こんにちは!
親子でリトミックあそび♪
井手です(*^_^*)
皆さんニュースでご覧になられたと思いますが
ローザンヌバレエコンクールで日本の高校生が
大活躍でしたね☆
6位までの中に日本人が3名って凄いことですね!!
朝のニュースでインタビューを拝見しましたが、
優勝した方は、コンクール前はスタジオに寝泊まりして
毎日、1時2時までレッスンされていたそうです!!
出場された皆さんは、私たちの想像を超えた努力を
されているのかと思うと、一つの事に集中して頑張る姿勢に
尊敬の念を抱かずにはいられません。
ソチオリンピックも始まりますし、
さらに日本の若者の活躍が楽しみですね☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
早いものでもう2月です
今年もこの調子で毎月が過ぎていくのかと思うと… …
(毎日を大切に過ごさなくてはいけませんね)
さて、活動報告です♪
2月3日節分の日。
暑いくらいのポカポカ陽気のなか
五井公民館にて『親子でリトミックあそび♪』の
活動を行いました☆
2週連続で、同じ会場でしたが、沢山の皆様に
ご参加いただきまして、ありがとうございました!!
この日の参加者様には、
以前、上のお子様とご参加くださった方が
ご出産されて、下のお子様と一緒に再び
お越しくださったり・・・
お友達を誘って一緒にご参加頂いたり…
『あいカルチャー』の別講座に参加
してくださっている方にお越しいただいたり♪
皆様との繋がりに心から感謝いたします♡
前半は、ふれあい遊びやわらべうた遊びの活動です♪
ママ達に沢山頑張って頂きました!!
皆様、ご協力ありがとうございます♡
抱っこでの活動が続くと大変なときもあるかと思いますので
そんな時は、加減をしながら活動に参加してくださいね(*^_^*)
後半の活動が始まる前にピアノに合わせて
みんなが集合しているところです♪
後姿がかわいい
後半の活動は、季節感を意識しています☆
今回は節分にちなんで、豆まきもしました♪
大きいお友達は、しっかりピアノの音を
聴き分け、上手に表現できていました
小さいお友達はママに抱っこをしてもらって
ママを通してリズムを体で感じてくれていましたね♪
さよならのご挨拶もみんな仲良くお手手を
繋ぐことができました♪
お母様達のご協力があってのことです♡
継続して通って頂くと、
お子様の成長と共に出来ることが増えていきます!
だんだんと活動の楽しみ方も変わってきますので、
長い目でご参加頂けると嬉しいです☆
☆本日のピアニストちゃんたちです
とっても楽しそうにノリノリで弾いてくれていました
良い笑顔です(*^_^*)
ご参加頂いた皆様
今週もありがとうございました♪
次回は2月17日(月)辰巳公民館にて
活動を行います!
また皆様にお会い出来ますのを楽しみに
お待ちしております
【お知らせ】
春からの『英語であそぼうリトミック』のレッスンでは
毎回、同じメンバーで活動をしていきます。
その中で、協調性や社会性を身につけ、
『リトミック』のレッスンで、お子様は音楽と遊びながら
『聴く力』『表現力』『創造力』などを養うことが
期待できるプログラムになっております。
公民館の活動では、異年齢の壁や予算の関係で、
使用が難しい様々な教具を使います。
そして、体全体を使い、楽しく音楽を感じて頂きます☆
『聴く耳』が育つと、英語力に結びつきます。
英語もリズム!
リトミックで『リズム感』が育つと、無理なく英語が
吸収できることが期待されます。
お問い合わせ、仮予約も大歓迎です!
すでに、お申し込みをいただいております。
各クラスとも定員がございますので、
お早めのご予約がオススメです
※お写真の掲載について※
参加者の皆様よりご許可を頂いた上、掲載させて頂いております。

☆2月の活動予定日☆

『通常の親子でリトミックあそび』

『通常の親子でリトミックあそび』

『英語であそぼうリトミック』
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
◇活動時間・・・10:30~11:30
(10分程前にお越し下さい

◇参加費・・・一家族 500円
(初めて参加される方もお申し込み不要です

会場へ直接お越しください♪)
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください

☆上記、各会場共通です

☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)
*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、
直接お問い合わせを頂いてもお答えできない場合もあります。
お手数ですが、お問い合わせはこちら へお願いたします→☆