
今年、新しくスタッフに加わりました鳥海です

これから、皆さんにお会いする機会が増えると思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
4月

先日、小学校の通学路を歩く練習をしている親子を見かけました。
きっと新1年生ですね。ランドセルを背負って頑張ってましたよ。
「あ~、私も娘と歩いたな~」と、思い出して懐かしくなりました。
さてさて、今日は上着がいらないくらいのぽかぽか陽気。
リトミックあそびに、たくさん来てくれるといいな~
とワクワクしながら五井公民館へ向かいました。
まだ春休みなので、お出かけしちゃってるお友達もいるかも?
でも、24組もの皆さんにご参加いただけました。
ありがとうございます。
バスバスはしる



小さなお花が…‘ポッ’

中くらいのお花が…‘パッ’

大きなお花が…‘ガバッ’

いろんなお花を咲かせました。
春になると、色んなお花が咲きますね。
皆さんのお家の周りにも、見つかるかな?
みんなの笑顔の花も満開です。


プーさんも


休憩の後は…
ひげじいさん♪に、アンパンマン♪♪に、ドラえもん♪♪♪
みんなの大好きなキャラクターが登場で、おめめがキラキラ

動物さんが出てくる絵本にも釘付けでした。


その後は、みんなで動物さんのまねっこ。
パンダ



リボンを使ったお歌もありました。
お家ではハンカチを使ってやってみても良いですよ。
あっという間の1時間。
みんなのパワーに押され気味の私でしたが…
次回4月10日(火)市原青少年会館(音楽室)までに、
もう少し体力

みんなの笑顔に会えるのを楽しみにしています

では最後に、今日のピアニストのご紹介




また来週、遊びに来てくださいね
お待ちしています。
(~▽~@)♪♪♪
追伸:先日の忘れ物の『赤い車』は、無事に持ち主様の元へ戻りました

ご協力ありがとうございました
