小野アルプス~みとろフルーツパーク | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2014/1/20 (月)

ここ数年参戦していた「千羽海崖トレランレース」翌日と見越して、年度初めに休暇を

申請していたけど・・・結局参戦せず。 それでも休暇はちゃっかり取得。(^_^;)

 

日曜日に走れなかったので、この日はランニングへ出かけることにした。走る人

「みとろフルーツパークまで行って周回1周して帰るか」と思ったけど、途中で気が

変わった。(-_-;)


加古川右岸自転車道に沿って「権現ダム」を走って・・・

権現ダム
 

福甸峠の「小野アルプス/西コース入口」から入山。
福甸峠
 

西紅山のパワースポットでは・・・
西紅山

 

男岩にハムストリングスを触れ、力強いパワーを頂きました?

ハムストリングス
 

「紅山」頂上で少し休憩♪

紅山
 

惣山の展望デッキにて、スポーツようかん補給♪
展望デッキ
 

アンテナ山~総山を経て、「アザメ峠」でトレイル終了。
アザメ峠
 

今回は時間に余裕があったので、「峠の地蔵」へ初めてのお参り。
峠の地蔵
 

アザメ峠から直進すること約2km?で 「みとろフルーツパーク 」に到着!
みとろフルーツパーク
 

先日に完成した、ロードバイク置き場 を視察。
駐輪場
 

「競技用自転車置き場」の表示。

競技目的でないオイラの愛車は置けないかも~? (ウソよん)
競技用自転車?
 

スタンドの足下には、オイラも良く知る高級自転車ショップ のシールが・・・(笑)
高級ステッカー付
 

スタンドには「アースロック」も施されており、安心感アップアップ
アースロック

最新情報 ではスタンドが3つに増加。

多くのロードバイクの来訪をお待ちしております。 (^_^)v

 

 

今回はランニングで行ったけど・・・

みとろでの『ロードバイクデビュー』は、いつになることやら?ガーン



<走行軌跡>
20140120

 

<余談>

このロード&トレイルランで、右足のアーチ&踵にダメージ受けちゃった。(泣)

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ  にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  人気ブログランキングへ