横浜市 子どものやる気をぐっと引き出す!

親子わくわくレッスン 講師のかおりです。

 

 

 

【お悩み】

子どもの言葉遣いが悪くなってきました①

 

 

 

小学生ママとお話していると

 

 

 

「小学校に入ってから、

 言葉遣いが悪くなってきて・・・。

 どこでこんな言葉を覚えてくるのかしら?」

 

 

 

 

というようなことをよく耳にします。

 

 

 

 

今日は、

どこで悪い言葉を覚えてくるのか?

リサーチした結果をお伝えさせていただきます。

 

 

 

 

テレビ

 

子供向けの番組というより

バラエティは要注意です。

 

 

ヤバイ~

うざい!

キモッ

 

 

 

という単語が聞こえたときに

さっとチャンネルを変えた経験ありです。

 

 

 

音声だけでなく、

字幕でバーン!と出てくることもありますよね💦

 

 

 

 

YouTube

 

 

 

テレビより要注意かもしれません。

 

 

 

勝手に再生されることもあるので、

子どもにふさわしくないものを

意図せず見てしまうことがよくあります。

 

 

 

YouTubeを見せるときには、

テレビに映して

家事をしながらでも一緒に見るのが

おすすめです。

 

 

 

 

 

 

ゲーム

 

ゲームの種類によるのですが

敵を倒していく系のゲームは要注意です。

 

 

 

子供向けのものではなく、

大人がやるようなものですね。

 

 

 

結構、過激な言葉が出てきて

子どもが覚えて使ってしまう

という話をよく耳にします。

 

 

 

 

 

友達

 

小学校に入ると新しい友達が増えます。

お兄ちゃん、お姉ちゃんのいる子は、

いろいろな言葉を知っているので

言葉遣いがきついこともあります。

 

 

 

友達経由で新しい言葉を知り

使ってみたくなる

というパターンは多いです。

 

 

 

 

 

パパ・ママ

 

 

実は、パパがそういう言葉を使っていて・・・

 

 

 

というお話もよく聞きます。

お家で日常的に聞いている言葉は、

よく使うようになりますよね。

 

 

 

また、

 

 

 

「どこでこんな言葉を覚えてきたのかしら~」

 

 

 

と言っているママの言葉遣いや話し方と

お子さんの言葉遣いや話し方がそっくり!!!

というパターンもよくあります。

 

 

 

お母さんと話し方そっくりですよ^^

 

 

 

と、喉まで出かかった経験がありますが

そこまで言えませんでした(^^;)

 

 

 

 

 

 

次回は、

子どもの言葉遣いを悪くさせないための方法

について、ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。