佐賀県/鳥栖市/福岡県

 

 

ママ・妊婦さんのための

 

心ほぐれる子育てサロン

『親子labo.ガジュマル』代表

 

助産師母さん

田中麻須美(たなかますみ)です。

 

 

 

 

子ども達がぬいぐるみを
持ち歩いている姿を見ると
 
 
 
なんだかあったかい気持ちになります^^
 
 
 
 
14歳、11歳、3歳の
3人の子ども達を子育て中

 

 

 

 

助産師母さんです。

 

 

 

 

子ども達がいつまで経っても

ぬいぐるみを手放さない。

 

 

 

 

ボロボロのタオルや

毛布を持ち続ける…。

 

 

 

 

新しいものや他のものではダメ…

 

 

 

 

 

これって持たせ続けても

大丈夫なの?

 

 

 

 

依存なの?

 

 

 

 

それとも私が寂しい思いを

させてるの?

 

 

ママとしては、なんで

こんなにぬいぐるみを持ち歩くのか

 

 

 

 

とっても不安になります。

 

 

 

 

この、いつも持ち歩く

ぬいぐるみや毛布は、

 

 

 

 

 

心理学用語で「移行対象

と呼んでいて、

 

 

 

 

 

子どもなりの対処法なんです。

 

 

 

 

子どもなりの対処法って、

どんなことに対して?

 

 

 

 

 

はい!

 

 

 

 

 

子どもは

 

 

 

 

自分とママだけの世界から、

ママと離れた場所に行く時、

 

 

 

 

強い不安を感じます。

 

 

 

 

そこで、ママ代わりの安心感

ぬいぐるみから感じ取っています。

 

 

 

 

この「移行対象」は、

 

 

 

 

子どもが外の世界に

目を向けられるようになって、

 

 

 

 

外の世界に挑戦していこう

としている証なんですよ^^

 

 

 

 

 

知らないことも多い世界に

出るために、

 

 

 

 

 

 

ママがいる安心感の代わりとして

持ち歩いているんです。

↑なので、ぬいぐるみを持ったお子さんを見ると、

その健気さに心がほっこりして応援したくなっちゃいます。

 
 
 

 

 

受験や試合のときの

お守りみたいなものと言ったら、

なんとなく分かりますよね^^

 

 

 

 

 

子どもにとっては、

大人にとってのお守りよりも

大きな存在です。

 

 

 

 

 

なので、もし

 

 

 

 

ぬいぐるみがボロボロになっても、

取り上げる必要はありません^^

 

 

 

 

もし、そこで取り上げてしまうと

 

 

 

 

子どもは精神的に不安定な

状態になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

ギューッとハグしたり

ベビーマッサージをしたりして、

 

 

 

 

親子のスキンシップ

増やしてあげると、

 

 

 

 

少しずつ安心して

 

 

 

 

ぬいぐるみがなくても大丈夫に

なっていきますよ^^

もし、

ぬいぐるみが大きすぎたり、

 

 

 

 

大きな毛布を持ち歩いて

困る時は

 

 

 

 

お出かけの時だけ

他の小さなぬいぐるみやタオル

 

 

 

 

を用意してあげると

それで頑張ってくれる時もあります。




ポイントは、お気に入りの理由に

マッチしたミニサイズを用意すること♪

 



手触りが好きなの?

オメメが好きなの?

形がすきなの?

 

 

 

 

 

それでもうまくいかなかったり、

気になることがある時は

 

 

 

 

助産師母さんと話してみませんか?

 

 

 

 

 

そういった日常の

心配ごとや気になることも

 

 

 

 

 

お話を聞いて、お子さんも

ママも安心できるよう、

 

 

 

 

 

サポートします^^

 

 

 

 

 

実は私自身も2~3歳頃まで

小さな真っ白いネコのぬいぐるみを

持ち歩いていた時期がありました^^

 

 

 

 

 

今思えばですが、

確かにそのぬいぐるみがあると

 

 

 

 

 

 

安心してお出かけできて

いた気がします。

 

 

 

 

 

心の安定剤だったんでしょうね^^

 

 

お知らせ♪

 

佐賀県鳥栖市

鳥栖プレミアムアウトレット近くに

 

助産師母さんの心ほぐれる子育てサロン

 

『親子labo.ガジュマル』
※キッズマッサージが大人気!

※詳細はブログやSNSで発信します

 

 

 

live youの育児メソッドの中でもお伝えする、

育児を楽しめる人のポイントです^ ^

↓クリック↓


 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

レッスン風景プライベート

赤ちゃん、幼児、妊婦さんのお役立ち情報と、

 

助産師母さんの心ほぐれる子育てサロン

『親子labo.ガジュマル』の最新情報

 

お伝えしているインスタグラムはこちら^^

※DMでのお問い合わせもOK!

 

 

 ↓クリック↓