伴奏担当、難波です。
21日の青少年会館リトミック、お疲れさまでした。(*^^*)
11月もあと10日と言うのに、天気予報では、「今日は、この時期らしい寒さです。」と言っていたのに、ひなたはあったかかったですね…


でも、リトミックには動きやすくて、とてもいい天気でした。
今回もパパの参加があり、とても嬉しく思います。

今月から新バージョン。
焼き芋のお歌でじゃんけんをしたり


ママとのお散歩やダンスも楽しいですね

何より、みんなの帰るときの顔がにこにこしていて、


って言ってくれるのが、私たちのパワーの源です。

今回も写真をご紹介します。
毎回来てくださるSちゃん。
この写真ではわかりませんが、可愛いしっぽがついてます。
もちろん、ママがスカートに着けたんですよ。ドキンちゃんのしっぽです。


ピアノはいつも大人気。



お片付けも、ご挨拶もしっかりできてびっくり。


またきてね


それから、初めて参加の皆さん、みんなと一緒に行動できなくても決してがっかりしないでくださいね。
小さいこどもたちにしてみれば、知らない所へ行って知らないひとに会うのは大変な冒険なんですから。
その場に居て、少しお話が聞けただけでも拍手もの


何回か参加しているうちに必ず楽しんで動けるようになります。
そして何より、パパやママが楽しんでください。


それが一番

次回のリトミックは、29日辰己公民館です。(*^^*)
だんだん寒くなってきますので、風邪など引かないよう気をつけてくださいね。
またお会いできるのを楽しみにしています(~▽~@)♪♪♪