能登から帰ってきた晩、


まだ生きていた 6匹の香箱ガニ

美味しい茹で方を聞いてきていたので、
とっとと茹でて、

4杯は茹でてからラップして冷凍

(美味しい茹で方、

 カニをよく洗って、甲羅を下にして鍋に入れて、

 7cmほど上回るように水を入れて、カニの匹数分、大さじで塩

 (香箱みたいに小さいカニは、半分強でいいかも)沸騰してから20分

 ザルに上げて、そのまま冷ます)


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-1香箱

2杯は

次の日の

夕飯になりました





(o^-')b カニってね♪  数え方知ってる?

生きてるときは、『一匹二匹』

死んだり、茹で上がったら、『一杯二杯』に、 

変わるのよ~♪  (面白いですよね(*^ー^)ノ)



さぁ!2杯とも

私の手にかかれば!(自称、カニ剥き名人!)

あっという間に!解体!!


まずは、甲羅の中のミソと内子
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-2内子
全く生臭くなく、いい香りなの♪


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-3外子


そして、

外子

プチプチして、

大好き!




太いカニは出来ないんですけどね

香箱カニは、こうして関節の手前を切って

スりコギなんかで、絞るように転がして、身を押し出します。

そうすると、足の身なんかはキレイにできるんですよ♪
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-4足
「上手にとれたなぁ~♪
すし磯さんに

 教えてもらった風にしたのんか?」byダーリン

(そうそう! この間、よその人のカニをさばいてる時に

          すし磯マスターに教えてもらった方法~♪)
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-5皿に
はい、

・ミソと内子

・外子

・体の身

・足の身

に分けて、

ポン酢を添えて~♪



内子食べてみてよ~ラブラブ!
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-6内子どうぞ
「う~まい~~!! 濃厚~!

    ノックアウトされるわ!!」byダーリン

(甲殻類大好きのダーリン!

  あっという間に、自分の分食べちゃって

  ・・・・かわいそうなので、私のを少しあげまあしたよ(^^:))


「おまえって、ええ奴やなぁ~♪

    全部とってくれてあるから、

         食べやすいねんもん」byダーリン

(そやかて、あんたカニはよう剥かへんやろ?)



((-""-;)キッパリと、

  「カニは食べるけど、よう剥かへん!」って、

       威張って言われてしまいましたよ・・・。)



さて、楽しみにしていた、

     能登朝市のあやこおばちゃんが作った
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-7丸干し


丸干しイカ!

(これが

 めちゃめちゃ

  美味しいのよ♪)




★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-8切って
フライパンで

軽く炙って

ハサミで切って

(包丁で切ったら

 ワタがはみ出すから~

       (≧▽≦))




テーブルに持ってきてあるプレートで

食べる直前に、また炙って

熱々のところ、食べてみぃ~♪
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-9わたトロ

「ははははは! ははははは!!

     濃厚~~!天才や!!」byダーリン

(なんで笑ってるん?Σ(~∀~||;))


「旨いからに、決まってるやん!」byダーリン

(よかったわ~、頭おかしいぃなったかとおもったわ・・・(^^:))


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-10ウルメ
グリルで焼いた

ウルメも用意して

(これも、能登の~)







プレートで温めながらの、
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-11献立

こんな献立~♪








ムカゴは、これもまた

能登朝市の別のおばあちゃんから買ったもの~

この、倍の量で200円!
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-12湯がいて


沸騰したお湯で

ゆがいて
柔らかくなったら

ザルに上げて





★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-13一番釜の塩


能登半島の

先っちょの方にある

『珠洲』(すす)

一番釜の塩!
これをまぶして


分かります? 

一番釜の最初に結晶したお塩なので、

ペラペラと薄い塩の結晶が、

これまた旨みがあって美味しいの!
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-14まぶして
「塩っ辛くない、旨い塩やなぁ♪

 高いの分かるわσ(^_^;) 

     1袋500円やもんなぁ」byダーリン

(でも、うちみたいな塩好きの家には、たまらへんねぇ~)


「鯛の造りに乗っけて食べたいわぁ~」byダーリン

(海水の塩やから、お魚には持ってこいやね!)


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-15むかご


もちろん

ムカゴにも

合います!






お野菜も食べないとね(^^:)って、事で
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-16野菜 チューリップ黄ピーマン、2個

  千切り

チューリップ赤赤、黄パプリカ

  各1/4個

  千切り

チューリップ紫椎茸、大2個

  千切り

チューリップピンク椎茸軸、2個分

  裂いて

★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-17塩コショウ
チューリップオレンジオリーブオイル

  大さじ1

で、炒めて

チューリップ黄珠洲の塩

  パラパラ

チューリップ赤黒胡椒、少々




★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-18明太風
チューリップ紫ゴマ油、大さじ1

を混ぜた、

チューリップピンク明太子風数の子

  大さじ3

を入れてさっと炒めて

(炒めすぎると、

 パチパチはねます)


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-19盛り付けて

盛り付けて








丁度いい味と

プチプチがいい~♪
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-20プチプチ
「これだけは、

 能登に関係あらへんなぁ( ´艸`)」byダーリン

(別にね!能登特集しようって思った訳でもないから!(-""-;))


★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-21干し柿


朝市で買いそびれて
途中の道の駅で買った

干し柿!

3個300円





「うんめぇ~! これ!

 トロトロの柿のアンコみたいやん!」byダーリン

(干し柿やからね・・・(^^:)中は全部・・・柿や・・・)
★ダーリンのつま  ダーリンの胃ぶくろ喜ぶ毎日料理-22かじって
「すごいなぁ~! 

干したら、皮も食べれるようになるって

 すごい思わへんか?」byダーリン

(あのぉ~・・・σ(^_^;)

 結婚して年も経ってから聞くことやないかもしらへんけど

 あんた、干し柿って、皮剥いてあるって、知らへんかったん?)


「(  ゚ ▽ ゚ ;)えっ・・・・・。そうやのか?

 この、・・・・表面の

 シッカリしたところは、何なんや?・・・」byダーリン

(そこは、実ぃ表面や!)


「・・・・っわ!おまえ!、

  こんなことブログに書くなや!

        分かった? 

    絶対書かんといてやヽ(;´Д`)ノ」byダーリン

(分かったって~( ´艸`))



書くなって言うことは! 

   書いてくれってことよねぇ (≧▽≦)?


ご期待に沿ってみました!:

           *:・( ̄∀ ̄)・:*:






おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございますo(〃^▽^〃)o

皆様の支えで頑張れてます

ここ、ポチットがうれしいです~♪

 ↓

おうちごはん ブログランキングへ