不登校を考える県民のつどいが無事終了! | 長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。



寒いけどいいお天気の中、

第5回不登校を考える県民のつどいが

開催されました。





たくさんの人が集まって

講演を聞き、

情報をもらい、

語り合い、

聞き合い、

それぞれがこのつどいで

何かを得たのではないでしょうか。



何度目かの参加の方、

初めて参加の方、

実行委員スタッフも

参加者も

講師の方々も

みんなで考え合える一日となりました。



子どもたちの居場所になる

「みんなの広場」もいい雰囲気。

作品を作ったり

ネイルやカードゲームをしたり

思い思いに楽しむ姿がほほえましかったです。


大勢のボランティアの方も参加して

若い方もたくさんいてにぎやか。



お隣のセジュールのお菓子も販売してました。



つどいの最後は

福澤さやさんのミニライブ。

自身の体験や思いも語りながら

力強い歌声を聞かせてくれました。


参加者は子どもも合わせて

180人ぐらいになったのかな。

高教組との共催ということで

高校の先生方も参加していたし。



いろんな人がいろんな角度から

とらえ、考え合う

いい会になったと思います。



みなさまお疲れさまでした。















活動案内
親の会情報
平日くらぶ
土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
お問い合わせ