不登校は親の責任!? | 不登校・子育ての悩み解決 中学講師が教える心理学・漢方で親も子も笑顔になる相談ルーム

不登校・子育ての悩み解決 中学講師が教える心理学・漢方で親も子も笑顔になる相談ルーム

不登校、ひきこもり、いじめ、自傷行為、学習障害、摂食障害、起立性調節障害など、小学生・中学生・高校生のお子さんに悩むお母さん。息子の不登校経験と心理学・漢方・アロマを活かし、心と体を元気にしながら悩み解決への道を作ります。不登校カウンセラー・上谷たかこ


不登校でも大丈夫!
心理学+漢方アロマで
親と子の心と体を元気にする

不登校カウンセラー・上谷たかこです。






滋賀県のある市長さんが




「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」



「不登校の大半は親の責任」



などと発言して



物議を醸し出しているようです。






親の責任 ではないですね。




というか



責任という言い方もおかしいなーー







不登校は親の責任!?

 





「責任」って・・・




なんだか、不登校を「悪」とされてるようで




不快ですね真顔






不登校は、悪いわけじゃないですよ。




学校に行ったほうが良いかどうかは



その子その子によって、違います。





学校に行ったほうが将来明るくなる子もいれば



行かないほうが、道が開ける子もいる。





大事なのは



学校に行く行かないではなく




子どもたち一人ひとりが



自分らしく生きられるかどうかです。










この市長さんに言われなくても




育て方を間違えたんじゃないかと



自分を責めているお母さん



多いです。





でも



お母さんのせいなわけないじゃないですか。





お子さんのこと、第一に考えて



毎日、できることを精いっぱい



やってこられましたよね。





赤ちゃんのころから、今まで



一生懸命、必死に子育てしてきましたよね。






あなたが、その時々で



お子さんのためを思ってしてきたことは



すべて正解だったんですよ。





お母さんが悪いわけでも


お子さんが悪いわけでもない。





だから



自分のせいじゃないかと


過去を振り返って


あれこれ頭を悩ませるんじゃなくて





むしろ



わたしはこれだけ頑張ってきたんだから


ぜったい大丈夫!!って



自信を持ってくださいね!










お母さんが自信を持って




笑顔で過ごせるようになると





お子さんも必ず変わります。






まわりの発言に惑わされないでください。





あなたは誰が何と言おうと



お子さんにとって最高の



立派なお母さんですキラキラ







最後までお読みいただき


ありがとうございました。






不登校解決!のカウンセリングは

コチラです

  ↓ ↓ ↓

個別カウンセリング

⚫︎対面(zoom)カウンセリング

 ☆名古屋駅でおこなっています

 詳細はコチラ(クリック)


⚫︎メールカウンセリング

 ☆30日間、何度でもメールOKです♪

 詳細はコチラ(クリック)





​【7日間LINEカウンセリング】

・期間中、質問や悩み、弱音など
 何度でも送っていただいてOK

・24時間以内に返信させていただきます


料金:5500円(税込)


お申込みは、公式LINEより
「7日間LINEカウンセリング希望」
とメッセージを送ってください☆




公式LINE では、定期的に

メッセージやキャンペーン情報も

配信しています^^

 ↓ ↓ ↓

友だち追加





ヲシテ文字 お名前鑑定

名前は自分で選んで生まれてきています


あなたやあなたのお子さんの

生まれ持った才能や使命

知ってみませんか?


詳細はコチラ

 




漢方アロマスクール・講座の詳細はコチラ

↓ ↓ ↓