千種川リバーアスロン2021 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2021/10/31 ()

 

銀の馬車道サイクルトレイン に続いて

連日のイベントライドへ。 🚴汗

 

 

千種川リバーアスロン2021

 

 

 

昨年に続いて2回目の参加。 チョキ

 

 

今回は金出地ダム安室ダム

2ダムライドコース 🚴💨

 

 

安室ダムは行ったことが無いので

今年も参加音符 ニコニコ

 

 

上郡町役場前に集合!

 

 

2ダムライドで軽食引換券が

2枚に増えた分、参加費は

1,500にアップアップ

 

 

開会式/上郡町長の挨拶

 

 

今年も…出発前に体操したよビックリマーク

 

 

今回のライド、道中の写真は

ほぼ無いです汗

 

 

金出地ダムへ到着。

 

 

今回は早く着いたのでロードバイクの

置き場所にも苦労せず。にひひ

 

 

1回目の軽食は…

 

 

ベーカリーコネルパン メロンパン

と、パックのジュース

リュックへ入れて、お持ち帰り音譜

 

 

地元の方の話を聞いて、

ダムカードをゲットビックリマーク(←写真なし)

 


金出地ダムを出発

 

 

来た道を戻り、千種川を挟んで

上郡町内の反対側へ。 🚴💨

 

 

安室ダム

 

 

2回目の軽食は…

 

 

涼祥焼鳥 と缶のお茶

これもリュックに入れてお持ち帰り音譜

お茶はボトルへ入れる。

 

 

ここでも、ダムカードをゲットビックリマーク

 

 

2ダムを走破後、

最後に 岩木休憩所へ。

 

 

モロドン(=モロヘイヤうどん)引換券の

出番だ。

 

 

上郡町特産のモロヘイヤを

練り込んだ 細めのうどん

モロヘイヤ感は無いけどあせる

美味しかったです。 ニコニコ

 

 

食後、千種川をバックに撮影カメラ

 

あとは、上郡町役場まで戻り、

帰着報告をして解散。 バイバイ

 

 

<走行軌跡>

 

走行距離:54.08km

獲得標高:384m

 

ダム周回以外は同じ道の往復で

あまり面白くない。 シラー

 

 

来年、コースに変化が無ければ

サイクリング🚴 ではなく、

 

登山の部」に参加したいね。 にひひ

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (´▽`*)

にほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ