~発達障害者の就労と地域生活を支えるために~
と題した、講演会のお知らせです。
日時:4月28日(日) 14:15~17:30
場所:富山大学五福キャンパス 黒田講堂
参加費は無料 (会場の都合上出来るだけ事前申し込みをお願いします。)
12:00~14:15 開場・受付
黒田講堂・Cafe AZAMIにて、受付を行います。
Cafe AZAMIでは、「やねのうえのガチョウ」・「あかりハウス」・「たかおか万葉福祉会
ファクトリーかたかご」のパンやお菓子を販売します。
第一部 14:15~15:45 講演
『発達障害者が特性を活かして働くこと』
講師 : 笹森 理絵
(NPO法人クロスジョブ神戸 就労移行支援事業所「クロスジョブKOBE」就労支援員
精神保健福祉士/発達障害当事者)
15:45~16:00
第二部 16:00~17:30 シンポジウム
『ライフステージをみすえた就労支援』
司会者 : 水内 豊和(富山大学人間発達科学部・准教授)
話題提供者 : 山本 真紀子(社会福祉法人たかおか万葉福祉会ファクトリーかたかご・
就労支援員/社会福祉士)
水野 薫(富山大学学生支援センターアクセシビリティ・コミュニケーション
支援室相談員)
コメンテーター : 笹森 理絵
17:30 閉会
主催 富山大学人間発達科学部 水内研究室
共催 富山大学院 研究推進事業
「障害とその代償性潜在能力の生命融合科学研究」
後援 富山県/富山県教育委員会/とやま発達障がい親の会
スペシャルオリンピックス日本・富山
連絡・お問い合わせ先
〒930-8555 富山県富山市五福3190
富山大学人間発達科学部 准教授 水内 豊和
TEL&FAX:076-445-6369
E-mail:mizuuchi.lab.plus@gmail.com
申し込みは、EメールもしくはFAXのみ