6月12日 親子でリトミックあそび♪ in五井公民館 | ☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

活動報告や告知を各スタッフがそれぞれの言葉でアップ致します☆
皆様とのコミュニケーションツールとして活用できたら嬉しいです。
参加者様からのコメントもお待ちしております♪

こんにちは!
親子でリトミックあそび♪井手です


梅雨に入りしばらくお天気の良い日が続き梅雨はどこへ?
と思っていましたが、
やっと雨が降り植物や動物にとって恵みの雨になりましたあじさい

その反面、雨降りですとお子様と一緒のおでかけは何かと大変ですよねacha-*
いつも頑張っているお母さん、お疲れ様ですコーヒー


この日は、可愛い長靴を履いたお友達も(*^_^*)
雨降り後の水たまりは楽しめたかな?


さて、
この日は2歳児さんが多く、活動の前にはみんなでボールの
投げっこで遊びました♪
みんな投げるのが上手でしたキャッ*m

導入のわらべうたでは、
お母さんにくすぐられたり、ギューッ抱っことしてもらい
その度にみんなとっても良い笑顔でした(*^_^*)







休憩の後、いつもは絵本の時間ですが、
この日はパネルシアターをしました(^-^)b

どんどん、変身しちゃう動物さんにみんなから『きもちわるいぃぃあせあせ』の声がsweat*
びっくりしちゃったね てへ

その後は、みんな一緒に元気に踊りました(^-^)/
お母さん方もバッチリでしたウィンク


続いては、マーチのリズムに乗って元気に行進!!
音符の長さもステップを踏みながら上手に感じられました♪
みんなでリズムに乗って歩いて歩いて・・・

ピアノの音がストップしたら
ハイ ポーズsao☆

みんな、とっても可愛かったですはーと






雷の音天気が聴こえたとき、お母さんの下に隠れる
みんなの反応が速くてビックリ!そして可愛かったですきゃー
(写真が撮れなくて残念でしたあせあせ)


その他にも、楽器でリズム遊びもしましたよタンバリン
お片付けもバッチリでした合格


最後はみんなで輪になってさよならのお歌を
歌い、お友達や先生とタッチ♪
社会性の第一歩ですねo(^▽^)o
今週も楽しく活動させて頂きありがとうございましたまゆみせんせい


最初の数回は親子ともに緊張もありますし、
初めてのご参加や初めての活動内容では、
こちらの指示にも戸惑うことがあるかもしれません。

出来る出来ないではなく、興味を持ってもらうことが
まずは、第1ビックリマーク
楽しい!! と思う気持ちが、活動意欲に繋がります。

何度か活動に参加して頂くことで、
様子がわかり、心にゆとりが生まれます。

そのようなリラックスした状態の中での経験が
お子様の『育つ力』をはぐくみます希望の芽

実際、回数を重ねて参加して下さるお子様たちは
最初に比べると、のびのびと活動に参加し
音に対する反応が早くなっているように感じますきらハート


この場ですぐに出来なくても、お子さんは肌で感じ
お母さんと一緒に楽しく過ごせたことは忘れませんので
私たちも一緒に子育ての大切な時間を楽しく過ごす
お手伝いが少しでも出来たらと思っておりますスキ




あいカルチャー♪親子でリトミックあそび♪  【市原市】-P1000374.jpg


次回のリトミックあそびは

6月17日(月)辰巳公民館にて10時30分~です♪

6月中はエアコンが使えませんので

体温調節しやすく、動きやすい服装でいらしてください♪




また皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますまゆみせんせい




※お写真の掲載について※



参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。


ご協力頂いた皆様ありがとうございましたぺこり












【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ