イベントの紹介です~「プログラミングShip 」10月28日 | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

 

~情報センターメンバーが入手した情報を紹介します~

 

 

 

《 CoderDojo諏訪湖》主催のプログラミング教室です。

 

今、話題の子ども向けプログラミング教室。

 

小学3年生~中学3年生が対象です。

 

パソコンで楽しくプログラミングが学べちゃう!

 

しかも無料!!

 

行くっきゃない!!

 

定員30名。申し込みはお早めに!

 

PCの無料貸し出しもあり!

 

 

「プログラミングShip 」

 

日時: 2017年 10月 28日  10:00~11:30

 

場所:諏訪湖遊覧船 竜宮丸 

      (住所:諏訪市湖岸通り3丁目1−27)

 

参加費: 無料

 

持ち物:飲み物(ノートPCは無料貸出しあり)


その他:停泊状態で体験講習を行いますので

ほとんど揺れませんが、体調にはお気を付けください。

 

 

主催: CoderDojo諏訪湖

 

◆問い合わせ先◆

 

TEL: 090-4161-0200(濱田)

Mail: coderdojo.suwako@gmail.com

申込み:https://pro.form-mailer.jp/fms/f764f8fe126865

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆主催者の方からのメッセージ◆◇◆◇◆◇

 

 

10/28(土)プログラミングShip、発進します!

 

子ども向けプログラミング教育は、

今や都市部では習い事のTOP10に入ってくるほどの

人気ですが諏訪圏ではまだまだ始まったばかり。

 

私たちCoderDojo諏訪湖は、

世界1200ヵ所に広がっている

国際的プログラミングクラブ・CoderDojoの憲章に則り、

地域のエンジニアが地域の子どもたちを育成します。

しかも船上開催は世界初!

子ども達の歓声が、諏訪湖に響き渡りますよ!

 

内容は初めてでもかんたんにできる

パズル要素を取り入れながら、

自然とプログラミングの基礎を学びます。

 

まったく初めての子でもどんどん上達しちゃいます!

また続きはお家のパソコンでも楽しめますよ!

お気軽にご参加お待ちしています。

 

【開催要項】
日時:10月28日(土)10:00~11:30
場所:諏訪湖カメの遊覧船・竜宮丸(くらすわ前)
対象:小学3年生~中学3年生
料金:無料
定員:30名
持ち物:飲み物(ノートPCは無料貸出しあり)
その他:停泊状態で体験講習を行いますのでほとんど揺れませんが、体調にはお気を付けください。

 

詳しくはWEBサイトへ:http://coderdojosuwako.sblo.jp/

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

諏訪湖の遊覧船

 

《かめ》の竜宮丸の中で

 

プログラミング教室!!

 

 

 

今、子どもを持つ親に聞くと

 

ほとんどが体験させてみたいって言う

 

プログラミング。

 

 

E‐テレでも番組があるほどのブーム!

 

 

動画見たり、ゲームやったりしかしない子どもに

 

自分でプログラムを作る楽しさを教えちゃおう。

 

ゲームが自分で作れたらすごいよね。

 

申し込みはお早めに!

 

定員30名。

 

 

 

 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ