ビルドアップ走、撃沈の巻 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2013/12/14 ()

先日買った電子書籍 の内容を早速実践。

 

「ソツケン(卒業検定)」と言われる、レース10日前の目標タイム別ビルドアップ走

(=15km)をするため、加古川河川敷みなもロードへ。

 

結果から先に言うと・・・撃沈! (>_<)

グラフではこんな感じ。 「7km」でペースが落ちるとともに心拍数が急上昇!
ペース&心拍数

 

理由は単純。冬型気圧配置のせいでモノ凄い西風が吹いていたのだ!

今回走ったのは、みなもロードの3km地点→18km地点の15km。

15kmBU走
「7km」には10km地点の国包折り返しがあり、そこまでは追い風だったのだが、折り

返して18km地点までは、ほとんど向かい風。それもかなり強烈なヤツ。

 

加古川の水面に白波が立つのは、たびたび目にするけど…

加古川大堰の欄干で風切り音を聞いたのは初めてかも?

 

走り終えて帰宅してからも、家の外では風が強く吹いている。風

 

「加古川マラソン」本番に今日みたいな風が吹けば・・・撃沈者が多数発生? 354354

記録狙いの方は、風対策として「タイトなウェア」の着用をおススメします。

 

 

<余談>

加古川大堰より上流側のコース、路面の亀裂から生えていた雑草の除去が完了。

↓こんなヤツね。(10月撮影)
コース上の雑草
あと、左岸:大堰分岐付近にあった大量のゴミ袋を加古川市のトラックで回収する姿が

見られた。いよいよ加古川市もマラソン大会に向けて本腰入れてきたな!

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ  人気ブログランキングへ