心配ごと多めの子が

楽しく小学校生活を送れるOnly1レッスン
小学校教員 わかです。
 

 

 

親子ランニング頑張っています

 

 

 

産後の長い運動不足を乗り越え、

毎週土曜日は

親子3人でランニングをしています。

 

 

 

自分一人で走る場合は、

とーーーってもゆっくり

気楽に走れるのですが

 

 

 

3人一緒に走るとなると

夫がペースメーカーになります。

 

 

 

そのペースが、

若干速い(゚Д゚)

 

 

 

もう少しゆっくりにして~

とリクエストするのですが

そんなときに返ってくる言葉が

 

 

 

 

最初は少し大変だけど、

慣れてきたら楽になるよ!

 

 

 

というもの。

 

 

 

初めは身体が温まっていないから

大変に感じるけれど、

 

 

 

そこを頑張って乗り越えると

身体が温まってよく動くようになり、

ペースに慣れて楽に走れるようになる

 

 

 

ということらしいのです。

 

 

 

 

 

えーっ!

そんなこと、あるー!?( ;∀;)

 

 

 

と思いながら走ること10分。

 

 

 

あれ?

なんだか楽になってきた。

ゆっくりペースにしてくれたのかな?

 

 

 

聞いてみると、ペースは変わらず。

 

 

 

でも身体は辛くないし

まだまだ走れそうだし

楽しくなってきた!

 

 

 

いい感じで走れているから、

止まりたくない!

もっと走りたい!

 

 

 

走れている自分に気分もあがり、

いい気持ちになって

10kmも走ってしまいました♡

 

 

 

最初は大変だけど慣れたら楽になるって

本当だったんだ!

と、夫を見直した瞬間でした^^

 

 

 

 

 

 

これって、子どもも同じだと思うのです。

 

 

 

環境の変化が苦手だったり

集団生活が苦手だったり

自信がなく失敗を嫌がったりする

心配ごと多めの子どもたちは、

 

 

 

小学校の生活に慣れるのに時間がかかります。

 

 

 

1年生のときはまだまだ慣れなくて

授業中に席を立ったり

気持ちが落ち着かなかったりしていたけれど

 

 

 

2年生になったら学校生活のことが分かってきて

授業中立ち歩きがなくなり

落ち着いた気持ちで勉強に取り組めるようになった

 

 

 

というお子さんもいらっしゃいます。

 

 

 

新しい環境でも

慣れて様子が分かってくれば

安心して過ごせるのです。

 

 

 

それなら、

できるだけ早く新しい環境に慣れて

学校生活を楽しめるといいですよね。

 

 

 

どうやったら早くが学校生活に

慣れることができるの?

 

 

 

というときには、

 

 

 

少しの練習で楽しい小学校生活の

スタートを手に入れる

 

 

 

環境の変化が苦手な子のための

小学校生活スタートダッシュ応援相談会

 

 

を開催します。

 

 

 ↑  ↑  ↑

  クリック

 

 

小学校生活の様子や

効果的な入学前の準備などについて

お伝えしています。

 

 

 

ぜひ、チェックしていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

12月から始めた親子ランニング。

 

 

 

毎週土曜日に走ることを

なんだかんだで1ヶ月間、

続けることができました!

 

 

 

これも、

「毎週土曜日は走る」ということに

慣れてきたからかな、と感じます。

 

 

 

健康と親子のコミュニケーションのため、

今週も頑張って走りたいと思います!

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。