すっかり更新が滞ってすみませんっ!
イベントが続いたり、体調を崩したり
…あっという間に10月になってしまいました。
だいぶ朝晩冷えるようになったので、皆さんも風邪をひかぬようお気をつけください!
(子どもはなんであんなに寝相が悪いんでしょう…)


今日は、おやこの表現遊び「こどものおと」の様子をお伝えします。
*「こどものおと」については、こちらからご覧ください。

9月1日。
夏休みがあけて、2学期のスタートです!
この日は6組がご参加。
(当日体調不良でのキャンセルが続きました~(T_T) 皆さん大丈夫でしたでしょうか?)

今までで一番"アットホーム"な雰囲気でした!
こういう感じも、特に小さいお子さんにとってはいいですよね~

来た人から「自由遊び」の時間を過ごします。今日は少しゆったりと遊び、みんな場の雰囲気に十分に慣れていきました。

「おはよう」のご挨拶とともに、
円になって座り、ピアノの音に合わせてお名前呼び。
久しぶりだけど、みんな上手に「は~い!」とできました!
{AEC9B065-E931-4E5D-BFC0-EAC74113040D:01}


リトミックも久しぶりですが、
ピアノのリズムと音色にあわせて、上手に歩きます。
重~い音は「ぞう」に、三拍子はゆったり「ちょうちょ」になったり。
{69A18D8E-DFAE-4CD4-BFB1-409669EF7F1D:01}
{E3E1C66D-A804-48D8-AC47-1B8FD1C04837:01}


今日の絵本は「おつきさま こんばんは」(林明子作・絵)です。
武蔵野市ではブックスタートで配布されるので、おなじみの絵本ですが、
こうやって読んでいる様子を遠くから見ると、
色づかいのきれいさ、調子の付け方で子どもが引き込まれる様子など、色々発見がありますね。
我が子は、家では裏表紙の「あっかんべー」にも何も反応を示さなかったのに、このとき以来すっかり気にいって、よくこの本を「読んで」と持ってくるようになりました。
{6730A26E-AC86-4024-8499-E790678C5F33:01}


「ごりらのやっちゃん」にも再会!
生の演奏に合わせ、歌って踊りました。
{19C7863A-32D0-437E-9C82-AD2A468F8233:01}


さて、今日は「シャワーを作って遊ぼう!」です。

まず、トイレットペーパーの芯に、スズランテープの束をつけます。
芯の周りは、見栄え良く、色紙を貼って、シールも付けます。
{5B1427AE-15E6-47B3-A2C2-D7E7FBE77179:01}


シールを貼るのもなかなか大変ですが、指先を使ってがんばっていました。
{6567E92B-D063-4105-9543-2F08A437FB22:01}


シールに夢中になっている間、お母さんたちの手の中には小さくまるめたふわふわの布が仕込まれています。
「シャワー」をお母さんの手にかけると、もこもこもこもこ・・・パッと、きれいな花が咲きました。
子ども達の目が一瞬にきらきらに!
何度も繰り返して遊びます。

歌も歌いながら、みんなで花をさかせるとさらにきれいですね。
{70F54C75-0943-4B16-86F0-DD607AD11763:01}

{007EC7FD-3804-479D-A73E-A442298E3672:01}


それ以外にも、手や身体を洗うまねをしたりしました。

シャラシャラという音とともに、
「花」や人に対して働きかけあうこの遊び。
シャワーも布も色々なものに見立てることができます。
遊びの中で、親子がイメージを共有しながら、その世界に浸りきって遊ぶことで、子どもの豊かな情操が育まれるのだそうです


最後には、「とんぼのめがね」を歌いました。

*今後の予定はこちらからご覧ください。