和食って、子供の頃は好きではありませんでしたが

年々体に合って、自分の体調を整えたい時に食べたくなるような気がします。

海の物、山の物をバランスよく優しい味でいただける和食。

イタリアンもフレンチもエスニックも大好きですが(結局なんでも好きなんですが(^艸^))

体調を整えたい今日は和食で

イワシの艶煮~合格クラッカー

身は崩れずにしっかりしているのに、ふわっと柔らか

シッカリ味なのに、濃くない美味しい味付けは、みんな大好きな味!

「これ、イワシ買いに行った? ん?

 あの冷凍してたイワシ? ヽ(*'0'*)ツ

 冷凍臭さも脂臭さもないやん! 旨んまぁ~」byダーリン

(そやろ~(^^)あの、長いこと冷凍してたイワシとは思われへんやろ~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)

 

イワシと一緒に冷凍庫から出したのが、買ったの忘れてたわ・・・σ(^_^;) 砂肝

後で小分けにしようと思って、買ってきてすぐに冷凍庫に突っ込んだまま忘れてました。

・砂肝、8羽分

表面の氷を洗い流して、半解凍しておきました。 (もうすぐ化石になりそう(≧∇≦:))

 

・開いて冷凍していたイワシ

、4尾 中骨は先に取り除いて冷凍してあります。

流水で表面の氷を洗い流して待機!

このまま調理したら、冷凍により浮き出た脂臭さが鼻に付いて美味しくないのσ(^_^;)

そこで、高温で焼き上げた竹炭のお塩!イヤシロソルトの還元力の力

臭みを取り除いてくれる力を借ります。

イワシが隠れるくらいのお湯

を、沸騰させて 

・イヤシロソルト、パスタを茹でるよりも少し多めの量 を、入れて

沸騰させたら、火加減を中火に落として

・半解凍のイワシ

を入れて、再び沸騰を始めるまで、ゆっくりとゆがいて

水面が揺れて、沸騰を始めだしたら火を止めて

流水で10分ほどさらして

臭みを抜いて、尻尾を切り落とします。

 

焦げ付きにくくて熱伝導がよく、弱火でシッカリ調理できるおりこうさんのお鍋!

クックレインボー浅鍋 に

(これ、底が広くってある程度の高さの縁があるので、形を崩さないで煮る煮物にも大活躍!

 お肉を焼いても熱源の所だけでなく均等に火が通るのでとっても便利!≧(´▽`)≦)

  

最初に甘味をシッカリと煮付けたいので

・酒、大さじ3

・みりん、大さじ3

・三温糖、大さじ3

三温糖を弱火で煮溶かして

・水、カップ2

・生姜、1カケ 皮ごと千切り

・水にさらして臭みを抜いたイワシ、を、身の方を下にして入れて

フタをして弱火で10分煮て

先に甘味を沁み込ませてから

・醤油、大さじ3

を入れて、フタはしないで

キッチンペーパーで落し蓋

弱火でゆっくりと煮詰めて、30分したら この状態。

このまま冷まします。

冷めても充分に美味しいので、食べる時に盛り付けるだけです。

 

そして、2品目の煮物は 「ズリと蕪の炊いたん」

・半解凍したズリ(砂肝)、

横に繋がって2山になっていますが、山をヨコに並べてタテに一山を4つに

銀皮と共に切り分けておきます。

 

そして、強い火を使うとズリが固くなりやすいので、ここでも弱火調理のできる

クックレインボーごはん鍋小が活躍!

こちらも

冷凍の臭さ、ズリの生臭さを取り除くために

・イヤシロソルト、小さじ1強 を入れたズリがかぶる程度のお湯

を沸騰させて

・切ったズリ を入れて

再び沸騰してきたら火を止めて、フタをしてお風呂程度の温度に冷めるまでこのまま放置!

こんな時に、「0」にセットしておくと、ほとんど蒸気を漏らさないクックレインボーのフタは

便利!(圧力調整鍋だもん)

普通のお鍋の場合は蓋をしてからお鍋のフチをラップで密閉!

フタをしたままゆっくり冷めながら、ズリにシッカリ熱を通すのが目的です。

 

熱めのお風呂程度に冷めたら、水道の下に持ってきて

お水がきれいになるまで

水を入れながら入れ替え (急激な温度変化をさせないため~)

 

すっかり水がきれいになったら、ズリはザルに上げて水切り

お鍋はきれいに洗って

・酒、カップ半分

・水、カップ3

・ザルに上げてあったズリ

・にんにく、1個

タテ半分に切って(芽は取ってね~)

フタをして弱火で20分煮ると

こうなります~♪

(o^-')b あくまで弱火で調理なのは、筋肉質の多いものは強い熱を与えると

筋肉の繊維が急激に縮んで、そうとう長い時間煮ないと

もう柔らかくなってくれないので、弱火で調理しています~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

ここに、

いつもお馴染み食宣伝.comさんオススメの

・極上海鮮だしやすまる、1包

包のまま入れ、フタをして弱火で10分煮ます。

定量の水で煮出すと、もうそれだけで関西風のうどんダシにもなるという、

まぐろ節を始め8つの天然素材を粉砕した味付きの極上海鮮だしやすまるは

煮物に使っても、穏やかな美味しさをくれるんです。

(使ってみたい方ここ)

 

・蕪、3個

皮を薄く剥いてタテ十字に切り分けて、葉っぱも使います。

葉っぱは、バラけてお鍋の中で泳ぐと煮崩れるので

お茶パックの中に入れて

ズリを煮ていた鍋の中に入れて

・昆布だし顆粒、小さじ半分

フタをして、弱火で10分煮ると、スッと竹串が蕪に入るようになりますので

このまま食べるまで放置です

(普通のお鍋をお使いの方は、もう少しだけ時間がかかるかもしれません

 ズリが柔らかく煮えて蕪に竹串がすっと入るのが目安です。(o^-')b)

 

そして、ダーリンが帰ってくる時間を見計らって大好物の卵焼きも作りましょうね~

・ニラ、1束 4cmほどに切って

・ごま油、小さじ2 で、しんなりするまで炒めたら

・たまご、4個

・三温糖、小さじ2強

・塩、4つまみ

卵焼きのフライパンで強火で4回ほどに分けて流し入れて、ちゃちゃっと焼いて

熱々をテーブルに~

ニラが入ると包丁で切りにくいので、ニラはもっと細かいほうが切り分けの時には良いですね

σ(^_^;) 熱々だと特に切り分けるのが大変なので、真ん中から切っただけで、出しました。

「・・・(@ ̄Д ̄@;) これ、

 おれがいっつも食べ過ぎるから

 こんなして真ん中から切った?・・・・・」byダーリン

(σ(^_^;) そんなんやなくって、熱々でニラが入ってると切りにくかったから、

 途中で切るのやめたんやわ・・・自分が食べすぎるのに自覚は有るのね?(≧∇≦:))

 

イワシも、紅しょうがを添えてお皿に盛り付けて

(結局、2枚ずつ盛り付けてもダーリンに1枚行くわけですけどね(^艸^))

 

蕪とズリの炊いたん は、器も熱々に温めて

温め直したものを盛り付けて

・白いりごま をふりかけて

長芋をすりおろして納豆と混ぜた

・山芋納豆 も、用意して

こんなテーブル~♪

「なんか、和風な居酒屋に来たみたいやな」byダーリン

(おいでやす~。最近お見かけしまへんでしたなぁ~。)

 

「毎日帰ってきてるやん( ̄_ ̄ i)」byダーリン

(ムードやっ!ムード! ┐(´∀`)┌)

 

蕪は、ズリと葉っぱとともに、お汁ごと取り分けて

「優し~(≧∇≦)d おれをいたわる味わい

    ズリの旨味もよう出てるなぁ~」byダーリン

(私がいっつもいたわってるやろ~(´0ノ`*) ・・・・・・って、なんで黙るっ!(-""-;))

 

蕪も柔らかでしみしみ♪

「ええわぁ~。やっぱり、こんなん食べてると

 気持ちも優しくなんねんな(^^)

 最近は、荒い人が多いから

 家庭の和食文化を大事にせなぁアカンな」byダーリン

(和食が続くとイヤや言わはるのんに、(^艸^) 都合ええなぁ~)

 

「旨んまっ!!ヽ(*'0'*)ツ ほんま旨い!

 ちょっと待って!日本酒出してくる!」byダーリン

(待ってって言わへんかっても、あんたの分は取らへんから、ゆっくりでええやんなσ(^_^;))

ほんとにイヤシロソルトさまさまです!

これまでも下ごしらえに塩で臭み抜きをしてはいましたが

これが、長いこと冷凍しておいたお魚とは思えないほどの出来栄え!

新鮮なお魚を煮たときの感覚!

ホックリと蒸した栗のような良いイワシの香りと、

しっかりしていながら優しい甘辛煮漬けの味わいがたまりません。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

お魚があまり得意でなかったダーリンが、

私のお皿に箸を伸ばしてきます(≧∇≦)d

 

夕飯にお米を食べることが少ないので、定食的な晩ごはんにはなりにくいですが

和食って、良いですね(^^)

忙しい皆様も、

美味しい和食♪たまには良いですよ~

今日も元気でいい日でありますように。

:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています 
皆様の応援で頑張れてます
ここポチットうれしいです
 いつもありがとうございます

また

5バナー ※ クックレインボーご購入希望の方にお知らせです!(o^-')b

『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと ご購入特典が受けられます!

(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル 
0120-099-253

メール m.igarashi@cookrainbow.jp  五十嵐(いがらし) まで)