「不登校を話そう」
今年は第1部を
長野県不登校を考える県民のつどいプレイベントとして
講演会を開催します。
第2部は、例年通りにお互いに聴き合う会です。
会場には情報コーナーもあります。
不登校に関する書籍の紹介や、
通信制高校の情報なども用意しています。
お気軽に覗きに来てください。
不登校を話そう申し込みはこちら
第3回 「不登校を話そう」
日時 :28年10月16日(日) 13:00~16:00
場所: 諏訪市総合福祉センター湯小路
いきいき元気館3階 交流ひろば
(諏訪市小和田19番3号)
参加費: 500円
(第2部のみ参加の場合は300円)第1部 講演会 13:00~14:30
不登校の理解と寄りそい方
~カウンセリングのなかから見えてきたこと~
スクールカウンセラーの伊藤隆先生を
お迎えしてお話を伺います。第2部 座談会 14:30~16:00
学校種別の少人数のグループにわかれ、
不登校経験者の親や、各親の会の代表者が
司会をいたします。
子どもの行動に対する
もやもやした気持ちを話しませんか?
主催:諏訪地域 不登校支援「親の会」
後援:諏訪6市町村教育委員会
赤い羽根分配金事業
チラシダウンロードはこちら
不登校を話そう申し込みはこちら
事前の申し込みもうれしいですが、
当日急に思い立っての参加もお待ちしています。