心配ごと多めの子が

楽しく小学校生活を送れるOnly1レッスン
小学校教員 わかです。

 

 

 

どうしよう?

運動会の練習やりたくない!②

 

 

もうすぐ運動会!

本格的に練習が始まりましたね。

 

 

 

運動会って楽しいけれど

子どもたちにとって運動会の練習期間は

なかなかハードな期間です。

 

 

 

もうやだ!やりたくない!

になる前に

 

 

 

先生とママパパが協力することで

心配ごと多めのお子さんも

無理なく楽しく練習に参加することが

できるようになります♪

 

 

こちらもぜひご覧ください。

↓   ↓   ↓

どうしよう?運動会の練習やりたくない!① 

 

どうしよう?運動会の練習やりたくない!② 

 

今日は、心配ごと別フォローのしかたを

お伝えします!

 

 

 

ダンスの振り付けが覚えられない

 

 

タブレット端末が学校で使われるようになってから

先生たちがダンスを覚えたり

子どもたちに見せて練習したりするために

振り付けの動画を作る先生が増えました。

 

 

 

学校の練習だけでは、なかなか覚えられない

うまくできるか自信がないからいやだ

というときは、

 

 

 

先生に動画を共有してもらう

のがおすすめ!

 

 

 

家で動画をみたり、曲を聞いたり

するだけでもいいですし

 

 

 

親子で一緒におどってみるのも

もちろんおすすめ♪

 

 

 

上手に踊れなくても、楽しくできればOKです。

 

 

 

並び方が覚えられない

 

 

ダンスは隊形移動がありますし

他にも徒競走、団体競技、開閉会式、応援合戦

など、種目によって並び方が違うので

覚えることがたくさんあります。

 

 

 

並び方を覚えるのが苦手な子は

何が何だか分からなくなって

困ってしまいます。

 

 

 

そんなときは

近くの友達に

教えてもらって動けば大丈夫!

 

 

 

学校は、みんなで助けあって生活する場ですから

助け合い大歓迎!

 

 

 

覚えるのが得意な子や

よく気がつく優しい子に

教えてもらいましょう。

 

 

 

友達同士の協力や助け合いは

学校での大切な勉強です。

 

 

 

申し訳ないと思わなくて大丈夫^^

 

 

 

覚えるのが苦手ということを

事前に先生に相談しておくと

先生から友達に上手にお願いしてもらえます。

 

 

 

 

安心して楽しく練習に参加できると

運動会当日はもっと楽しく参加することができます♪

 

 

 

運動会を頑張った!楽しくできた!成功した!

という体験が自信になって

他の行事や勉強も頑張れるようになります。

 

 

 

心配ごと別フォローのしかたは、

次回、続きをお伝えしますね。

 

 

 

今日のお話が少しでも

参考になりましたら嬉しいです。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。