お疲れ様です(。・Д・。)ノ

色々な事が目まぐるしく変わり、情報収集と自社への落とし込みと日々改革に追われています😅💦

入社する人がいれば、退社する人もいる。
日々の営業をする事が困難な事態です😓💦

しかし、泣き言言ってる暇も無く、一品香のラーメンを楽しみにご来店してくれるお客様の為にスタッフ間で知恵を出し合い助け合い、今を乗り切り現状打破する為に頑張っています!

一品香は昭和50年創業。
先代が職人気質で築いたラーメン屋です。


栃木県内に四軒の暖簾を掲げ各店営業していますが、それぞれの店舗にカラーがあります。

故に、それぞれの店舗にご贔屓のお客様がいらっしゃいます。
小さなお子様から御年寄まで幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます。

最近ではSNSでラーメンの写真がアップしてもらえる事も多くなり、今まですっぽり抜けていた若い世代のお客様も多数ご来店頂ける様になりました☺️
感謝ですm(_ _)m

さて、今日の本題です。

城東店では、GW前に『券売機』を導入しましたが、昔馴染みのお客様は『券売機』に馴染んでいない方が大勢いらっしゃいます。

そこで、新たにPOPを大きく作りました。




色々なお店に食べ歩く御新規のお客様には『当たり前』とされる『代表待ちの禁止』は城東店では、禁止とはしていません。

赤ちゃんや、高齢のお客様も多数ご来店してくれる店なので、暑い日・寒い日に長い時間外で待つのは大変だと考えます。
雨の日でも、代表待ちOKにした方が屋根の下に入って待てるので良いかと思います。

ただし、写真にもある様に『もうすぐ来る』と言って並ぶ行為はトラブルの元になるので『禁止』とさせて頂きます。
『敷地内に全員揃っている事』がルールです。

昔馴染みのお客様の中には、券売機になった事を知らずに今まで通りそのまま並んでしまわれるお客様もいますので、大きく張り出させて頂きました。m(_ _)m

『ルールがうるさい』『一品香らしくない』とか、言われそうな気もしますが正直気にしません。☺️
根本は『美味いラーメンを作る事』

美味いラーメンを集中して作る為に、必要だと思ってます。

昔馴染みのお客様、御新規のお客様も楽しんでお食事出来るように努めます。

『券売機』の、使い方が分からないとか、券を買い間違えた。等スタッフに言って頂けたらサポートさせて頂きます☺️

人為的ミスからお客様にご迷惑をおかけしてしまう事もあります。
スタッフの育成にも力を入れていきます。

今後ともよろしくお願いします。