れよう~っと

「旨いな、うちの唐揚!やっぱり~」byダーリン

(ねっ! 柿の種無駄にせぇへんで済んだやろ? ┐(´∀`)┌)

 

「・・・(´□`。) おれの柿の種~・・・。」byダーリン

((-""-;) うるさいわ! ほんなら、衣だけ剥いで食べたらええやんなっ!!)

 

では、今日のまとめ!

ザクッと柿の種唐揚:  

・鶏もも肉、小1枚

・鶏胸肉、大1枚

・イヤシロソルト、 お肉の面全体にふりかける分

極上海鮮だしやすまる、2包

・にんにく、2カケ  

・生姜、大1カケ  

・片栗粉、大さじ1

・ごま油、大さじ1

・たまご、1個

・辛い柿の種、大きく2つかみ

・片栗粉、大さじ2

小松菜バターコーン:

・小松菜、小1束  

・ベーコン、3枚  

・バター、10g程度

・スイートコーン缶、1缶180g(固形量145g)

・味の素、2振り

・岩塩(テキサスの塩を使いました)、5ガリガリ

・黒胡椒、5ガリガリ

 

夜中の食事でしたけど、

無事に帰ってこれて今日も一日が終われることに感謝ですね(^^)

皆様も今日も一日『無事』が一番!

大切な方と一緒に、良い週末を

お過ごしくださいね~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています 
皆様の応援で頑張れてます
ここポチットうれしいです
いつもありがとうございます 

また

5バナー ※ クックレインボーご購入希望の方にお知らせです!(o^-')b

大幅な料金改正がありましたが年内いっぱいは『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、

お伝え頂くと かまりお得にお求めいただけます。

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせのみの特典と、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル 
0120-099-253

メール

m.igarashi@cookrainbow.jp

 五十嵐(いがらし) まで)