3月3回目の活動その1 | 浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

浦和 元知育サークル ciao! がお届けするエデュケア教室

ご好評を得ていた浦和、北浦和知育サークルCiao!
遊びは子どもの仕事
新たなコンセプトでお教室となりました。
キラキラした目のお子さんと楽しい時間をすごしましょう

0歳から脳を鍛えて賢い子に親子知育サークルCiao!です。

先日の3月3回目の活動の報告をします。

実はCiao!最後だったのです。それについては、後日。
では遅ればせながら、ご報告させていただきます💓

【2,3歳クラス】
いろんな知育活動の中で、先生がやってみせていると…
「やらせて!さわらせて!僕も。私も。」
よくあることです。

Ciao!では先生がひと通りやってみせたあと、よく待てたねとご褒美にちょっとだけ触っていいよ。のお時間を作ってました。
ほんのちょっとだけど、満足。

こうする事で、順番待ちも覚えてくれるお友達も。そしてどの子も満足げにママのところまで戻ってくれます。



そして、大事にしていたのが親子で身体を動かす、体操をするということ。
ちょっとしたできた!の成功体験が自信につながり、いろんなことに積極的に取り組んでくれます。
そして、ちょっとしたドキドキって子どもの目が輝くんですよね😊
お試し下さいませ。


【1,2歳クラス】

こんなな熱心に何をしてるの?
って思いませんか?

「バナナどれだ?」
の声に知ってる知ってると大急ぎでやってくる子どもら。

自分の知ってるものもそうでないものも嬉しそうに教えてくれます。

指したものにたいして、
「バナナね。」
ということもあれば、みかんを指させば、「おーみかんね。これがバナナ」と正解を指してうながすことも。

それでも満足。よし次!ってまたいそいそと走ってきてくれます。
大事なのは、言葉と絵をつなぐ練習。

これって大きくなっても大事な勉強の姿勢だったりします。間違えたことを指摘しすぎず、正解をさっさと教えてあげるのは、意欲的に続ける秘訣だったりします。

繰り返す…そんな練習ですが、自ずと楽しく覚えてくれるので、親子とも楽しく過ごせます。


今回は片足で立つ練習。
バランスを取るのってじつはいろいろ大変。遊びながらバランスを取ってみせるといろんなところを鍛えてくれます。

ママが片足で立つって言うのもなかなかありませんよね。
子どもはその姿をみてウキウキしているようです。お試し下さい😊



【0,1歳クラス】
お顔を隠さなきゃいけないので、表情までお見せできず残念ですが、先生が数える玉をじーっと見つめています。

こんなに小さな子どもに効果あるの?って思っていちゃ始まりません。
毎日少しずつ。
玉が動き、数えてやると数と量が実際のものとして認識されていきます。

小さな子どもは特に学びたがってます。
これ本当。一番熱心なのかもって思うほど。おとなしく見ているから本当不思議。
でも彼らには、とっても面白いことなのです。
100数え終わったらいっしょにニッコリして満足しています。




さぁこちら。
毎度お馴染みの積み木です。

この日遊びに来ていた幼稚園のお兄ちゃんも夢中。
こういう事ってじつは本当に楽しいそうです。一人で遊んでいるんじゃないんですからねー。大好きなママが笑顔でお付き合いしてくれるんです。

上手上手😄と手を叩くといっしょになって手を叩くお友達も。
「喜んでくれた。私も楽しい〜!💓」
っと言わんばかり、興奮しながらやってくれるお友達まで出現します😊

どんな一見地味な見えるようなことでも、楽しそーうにやればウキウキとやってくれるようになりますよ。

続けてやってみて下さいね。

 

 

 

Ciao!特別教室 ジーニアスファクターエデュケーションは

こちらからどうぞ

【特別教室】ジニアスファクターエデュケーション